#author("2025-05-11T00:54:12+09:00","","") #author("2025-05-11T00:58:40+09:00","","") *みずタイプのポケモン一覧 [#feaa769e] 各種リージョンフォームには名前の前に英単語を表示。 (アローラ:A、ガラル:G、ヒスイ:H、パルデア:P) //名前の前に英単語を表示する理由は、ポリゴン2の様に名前に英数字があるポケモンとは違う為です。 //ポリゴン2とポリゴンZは同時選出出来ても、キュウコンとアローラキュウコンの併用は出来ないのを強調しました。 //各一覧の並びは五十音順 **みずのみ [#i4f56034] [[イルカマン]] / [[インテレオン]] / [[ウミトリオ]] / [[オーダイル]] / [[カイオーガ]] / [[カマスジョー]] / [[カメックス]] / [[ゴルダック]] / [[シャワーズ]] / [[スイクン]] / [[ダイケンキ]] / [[ニョロトノ]] / [[ネオラント]] / [[バスラオ]] / [[フィオネ]] / [[フローゼル]] / [[ブロスター]] / [[ヘイラッシャ]] / [[マナフィ]] / [[ママンボウ]] / [[ミロカロス]] / [[ラブカス]] **ほのお [#q1242aa0] [[ボルケニオン]] **でんき [#xb1f96c7] [[ウォッシュロトム]] / [[ランターン]] **くさ [#z1b1f3a2] [[ルンパッパ]] / [[オーガポン(いどのめん)]] **こおり [#x5dfc45c] [[ジュゴン]] / [[テツノツツミ]] / [[パルシェン]] / [[ラプラス]] **かくとう [#d657f144] [[ウーラオス(連撃の型)>ウーラオス(れんげきのかた)]] / [[ウェーニバル]] / [[ケンタロス(パルデアの姿)>ケンタロス(パルデアのすがた・ウォーターしゅ)]] / [[ニョロボン]] / [[ケルディオ]] **どく [#hfc9c073] [[ドククラゲ]] / [[ドヒドイデ]] / [[ハリーセン]] **じめん [#t62cc866] [[トリトドン]] / [[ナマズン]] / [[ヌオー]] / [[ラグラージ]] **ひこう [#b4e9b12c] [[ウッウ]] / [[ギャラドス]] / [[スワンナ]] / [[ペリッパー]] **エスパー [#ybe68006] [[ハギギシリ]] / [[ミガルーサ]] / [[ヤドキング]] / [[ヤドラン]] **むし [#ee913ebb] [[オニシズクモ]] **いわ [#z7b56c70] [[カジリガメ]] **ゴースト [#q18a994d] [[イダイトウ]] **ドラゴン [#a0fdaa98] [[ウネルミナモ]] / [[キングドラ]] / [[シャリタツ]] / [[パルキア(通常・オリジン)>パルキア]] **あく [#m02907bf] [[シザリガー]] / [[ゲッコウガ]] / [[ダイケンキ(ヒスイの姿)>ダイケンキ(ヒスイのすがた)]] **はがね [#w91fdff3] [[エンペルト]] **フェアリー [#c50e7bd3] [[アシレーヌ]] / [[マリルリ]] *タイプ特性 [#type_ability] -[[フリーズドライ>攻撃技の効果#Freeze-Dry]]を効果抜群で受ける。 -単タイプの場合、技「[[みずびたし>変化技の効果#Soak]]」を受けない。 -しおづけ状態になった時、最大HPの1/4ダメージを受ける。 *タイプ相性 [#typechart] -「[[ほのお]]」「[[じめん]]」「[[いわ]]」タイプの相手に効果は抜群になる。 -「[[みず]]」「[[くさ]]」「[[ドラゴン]]」タイプの相手に効果は今一つになる。 -「[[でんき]]」「[[くさ]]」タイプの技を効果抜群で受ける。 -「[[ほのお]]」「[[みず]]」「[[こおり]]」「[[はがね]]」タイプの技が効果今一つになる。 --技「[[フリーズドライ>攻撃技の効果#Freeze-Dry]]」は「[[こおり]]」タイプだが、効果抜群で受ける。 -以下の特性の影響を受ける。 --「[[げきりゅう>特性の効果#Torrent]]」のポケモンがHPが最大値の1/3以下の状態で「[[みず]]」技で攻撃する時、攻撃・特攻が1.5倍になる。 --「[[すいほう>特性の効果#Water_Bubble]]」のポケモンが「[[みず]]」技で攻撃する時、攻撃・特攻が2倍になる。 --「[[かんそうはだ>特性の効果#Dry_Skin]]」「[[ちょすい>特性の効果#Water_Absorb]]」のポケモンに対して無効になる。 --「[[よびみず>特性の効果#Storm_Drain]]」のポケモンは技を引き寄せた上で無効にする。 --「[[みずがため>特性の効果#Water_Compaction]]」のポケモンが「[[みず]]」技を受けると防御ランクが2段階上がる。