じめんのみ [編集]
カバルドン / グラードン / サダイジャ / ダグトリオ / ドンファン / バンバドロ
ノーマル [編集]
ほのお [編集]
みず [編集]
でんき [編集]
くさ [編集]
かくとう [編集]
どく [編集]
ひこう [編集]
ゴースト [編集]
ドラゴン [編集]
あく [編集]
はがね [編集]
タイプ特性 [編集]
タイプ相性 [編集]
- 「ほのお」「でんき」「どく」「いわ」「はがね」タイプの相手に効果は抜群になる。
- 「くさ」「むし」タイプの相手に効果は今一つになる。
- 「ひこう」タイプの相手には無効になる。
- 「みず」「くさ」「こおり」タイプの技を効果抜群で受ける。
- 「どく」「いわ」タイプの技が効果今一つになる。
- 「でんき」タイプの技が無効になる。
- 以下の特性の影響を受ける。
- 「地面にいない」状態の相手に対して無効になる。
- ただし、技「サウザンアロー」「すなかけ」「すなあつめ」は有効。
- 持ち物が「やわらかいすな」の場合、威力が1.2倍になる。
じめんタイプに関係する要素 [編集]
攻撃面では格闘タイプと並び最多となる5タイプもの弱点をつくことができる。対戦でメジャーな炎、鋼、電気等も含まれており、4倍弱点も狙えるため優秀。攻撃技では初代から活躍する「じしん」の存在がシンプルながら心強い。威力、命中共に高水準でシングルバトルならデメリットのない「じしん」は、じめんタイプ攻撃の象徴と言える。
ただし全タイプで最も無効化されやすいタイプもであり、攻撃技がじめん一本だと飛行タイプや特性「ふゆう」相手に完封されかねない。この点は岩、氷技をサブウェポンに仕込むほか、ステルスロック等の搦手も有効活用することでカバーしていきたい。
防御面では電気技を無効にできることが大きく、「ボルトチェンジ」「でんじは」等の厄介な技を牽制できる。弱点の3タイプも複合タイプ(ドリュウズ、ガブリアス等)や特性(よびみずトリトドン、あついしぼうマンムー等)で軽減できることが多く、防御面も比較的安定している。
技 [編集]
特性 [編集]
もちもの [編集]
- やわらかいすな
- グラウンドメモリ
- くろいてっきゅう
- ふうせん
- ねらいのまと
- シュカのみ
状態 [編集]
タグ: