カプ・テテフ(カプテテフ) 
No.786 タイプ:エスパー/フェアリー 通常特性:サイコメイカー(場に出た時かこの特性を得た時、フィールドがサイコフィールドになる。 地面にいるポケモンはエスパータイプの技の威力が1.3倍になり、先制技が無効化される。) 隠れ特性:テレパシー(味方の技のダメージを受けない。) 体重 :18.6kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
エスパー/フェアリー | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カプ・テテフ | 70 | 85 | 75 | 130 | 115 | 95 | 570 | サイコメイカー/テレパシー |
サイコ下超技(無振り) | 116 | 175 | ||||||
サイコ下超技(全振り) | 126 | 184 | ||||||
サーナイト | 68 | 65 | 65 | 125 | 115 | 80 | 518 | シンクロ/トレース/テレパシー |
バリヤード | 40 | 45 | 65 | 100 | 120 | 90 | 460 | ぼうおん/フィルター/テクニシャン |
Gギャロップ | 65 | 100 | 70 | 80 | 80 | 105 | 500 | にげあし/パステルベール/きけんよち |
ブリムオン | 57 | 90 | 95 | 136 | 103 | 29 | 510 | いやしのこころ/きけんよち/マジックミラー |
サイコフィールド | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カプ・テテフ | 70 | 85 | 75 | 130 | 115 | 95 | 570 | サイコメイカー |
イエッサン♂ | 60 | 65 | 55 | 105 | 95 | 95 | 475 | |
イエッサン♀ | 70 | 55 | 65 | 95 | 105 | 85 | 475 |
エスパー×フェアリー複合タイプを持つ、アローラの守り神の一柱。
特性サイコメイカーによる高火力・先制技無効という大きなアドバンテージにより、第7世代のレーティング環境においてトップメタに君臨していたポケモン。
その存在が先制技の評価を下げ、先制技を主軸とするハッサムやマリルリの採用率を減衰させるほどの影響力を持っていた。
第8世代では弱体化し、個体数を減らすことになった。
- サイコフィールドの弱体化
- サイコフィールドの倍率が1.5倍→1.3倍に低下。
搦め手を持たない特殊アタッカーであるカプ・テテフにとって、火力の低下はそのまま評価に響く。
これまでのように超火力を軸にこだわりスカーフで制圧するのは難しくなった。
習得が期待された「マジカルフレイム」や「ワイドフォース」は覚えず、下方修正に留まる調整となった。
新システムのダイマックスもダイフェアリーやダイサンダーは特性とアンチシナジーであり、
ダイナックルやダイホロウは追加効果が自身とミスマッチ(特に前者はベース技より低威力になる)であまり相性が良くない
根本的に強力なアタッカーであることは変わらないが、以前のように構築を歪ませるほどの支配力は失われたと言える。
ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 
- サイコメイカー
- 場に出た時か、スキルスワップ等でこの特性を得た時、場の状態をサイコフィールドにする。
この特性を得た時、場がすでにサイコフィールドだった場合、上書き(ターンのリセット)はされない。
浮いているポケモン(特性ふゆう、ひこうタイプ、電磁浮遊・テレキネシス状態、ふうせんを持っている)はフィールドの影響を受けない。
- テレパシー
- 隠れ特性。ダブル専用。味方の全体攻撃に巻き込まれなくなる。
サイコフィールドの効果 
- エスパー技のダメージ1.3倍
地面にいるポケモンが使うエスパー技のダメージが1.3倍になる。
種族値と相まってエスパータイプではトップレベルの火力を叩きだす。
一方で最大威力はサイコキネシスの90止まりで、フィールド補正込みでようやく一致威力120をやや下回る程度。
エスパーとしては破格なものの、等倍の火力指数だけで言えば、それほど突き抜けた数値では無いので注意。
また比較的マイナー寄りのタイプであるため逆用はされにくいが、相手パーティーにエスパータイプがいる場合には注意。 - 先制技無効
「(使用者から見て)相手を対象とする優先度+1以上の技」を無効化する。
まもるやマジックコート、このゆびとまれなど、相手を対象としない変化技は通常通り使用可能である。
特性により優先度が付加された技も対象になり、はやてのつばさ・いたずらごころ・ヒーリングシフト等にも効果は及ぶ。
本来の弱点であるかげうち・バレットパンチを気にせず上から攻撃でき、低めの物理耐久を擬似的に補える。
先制技に弱いポケモン(バシャーモやパルシェン、フェローチェなど)の強化にも使える。
こちらにも影響するため先制技持ちを入れている場合には注意。- なお、先制技を使えなく(選べなく)するのではなく接地しているポケモンに先制技耐性を付与する効果である。
ゆえに使用は可能で、そのタイミングで相手が浮いているポケモンに交換していればそのまま当たる。
あまりないシチュエーションだが、非接地ポケモンへの交換読み先制技は可能。
- なお、先制技を使えなく(選べなく)するのではなく接地しているポケモンに先制技耐性を付与する効果である。
技考察 