(ダメージや追加効果は無効化しない) --「[[じょうききかん>特性の効果#Steam_Engine]]」のポケモンが「[[みず]]」タイプの攻撃技を受けるとすばやさが6段階上昇する。 -「[[にほんばれ>場の状態#harsh_sunlight]]」状態の時、威力が半減する。 -「[[あめ>場の状態#rain]]」状態の時、威力が1.5倍になる。 -持ち物が「しんぴのしずく」「しずくプレート」の場合、威力が1.2倍になる。 --- *みずタイプに関係する要素 [#relation] 攻撃面では、非常にメジャーな[[じめん]]の弱点を突けるのが高評価。止められやすい[[はがね]]タイプにも等倍で技が通り、一貫性が非常に高い。 半減は3タイプあるが、そのうち[[くさ]]、[[ドラゴン]]に対しては、ほとんどの水ポケモンが[[こおり]]技を覚えるためサブウェポンで対処しやすい。 ただし水技を無効にする特性が複数あるため、特性の見極めが必要である。 技を見ると、命中率が低い「ハイドロポンプ」を除けば汎用的な技は威力90止まりなので火力不足を感じることもあるが、雨状態なら火力を補える。 攻撃技の内容を見ると、命中率が低い「ハイドロポンプ」を除けば汎用的な技は威力90止まりなので火力不足を感じることもあるが、雨状態なら火力を補える。 有効範囲が地面と被る上に第7世代まではハイドロポンプが他タイプに殆ど配られなかったこともあり、サブウェポンとして水技が採用される機会はそれほど多くない。 防御面でも優れており、メジャーな水、氷、さらに対鋼でピンポイント搭載されやすい[[ほのお]]と、有用な耐性を3つも持っている。 それでいて弱点が草と[[でんき]]という通りの悪い2つしかない。それでもこれらの技がよくピンポイントで使われるのは、この水の弱点を突けるからに他ならない。 そして通りが悪いということは、複合タイプで対処できることが多く((毒複合で草弱点を消す、ドラゴン複合で草・電気弱点を消す、地面複合で電気を無効など))、他のポケモンによる構築単位での対策も容易ということであり、その意味でも恵まれている。 弱点を突かれにくいことから、耐久値の高いポケモンは簡単には倒されない。 ただしフリーズドライには弱点を突かれるため、一部の複合タイプは注意が必要である。 以上のように、攻撃面で見ても防御面で見てもかなり優秀なタイプである。 基本的に「単タイプは複合タイプに比べて劣る」と言われているが、水は単タイプでも一線級のポケモンが数多く存在する。 テラスタルによるタイプ変更が実装された今作においても、水ポケモンはそのまま水テラスタルで使用されるケースが珍しくない。 その優秀な性質から強力なポケモンも多く、過去作から参戦のアシレーヌやママンボウ、ダブルで大活躍のペリッパー、第9世代で新登場のヘイラッシャなど強豪がひしめき合う激戦区である。準伝説や禁止伝説でもウーラオスやカイオーガがトップメタとして引き続き君臨する。 それらも含め水ポケモンは世代問わず数が多く、全タイプの中でもブッチギリの1位と、常にメジャーな立場にある。 **技 [#relation_move] -[[ウェザーボール>攻撃技の効果#Weather_Ball]] -[[さばきのつぶて>攻撃技の効果#Judgment]] //-[[テクノバスター>攻撃技の効果#Techno_Blast]] -[[フリーズドライ>攻撃技の効果#Freeze-Dry]] //-[[マルチアタック>攻撃技の効果#Multi-Attack]] -[[みずびたし>変化技の効果#Soak]] **特性 [#relatoin_ability] -[[うるおいボイス>特性の効果#Liquid_Voice]] -[[かんそうはだ>特性の効果#Dry_Skin]] -[[げきりゅう>特性の効果#Torrent]] -[[すいほう>特性の効果#Water_Bubble]] -[[ちょすい>特性の効果#Water_Absorb]] //-[[てんきや>特性の効果#Forecast]] -[[みずがため>特性の効果#Water_Compaction]] -[[よびみず>特性の効果#Storm_Drain]] -[[じょうききかん>特性の効果#]] **もちもの [#relation_item] -しんぴのしずく //-うしおのおこう //-さざなみおこう -しずくプレート -しらたま //-アクアカセット //-ウオーターメモリ -きゅうこん -ひかりごけ -イトケのみ //-カゴのみ //-ナナのみ //-ドリのみ **状態 [#relation_status] -[[にほんばれ>場の状態#harsh_sunlight]] -[[あめ>場の状態#rain]] //-[[おおひでり>場の状態#extremely_harsh_sunlight]] //-[[おおあめ>場の状態#heavy_rain]] -しおづけ ---- &tag(タイプ);