バドレックス 
No.898 タイプ:エスパー/くさ 特性:きんちょうかん(相手は木の実を食べられなくなる) 体重:7.7kg(けたぐり・くさむすびの威力20) ・はくばじょうのすがた タイプ:エスパー/こおり 特性:じんばいったい(相手は木の実を食べられなくなる。相手を倒すと攻撃が上がる) 体重:809.1kg(けたぐり・くさむすびの威力120) ・こくばじょうのすがた タイプ:エスパー/ゴースト 特性:じんばいったい(相手は木の実を食べられなくなる。相手を倒すと特攻が上がる) 体重:53.6kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
バドレックス | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バドレックス | 100 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 500 | きんちょうかん |
バドレックス白馬 | 100 | 165 | 150 | 85 | 130 | 50 | 680 | じんばいったい |
バドレックス黒馬 | 100 | 85 | 80 | 165 | 100 | 150 | 680 | じんばいったい |
超/氷 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バドレックス白馬 | 100 | 165 | 150 | 85 | 130 | 50 | 680 | じんばいったい |
バリコオル | 80 | 85 | 75 | 110 | 100 | 70 | 520 | ちどりあし/バリアフリー/アイスボディ |
ルージュラ | 65 | 50 | 35 | 115 | 95 | 95 | 455 | どんかん/よちむ/かんそうはだ |
超/霊 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バドレックス黒馬 | 100 | 85 | 80 | 165 | 100 | 150 | 680 | じんばいったい |
月食ネクロズマ | 97 | 113 | 109 | 157 | 127 | 77 | 680 | プリズムアーマー |
ルナアーラ | 137 | 113 | 89 | 137 | 107 | 97 | 680 | ファントムガード |
通常(エスパー/くさ) | 白馬(エスパー/こおり) | 黒馬(エスパー/ゴースト) | |
---|---|---|---|
ばつぐん(4倍) | むし | --- | ゴースト/あく |
ばつぐん(2倍) | ほのお/こおり/どく/ひこう/ゴースト/あく | ほのお/むし/いわ/ゴースト/はがね/あく | --- |
いまひとつ(1/2) | みず/でんき/くさ/かくとう/じめん/エスパー | こおり/エスパー | どく/エスパー |
いまひとつ(1/4) | --- | ---- | --- |
こうかなし | --- | ---- | ノーマル/かくとう |
冠の雪原で登場した禁止級ポケモン。
素の状態では禁止級屈指の低スペックだが、専用道具キズナのタヅナによりブリザポスまたはレイスポスと合体し、種族値・特性・タイプが変化する。
HPはそのまま、それ以外は騎乗元のポケモンの種族値+20となっている。
それぞれのフォルムの詳細については下記の「形態考察」を参照。
人馬一体となっても「バドレックスの一形態」として扱われるため騎乗元のポケモン単体と同時にメンバーに組み込むことはできる。
ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
形態考察 
白馬・黒馬 
- はくばじょうのすがた
- エスパー・こおりタイプ。攻撃・防御・特防が大幅に上昇するが、素早さが50に下がる。
禁止級最遅[1]で、典型的な重火力アタッカーの種族値。
攻撃性能は非常に高く、更に専用技「ブリザードランス」は珍しい物理氷技で、高威力・命中安定と優秀。ドラゴンタイプを始めとする多くのポケモンに抜群を取れる。
耐久面もグラードンを超える数値を誇るがこちらは鈍足・多弱点なので種族値ほど硬さは実感しにくい。
高耐久多弱点と相性のよい弱点保険や、トリックルームなど、欠点を逆手にとって戦いたい。
- こくばじょうのすがた
- エスパー・ゴーストタイプ。特攻・素早さが大幅に上昇。現環境の禁止級では最速で、一般ポケモンを含めても4位。
高速アタッカーとして完成した種族値で、耐久も並程度にはある。
専用技「アストラルビット」は貴重な高威力霊技で、伝説戦に多いエスパータイプに抜群が取れる。
耐性も弱点2と優秀だが、その弱点がどちらも4倍なのが非常に痛く、サイコフィールドを張らないと先制技で容易に縛られてしまう。主に補助として使われるバークアウトも非常に痛い。
イカサマにも滅法弱く、A個体値0・A↓性格でも一致イカサマで超高乱数一発(更にH252振りだと超低乱数一発)。不一致でも6~7割削られる。
- じんばいったい
- きんちょうかん+しろのいななきorくろのいななきの効果に加え、スキルスワップやいえき、かがくへんかガス等による特性の書き換え・無効化を一切受け付けない。トレースなどによる特性コピーも不可。
相手を倒す度に高い突破力を更に跳ね上げるため、エースとして活躍が見込める。ダブルでは全体攻撃で2体とも倒せば二段階上昇と更に強力。