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 備考 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
サイコキネシス | 超 | 90(135) | 100 | 特防↓10% | タイプ一致技。サイコフィールド下では威力175の高威力。 威力80以下の抜群サブウェポンより等倍サイコキネシスのほうが強い。 | ![]() ![]() |
サイコショック | 超 | 80(120) | 100 | ダメージ 防御依存 | タイプ一致技。特殊受け対策。サイコキネシスとの両立もありで、疑似両刀にできる。 | ![]() ![]() |
ムーンフォース | 妖 | 95(142) | 100 | 特攻↓30% | タイプ一致技。エスパー技との補完に優れ、鋼以外には等倍以上をとれる。 | ![]() ![]() |
マジカルシャイン | 妖 | 80(120) | 100 | -- | タイプ一致技。ダブルでの相手全体攻撃に。シングルでは不要。 | ![]() ![]() |
きあいだま | 闘 | 120 | 70 | 特防↓10% | 対鋼。一致技との補完に優れる。高威力・命中難。 | ![]() ![]() |
シャドーボール | 霊 | 80 | 100 | 特防↓20% | 対エスパー。鋼に通るのでギルガルドやメタグロスにも。 フェアリー技とあわせてカエンジシ以外に等倍以上。 | ![]() ![]() |
10まんボルト | 電 | 90 | 100 | 麻痺10% | 水・飛行に抜群、鋼に等倍と広範囲。 テッカグヤやエアームド、通常ギャラドスに。 | ![]() ![]() |
かみなり | 電 | 110 | 70 | 麻痺30% | 10まんボルトと選択。高威力・命中難。 | ![]() ![]() |
エナジーボール | 草 | 90 | 100 | 特防↓10% | 草4倍に。威力安定。 | ![]() ![]() |
くさむすび | 草 | 20~120 | 100 | -- | 対スイクン、バンギラス、カバルドン。草4倍の相手にも。 | ![]() ![]() |
しぜんのいかり | 妖 | -- | 90 | -- | 優秀な削り技。一貫性が高く、交代読みで撃ちやすい。 第8世代では火力が低下したため、優先度が上がった。 | ![]() ![]() |
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 備考 | ![]() ![]() |
なげつける | 悪 | - | 100 | - | 特殊珠やどくバリで。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ![]() ![]() | ||
ひかりのかべ | 超 | -- | サポート用。特殊耐久を強化。 | ![]() ![]() | ||
リフレクター | 超 | -- | サポート用。物理耐久を強化。 | ![]() ![]() | ||
めいそう | 超 | -- | 特攻・特防を補強。 | ![]() ![]() | ||
ちょうはつ | 悪 | 100 | 補助技対策。素早さは高めなので使いやすい。 | ![]() ![]() | ||
スキルスワップ | 超 | -- | 主にダブル用。フィールドを奪い返し、相手の強特性を得る。 | ![]() ![]() | ||
サイドチェンジ | 超 | -- | ダブル専用。サポートに。 | ![]() ![]() | ||
マジックルーム | 超 | -- | 主にダブル用。持ち物の効果を無効化する。 スカーフと合わせれば次ターンには技選択可能に。 | ![]() ![]() |
ダイマックス技考察 
ダイマックス技 | 元にする技 | 威力 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|
ダイサイコ | みらいよち | 140(210) | 場:PF | 一致技。フィールド補正で2発目から威力1.3倍。 サイコフィールドの張り直しに。 | ![]() ![]() |
サイコキネシス サイコショック アシストパワー | 130(195) | ![]() ![]() | |||
ダイフェアリー | マジカルシャイン ムーンフォース | 130(195) | 場:MF | 一致技。状況に合わせてサイコフィールドと切り替え。 | ![]() ![]() |
ダイサンダー | かみなり | 140 | 場:EF | 対水、飛行。催眠対策ならダイフェアリーでも可。 | ![]() ![]() |
10まんボルト | 130 | ![]() ![]() | |||
ダイホロウ | シャドーボール | 130 | 敵:B↓ | 対ゴースト・エスパー。ミミッキュ意識。 | ![]() ![]() |
ダイナックル | きあいだま | 95 | 味方:A↑ | 対鋼。元より威力は下がる上にイカサマの被ダメも上がってしまう。確実に当てたい時に。 | ![]() ![]() |
ダイソウゲン | エナジーボール | 130 | 場:GF | 対みず・じめん。地震を使ってきそうな相手に。 | ![]() ![]() |
ダイウォール | 変化技 | - | まもる | 相手のダイマックス切れを狙う。または相手の攻撃を凌ぐ際に。 | ![]() ![]() |
型考察 
スカーフアタッカー型 
性格:ひかえめ/おくびょう
努力値:C252 S調整 残りH
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:サイコキネシスorサイコショック(両立もあり)/ムーンフォース
選択技:きあいだま/シャドーボール/10まんボルト/エナジーボール/しぜんのいかり
特性による先制技封じとこだわりスカーフにより、多くの相手より先に行動し、フィールドの恩恵を受けた高火力で上から叩く型。
特殊耐久がまずまず高く、場合によっては特殊アタッカーへ後出しもできる器用さを持つ。
一方で物理耐久は低めなので、物理への受け出しは危険。
もっとも、補正無しA振りガブリアスのどくづきやじしん程度は確定で耐える。
カプ系の中では技範囲が広く、メインウェポンのエスパーと相性補完に優れるフェアリーの複合タイプに加え、
エスパー・フェアリーがとまる鋼もきあいだまで突破できる(ただし命中難)。
それに加えてほかにも優秀なサブウェポンが多く揃っている。
- 性格・素早さ調整について
- 性格はどちらも一長一短。
ひかえめは火力補強ができ、これにより確定数が変わるパターンも少なからず存在する。
おくびょうは下記の通りひかえめでは抜けないポケモンも抜けるようになる。
【ひかえめ】 【おくびょう】
特殊アタッカー型 
性格:ひかえめ/おくびょう
努力値:CS252orHC252ベースで調整
持ち物:こだわりメガネ/きあいのタスキ/いのちのたま
確定技:サイコキネシスorサイコショック(両立もあり)/ムーンフォース
選択技:きあいだま/シャドーボール/10まんボルト/エナジーボール/しぜんのいかり/ちょうはつ
こだわりスカーフを持たず素の素早さで殴り合う純粋な特殊アタッカー。
素早さは95と速い方なのでこちらも充分強力。
特化珠フィールドサイコショック以上の火力があればB特化輝石ラッキーすら強引に押し切れる。
こだわりメガネならそのエスパー技は圧倒的な火力で、半減タイプですら多くは確2以内におさまる。
そのため交代が読めても後続に強くプレッシャーをかけていくことができ、不利対面でも悪タイプやエスパー1/4以外でカプ・テテフより素早さが低いポケモンは一切受け出しができなくなる。
半減で確3で受けきるためにはH振りギルガルドやクレセリア級の耐久力が必要で、H振りジバコイル程度では到底受けきれない。
等倍であれば特殊受け特化ポリゴン2クラスの耐久力でも受け出しした場合は超高乱2で一方的に落とされ、H252振りガブリアスクラスでも乱数1。
相手の方が速い場合であっても、ようきガブリアスのどくづき程度は確定で耐えるため、返しのサイコキネシスで逆に倒してしまえる。
火力優先ならメガネだが、技の撃ち分けを重視するならいのちのたまもあり。
チョッキアタッカー型 
性格:ひかえめ/おくびょう
努力値:C252 耐久および素早さ調整
持ち物:とつげきチョッキ
確定技:サイコキネシスorサイコショック(両採用可)/ムーンフォース
選択技:きあいだま/シャドーボール/10まんボルト/エナジーボール/しぜんのいかり
攻守共に広い等倍範囲を活かした型。
こだわりアイテムと違い技を撃ち分けられ、エスパー・フェアリー(格闘)で多くのポケモンに等倍以上を取れる。
また耐性も少ないが弱点も少なく、元々高めの特殊耐久をとつげきチョッキでさらに増すことで低~中火力特殊への受け出しが可能。
多少Hに振るとはいえ物理耐久はお察しのため両刀型(特に弱点技が)が考えられる相手には注意が必要。
上にもあるが素早さは準速でちょうど最速81族抜き。
Sに振らないならばH92D164振りで特殊最硬。特定の相手からの役割破壊やとんぼがえり(特にカプ・コケコの)を意識するならHに多く振るのも有効。
おくびょうS196振りで最速86族(FCロトムなど)抜きとなる。
最速スイクンや準速ウルガモス、サンダーなども抜ける。
他、ひかえめS96振りで最速バンギラスを抜くなど。
対カプ・テテフ 
- 注意すべき点
- 高い特攻に加え特性により大きく強化されるサイコキネシスやサイコショックが脅威。
エスパー技が通らない悪もフェアリー技で落とされ、エスパー・フェアリーが通らない鋼にはきあいだまがある。
持ち物の選択肢も多岐に渡り、持ち物の推察ミスが敗北に直結することもある。
その技範囲と攻撃火力、並以上の素早さと先制技封じから攻撃面ではほぼ隙がない。
防御面も物理耐久が低いとはいえ一致等倍や不一致弱点程度は耐えられるうえ、先制技やドラゴン技には無償降臨可能。
参考として無振りでもいじっぱりガブリアスのじしん、ようきガブリアスのどくづきやアイアンヘッドをギリギリ確定耐え。
- 対策方法
- メインウェポンを半減でき、弱点を突いていける鋼は有利。
だがサブできあいだまやシャドーボールを持っている事があるので、鋼であってもDが低いかと厳しい事が。
その他フィールドを張り替える技や特性を持つポケモンで強みであるフィールドを無効化できる。
トリックを覚えないのでこだわりトリックの心配も無用。
物理耐久は低めなので、物理アタッカーだと等倍でもかなり削れて突破しやすい。
- ギルガルド
エスパー・フェアリー半減、きあいだま無効。こだわりメガネ持ちも考慮すると後出しは不安定だが、強化アイテム無しのシャドーボールであればH振りのみで高確率で2耐えすることも可能。
特殊型はたつじんのおび以上を持たせてラスターカノンかシャドーボールで確1。物理型なら持ち物なしでもアイアンヘッドかシャドークローで確1。 - パルシェン
きあいのタスキを持たせ準速にすることで死に出しから安全に起点にできる上にフィールド効果を逆利用できる。ただし事前にステルスロックを撒かれていると無意味。 - ボスゴドラ
きあいだまで4倍弱点を突かれるが、対面ならがんじょうで確実に一発耐えてA特化アイアンヘッドで耐久無振りは確1で落とせる。
