パフュートン [編集]
No.0916 タイプ:ノーマル 通常特性(♂):とれないにおい(接触技を受けると相手の特性を「とれないにおい」にする)※グルトンの時「アロマベール」 通常特性(♀):アロマベール(味方へのメンタル攻撃を防ぐ) 通常特性(共通):くいしんぼう(本来、HPが最大HPの1/4以下の時に使用するきのみを、HPが最大HPの半分以下の時に使うようになる) 隠れ特性(共通):あついしぼう(ほのおタイプとこおりタイプの攻撃技のダメージを半減する) 体重:120.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
同特性ノーマル | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パフュートン♂ | 110 | 100 | 75 | 59 | 80 | 65 | 489 | とれないにおい/くいしんぼう/あついしぼう | ![]() ![]() |
パフュートン♀ | 115 | 90 | 70 | 59 | 90 | 65 | 489 | アロマベール/くいしんぼう/あついしぼう | ![]() ![]() |
ヨクバリス | 120 | 95 | 95 | 55 | 75 | 20 | 460 | ほおぶくろ/くいしんぼう | ![]() ![]() |
カビゴン | 160 | 110 | 65 | 65 | 110 | 30 | 540 | めんえき/あついしぼう/くいしんぼう | ![]() ![]() |
第九世代の序盤ノーマル。イエッサンと同様に、性別で姿だけでなく一部の特性や種族値も変わるが、習得技は同じ点が異なる。
配分の傾向は概ね同じで、合計値は高くないが、耐久は並以上になっている。
たくわえるやほおばるでステータス強化ができ、そこにねむるやあくびを合わせた長期戦が見込める。
一方で火力は平凡であり、耐えた所で流しに向くタイプでもないため、あらかじめ何を目的に採用するかは決めておきたい。
碧の仮面では強力な単ノーマルタイプのカビゴンが解禁。
能力傾向が似通い、特性や習得技も共通点が多く、その上で一回り種族値が高い。
アロマベールやとれないにおいを活かしたサポートメインの型なら差別化は不要だが、アタッカー運用を考える上では避けて通れないライバルとなる。
DLCにて新たに10まんばりき、いかりのまえばを新わざマシンで習得。使いやすいサブウエポンと便利な削り手段を手に入れた。
特性考察 [編集]
- とれないにおい
- オスのみの専用特性。ほかのポケモンから接触技を受けた際、そのポケモンの特性を「とれないにおい」に変更する。自分の特性は変更しない。
うつった「とれないにおい」も同様の効果を持つ。ミイラと同じ効果で、現環境では専用効果。
受け出しで特性に依存する接触技の使い手を無力化したり、味方のデメリット特性を消すために採用可能。
ばけのかわやパラドックスポケモンの特性など、無効化できない特性もあるので注意しよう。
接触技がトリガーであるため、基本的に物理受けで運用することになる。
- アロマベール
- メスのみ。アンコール・いちゃもん・かなしばり・ちょうはつ・メロメロを無効化。ダブルであれば相方にも有効。
主にちょうはつを無効化するために使う。
かたやぶりからの上記状態変化は無効化できないので注意。
- くいしんぼう
- オスメス共通。ピンチで消費するきのみを早めに食べる。
手番を使わずにきのみを消費しやすくなるメリットがあるが、ヨクバリスやカビゴンとの差別化は必須。
きのみ消費がトリガーとなるゲップを覚えるものの、不一致かつ特攻の低さから実用性は低い。
- あついしぼう
- オスメス共通の隠れ特性。ほのおとこおりを半減。
半減以下3、弱点1の優秀な耐性を実現でき、配分的にも特殊受けとして優秀。
ただし高速再生はねむるのみで、攻め手にも欠けるので受けられても倒しきれないケースが多い。
あくびを活用したクッション性能を活かすなら採用圏内になる。
当初は不在だったあついしぼうノーマルのカビゴンが碧の仮面で登場したため、そちらとの差別化も課題となる。
技考察 [編集]
テラスタル考察 [編集]
タイプ | 主な技 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|
無 | すてみタックル のしかかり ギガインパクト からげんき | 一致技の強化。 | ![]() ![]() |
炎 | テラバースト | 火傷無効。 | ![]() ![]() |
水 | ひやみず テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
電 | テラバースト | 麻痺無効。 | ![]() ![]() |
草 | タネマシンガン くさわけ タネばくだん | 粉技無効。あついしぼうの場合、弱点が3つに減る。 | ![]() ![]() |
氷 | テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
闘 | ボディプレス テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
毒 | テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
地 | じだんだ じならし | 解説 | ![]() ![]() |
飛 | テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
超 | しねんのずつき テラバースト | 対格闘。 | ![]() ![]() |
虫 | テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
岩 | テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
霊 | テラバースト | 弱点の格闘を無効化できる。 | ![]() ![]() |
竜 | テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
悪 | どろぼう テラバースト | 対ゴースト。いたずらごころ耐性の獲得。 | ![]() ![]() |
鋼 | アイアンヘッド テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
妖 | じゃれつく テラバースト | 対格闘。 | ![]() ![]() |
型考察 [編集]
オス [編集]
とれないにおい型 [編集]
特性:とれないにおい
性格:ようき
努力値:S252 残り耐久orHBD調整
持ち物:だっしゅつボタン
確定技:こらえる/がむしゃら
優先技:あくび
選択技:くさわけ/10まんばりきorじならし/ボディプレス/アイアンヘッド/どろぼう
とれないにおいを移してケッキングやリククラゲの支援を行う。
しかしケッキングの習得技からおいうちが廃止されているため、相手の交代を無視し確実にコンボを決めることはできない。
考えなしにくさわけなどで積ませるのではなく、交代読みの技選択も考えてもらうのもいいだろう。
接触技を受けて場を離れることが主目的であるため、自身は接触技の多い先制技で潰したくなるこらがむを中心に戦う。
起点化を防ぐためのあくびの優先度が高い。
くさわけ1積みで最速マスカーニャと同速。
【ダブル】とれないにおい型 [編集]
特性:とれないにおい
性格:ようき
努力値:HBD調整/AS252
優先技:あくび
選択技:しっぽをふる/てだすけ/すてみタックル/どろぼう/がむしゃら
とれないにおいを移してケッキングやリククラゲの支援を行う。
こちらは直接パフュートンが殴られる型のため、コンボが決まりやすい。
- 受ける接触技の候補
- ・くさわけ・こうそくスピン(リククラゲ)
特性解除と共に素早さを上昇させることができる。
・ドレインパンチ(ケッキング)
パフュートンに効果抜群+回復効果付き。
速やかに退場することで、パフュートン以外のポケモンをすぐ並べられる。
メス [編集]
起点作り型 [編集]
特性:アロマベール
性格:わんぱく/しんちょう
努力値:S調整 残りHBD
持ち物:オボンのみ/ラムのみ
確定技:あくび
選択技:いかりのまえば/のしかかり/じならし/ひやみず/がむしゃら
アロマベールの妨害耐性を活かした起点作り。
あくびで相手を流し交代先にじならしやがむしゃらを入れるのが主な動き。
共通 [編集]
特殊流し型 [編集]
特性:あついしぼう
性格:しんちょう/いじっぱり
努力値:AD252
持ち物:ラムのみ/とつげきチョッキ/たべのこし
確定技:のしかかりorすてみタックル
選択技:いかりのまえば/じゃれつく/10まんばりきorじならし/ひやみず/アイアンヘッド/タネばくだん/テラバースト/あくび
あついしぼうの耐性を活かした特殊流し。
基本的にはメスだが、攻撃の差で確定数が変わる場合はオスも候補。
ほおばるボディプレス型 [編集]
特性:あついしぼう/とれないにおい/アロマベール
性格:わんぱく/ようき
努力値:HS252/HBD調整
持ち物:混乱実/リュガのみ/ズアのみ/カムラのみ
確定技:ほおばる/ボディプレス
優先技:あくび/ねむる
選択技:じゃれつく/アイアンヘッド/10まんばりきorじならし
ほおばるの防御上昇とボディプレスを活かした攻守一体の型。
主力技がかくとうのため、ゴーストが鬼門になる。