カプ・テテフがきあいのタスキを持っている場合はイバンのみを持たせれば突破できる可能性もあるが、ステルスロック等でがんじょうを潰されるとこの方法は使えなくなる。 - ゾロアーク
イリュージョンで全てのポケモンに化けられるため、こちらがどんな選出でもカプ・テテフの強さの源であるエスパー技を大幅に牽制できる。ただし後だしには向かない。 - ソーナンス
エスパー技は半減。基本的にサイコフィールドを活かした攻撃技がメインのアタッカーなのでミラーコートで逃がさず確実に狩ることができる。 - メタグロス
エスパー1/4、フェアリー半減。とつげきチョッキを持てばH252振りでC252シャドーボールが確3。こちらからはコメットパンチで確1を取れるが、外しによる負け筋に注意。
覚える技 
レベルアップ 
7th | 8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | おどろかす | 30 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
1 | 1 | ねんりき | 50 | 100 | エスパー | 特殊 | 25 | |
1 | 5 | からにこもる | - | - | みず | 変化 | 40 | |
1 | 10 | アロマセラピー | - | - | くさ | 変化 | 5 | |
1 | 15 | ドレインキッス | 50 | 100 | フェアリー | 特殊 | 10 | |
14 | 20 | サイケこうせん | 65 | 100 | エスパー | 特殊 | 20 | |
53 | 25 | おだてる | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
1 | 30 | アロマミスト | - | - | フェアリー | 変化 | 20 | |
20 | 35 | あまいかおり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
48 | 40 | じんつうりき | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 20 | |
32 | 45 | サイコショック | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
1 | 50 | くろいまなざし | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | |
43 | 55 | しぜんのいかり | - | 90 | フェアリー | 特殊 | 10 | |
58 | 60 | ムーンフォース | 95 | 100 | フェアリー | 特殊 | 15 | |
38 | 65 | くすぐる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
26 | 70 | スキルスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
1 | 75 | サイコフィールド | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
8 | - | サイコウェーブ | - | 100 | エスパー | 特殊 | 15 |
技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技08 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技09 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技17 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技18 | リフレクター | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技19 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技21 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技23 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技25 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技29 | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | |
技34 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技39 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技59 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技60 | パワースワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技61 | ガードスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技62 | スピードスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技69 | サイコカッター | 70 | 100 | エスパー | 物理 | 20 | |
技71 | ワンダールーム | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技72 | マジックルーム | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技87 | ドレインキッス | 50 | 100 | フェアリー | 特殊 | 10 | |
技91 | サイコフィールド | - | - | エスパー | 変化 | 10 |
過去作技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第7世代 | |||||||
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技41 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技49 | エコーボイス | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技57 | チャージビーム | 50 | 90 | でんき | 特殊 | 10 | |
技77 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技96 | しぜんのちから | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
教え技 
現状無し。
過去世代
7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 技マ24 |
○ | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | 技レ46 |
○ | じゅうりょく | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
○ | マジックコート | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |
○ | スキルスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | Lv/技レ40 |
○ | マジックルーム | - | - | エスパー | 変化 | 10 | 技マ72 |
○ | ワンダールーム | - | - | エスパー | 変化 | 10 | 技マ71 |
○ | テレキネシス | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |
○ | サイドチェンジ | - | - | エスパー | 変化 | 15 | 技レ83 |
技レコード 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技08 | 10まんボルト | 90 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
技09 | かみなり | 110 | 70 | でんき | 特殊 | 10 | |
技11 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技20 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技25 | サイコショック | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技26 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技33 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
技34 | みらいよち | 120 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技37 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技40 | スキルスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技46 | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | |
技49 | めいそう | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技64 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
技65 | エナジーボール | 90 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技77 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
技82 | アシストパワー | 20 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技83 | サイドチェンジ | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |
技90 | じゃれつく | 90 | 90 | フェアリー | 物理 | 10 | |
技92 | マジカルシャイン | 80 | 100 | フェアリー | 特殊 | 10 |
遺伝 
タマゴグループ | タマゴ未発見 |
---|---|
性別 | 性別不明 |