どろぼうを覚えるが、覚えさせない場合はあくびで読み合いに持ち込みたい。
無振りテラスタル抜群威力80技で無振りハバタクカミが確定1発。
相性考察 [編集]
特定のタイプを持つポケモンとのタイプ相性の補完について記載する。
組み合わせるのを1体に限定せず、自身含め3~4体の組み合わせで「並び」とその中での役割を意識できるよう解説するのもよい。
特定のコンボに組み込む際のパートナーについてはその型の項で解説することを推奨。
対パフュートン [編集]
- 対策方法
- 性別から型を絞り込みたい。オスは攻撃が、メスは特防が若干高い。
はがねには有効打に乏しいが、サーフゴーの場合はノーマル技→じだんだに注意。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グルトン | パフュートン | ||||||||
オス | メス | ||||||||
1 | 1 | 1 | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | 1 | 1 | しっぽをふる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
5 | 5 | 3 | チャームボイス | 40 | - | フェアリー | 特殊 | 15 | |
8 | 8 | 6 | エコーボイス | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
12 | 12 | 9 | マッドショット | 55 | 95 | じめん | 特殊 | 15 | |
15 | 15 | 12 | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | |
17 | 17 | 15 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
21 | 23 | 17 | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
24 | 27 | 23 | あくび | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
27 | 26 | 28 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
30 | 34 | 30 | ふるいたてる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
32 | 38 | 34 | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
35 | 42 | 39 | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
- | 48 | 45 | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
- | 54 | 51 | ゲップ | 120 | 90 | どく | 特殊 | 10 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技001 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技005 | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
技007 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技018 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技019 | チャームボイス | 40 | - | フェアリー | 特殊 | 15 | |
技020 | くさわけ | 50 | 100 | くさ | 物理 | 20 | |
技022 | ひやみず | 50 | 100 | みず | 特殊 | 20 | |
技025 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技028 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技035 | マッドショット | 55 | 95 | じめん | 特殊 | 15 | |
技047 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技049 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技050 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技055 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技056 | タネマシンガン | 25 | 100 | くさ | 物理 | 30 | |
技059 | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | |
技066 | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
技070 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技071 | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | |
技084 | じだんだ | 75 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技085 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
技089 | ボディプレス | 80 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | |
技099 | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | |
技103 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技117 | ハイパーボイス | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
技119 | エナジーボール | 90 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技127 | じゃれつく | 90 | 90 | フェアリー | 物理 | 10 | |
技130 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技133 | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
技152 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技163 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技171 | テラバースト | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 |
タマゴ技 [編集]
9th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | たくわえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
○ | はきだす | - | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
○ | のみこむ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
○ | がむしゃら | - | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
○ | ほおばる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 陸上 |
---|---|
孵化歩数 | 3840歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で1920歩) |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化条件 | グルトン(Lv18)→パフュートン |
遺伝経路 [編集]
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
がむしゃら | レベル | カエンジシ系統/ゴリランダー系統/ノココッチ系統 |
---|---|---|
たくわえる | レベル | ネッコアラ/ヨクバリス系統 |
のみこむ | レベル | ネッコアラ/ヨクバリス系統 |
はきだす | レベル | ネッコアラ/ヨクバリス系統 |
ほおばる | レベル | ヨクバリス系統 |