きんちょうかん効果もイバンや半減実での思わぬ逆襲を防げるため、地味に心強い。
なおキズナのタヅナの仕様上、合体状態のバドレックスを1つのデータに複数存在させることはできない[2]。
通常バドレックス 
エスパー・くさタイプ。弱点が多く、高火力の禁止級を相手にするのは厳しい種族値。
この形態では専用技を習得しない事もマイナス。
技レパートリーや種族値で勝るセレビィの存在もあり、フォルムチェンジでの運用が推奨される。
- きんちょうかん
- 場に出ている間、相手の木の実の使用を封じる。引っ込むと木の実は発動するようになる。
技考察 
※基本じんばいったいの状態で戦う為、草技のタイプ一致補正は外して表示しています。
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
ブリザードランス | 氷 | 130(195) | 100 | - | 白馬専用。タイプ一致技。相手全体攻撃。 全体攻撃で威力が下がってもつららおとしより攻撃力が高いが、 ワイドガードで防がれるので注意。 | ![]() ![]() |
つららおとし | 氷 | 85(127) | 90 | 怯み30% | 白馬専用。タイプ一致技。ダブルでの単体攻撃。やや命中不安。 | ![]() ![]() |
つららばり | 氷 | 25(37)*2~5 | 100 | - | 白馬専用。タイプ一致技。ダブルでの単体攻撃。 4発以上で威力がつららおとしを超えるが期待値は3発。 | ![]() ![]() |
しねんのずつき | 超 | 80(120) | 90 | 怯み20% | タイプ一致技。やや命中不安。 | ![]() ![]() |
ゴーストダイブ | 霊 | 90(135) | 100 | 溜め技 | タイプ一致技。ダイマックス対策に。 | ![]() ![]() |
ソーラーブレード | 草 | 125 | 100 | 溜め攻撃 | 主にダイマックス化で。晴れ下なら無反動高威力で出せる。 | ![]() ![]() |
タネマシンガン | 草 | 25*2~5 | 100 | - | 威力不安定だが、タスキやみがわりに強い。期待値は3発。 | ![]() ![]() |
かみくだく | 悪 | 80 | 100 | 防御↓20% | 対ルナアーラ。 | ![]() ![]() |
10まんばりき | 地 | 95 | 95 | - | 白馬専用。対ザシアン。グラスフィールドの影響を受けない。 | ![]() ![]() |
ヘビーボンバー | 鋼 | 40~120 | 100 | - | 白馬専用。対キュレム、白馬。ダイスチルの素材にも。 素でも威力は出るがダイマックス相手には効かない。 | ![]() ![]() |
インファイト | 闘 | 120 | 100 | BD↓ | 白馬専用。耐久低下が痛い。 | ![]() ![]() |
ボディプレス | 闘 | 80 | 100 | - | 白馬専用。防御値でダメージ計算。B150のため高威力。 | ![]() ![]() |
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
アストラルビット | 霊 | 120(180) | 100 | - | 黒馬専用。タイプ一致技。相手全体攻撃。 全体攻撃で威力が下がってもシャドーボールより攻撃力が高い。 ワイドガードで防がれるのは注意。 | ![]() ![]() |
シャドーボール | 霊 | 80(120) | 100 | 特防↓20% | 黒馬専用。タイプ一致技。 威力は低いが単体攻撃なので、ダブルバトルで採用可能。 | ![]() ![]() |
サイコキネシス | 超 | 90(135) | 100 | 特防↓10% | タイプ一致技。安定。 | ![]() ![]() |
サイコショック | 超 | 80(120) | 100 | - | タイプ一致技。特殊受け対策。 | ![]() ![]() |
ワイドフォース | 超 | 80(120) /120(180) | 100 | サイコフィールド時に 威力上昇し、 相手二体攻撃に変化 | タイプ一致技。 条件を満たしていればエスパー技として頭一つ抜けた威力に。 | ![]() ![]() |
みらいよち | 超 | 120(180) | 100 | - | タイプ一致技。2ターン後に攻撃。主にダイマックス化で。 | ![]() ![]() |
こごえるかぜ | 氷 | 55(82) | 95 | 相手全体 素早さ↓100% | タイプ一致技。追加効果が優秀。 | ![]() ![]() |
リーフストーム | 草 | 130 | 90 | 特攻↓↓ | 高火力の草技。 わるだくみやバトンタッチとの相性は悪い。 | ![]() ![]() |
エナジーボール | 草 | 90 | 100 | 特防↓10% | 性能安定。 | ![]() ![]() |
ギガドレイン | 草 | 75 | 100 | HP吸収1/2 | 特殊耐久は悪くないので、回復効果で生き延びることも。 | ![]() ![]() |
ソーラービーム | 草 | 120 | 100 | 溜め攻撃 | 主にダイマックス化で。晴れ下なら無反動高威力で出せる。 | ![]() ![]() |
くさむすび | 草 | 20~120 | 100 | - | 不安定だが伝説戦には重いポケモンも多く、 エナジーボールの威力を上回る事も。ダイマックスには無効。 | ![]() ![]() |
かふんだんご | 虫 | 90 | 100 | - | 対悪。同タイプでは珍しい虫技。味方に使うとHPを回復する。 | ![]() ![]() |
マッドショット | 地 | 55 | 95 | 素早さ↓100% | 対鋼。低威力が痛いがダイアースにも。 | ![]() ![]() |
ドレインキッス | 妖 | 50 | 100 | HP吸収3/4 | 対悪。唯一の妖技。威力は低めだが追加効果は優秀。 | ![]() ![]() |
はかいこうせん | 無 | 150 | 90 | 次ターン行動不能 | 主にダイアタックで。特殊技のサブウェポンは少なめ。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ![]() ![]() | ||
つるぎのまい | 無 | - | 白馬専用。攻撃補強。 | ![]() ![]() | ||
わるだくみ | 悪 | - | 黒馬専用。特攻補強。 | ![]() ![]() | ||
こうそくいどう | 超 | - | 素早さ補強。白馬が最速でこの技を使うと最速黒馬をちょうどピッタリ抜ける。 | ![]() ![]() | ||
おにび | 炎 | 85 | 黒馬専用。物理アタッカーを機能停止させる。 | ![]() ![]() | ||
かなしばり | 無 | 100 | 黒馬専用。苦手な悪技や霊技を封じる。 | ![]() ![]() | ||
ちょうはつ | 悪 | 100 | 補助技を禁止。黒馬であれば使いやすい。 | ![]() ![]() | ||
やどりぎのタネ | 草 | 90 | 便利な技だが、弱点や耐久の都合で生き残りにくい。 主に後続のサポートとして。黒馬であれば使いやすい。 | ![]() ![]() | ||
トリックルーム | 超 | - | 白馬であれば素早さ逆転が狙える。 | ![]() ![]() | ||
スピードスワップ | 超 | - | 互いの素早さ実数値を入れ替える。 白馬なら相手に鈍足を押し付け、自身は速さを得ることも可能。 | ![]() ![]() | ||
いのちのしずく | 水 | - | ダブルなら自身と相方を回復できる。 | ![]() ![]() | ||
いやしのはどう | 超 | - | ダブルで相方を回復させるために。 | ![]() ![]() | ||
ふういん | 超 | - | ダブル用。黒馬ならいたずらごころ持ちを除いて全ポケモン最速で放てる。 シャドーボールを封印出来れば一撃死する危険が減る。 | ![]() ![]() |
ダイマックス技考察 
※基本じんばいったいの状態で戦う為、草技のタイプ一致補正は外して表示しています。
ダイマックス技 | 元にする技 | 威力 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|
ダイサイコ | サイコキネシス サイコショック ワイドフォース しねんのずつき | 130(195) | 場:PF | 一致技。ふいうちを縛りつつ火力補強。 | ![]() ![]() |
ダイアイス | ブリザードランス | 140(210) | 天候:霰 | 白馬専用の一致技。威力はあまり増加しないが、単体攻撃として打てる。 | ![]() ![]() |
ダイホロウ | アストラルビット | 140(210) | 相手:B↓ | 黒馬専用の一致技。追加効果は黒馬と相性が悪いが、サイコショックの威力増加にはなる。 | ![]() ![]() |
ダイソウゲン | ソーラーブレード | 140 | 場:GF | 対グラードン、カイオーガ。その他岩や水に対する打点として。 | ![]() ![]() |
ソーラービーム | ![]() ![]() | ||||
タネマシンガン | 130 | ![]() ![]() | |||
エナジーボール | ![]() ![]() | ||||
ギガドレイン | ![]() ![]() | ||||
ダイナックル | インファイト | 95 | 味方:A↑ | 白馬専用。能力低下を踏み倒して味方の攻撃を補強できるが威力は下がる。 | ![]() ![]() |
ばかぢから | ![]() ![]() | ||||
ボディプレス | 90 | ![]() ![]() | |||
ダイアース | 10まんばりき | 130 | 味方:D↑ | 対ザシアン。特防も補強できる。 | ![]() ![]() |
マッドショット | 110 | ![]() ![]() | |||
ダイワーム | かふんだんご | 130 | 相手:C↓ | 主に黒馬用。苦手な悪に刺さるがイベルタルには等倍。追加効果は美味しい。 | ![]() ![]() |
ダイアーク | かみくだく | 130 | 相手:D↓ | 白馬における対ルナアーラ、黒馬。追加効果は味方へのサポート程度。 | ![]() ![]() |
じごくづき | ![]() ![]() | ||||
ダイスチル | ヘビーボンバー | 130 | 味方:B↑ | 白馬専用。対キュレム、白馬。追加効果で物理耐久を底上げできる。 | ![]() ![]() |
ダイアタック | はかいこうせん | 150 | 相手:S↓ | 主に黒馬用。素材元のデメリットを踏み倒して攻撃できる。相手のスカーフ潰しにも。 | ![]() ![]() |
ダイウォール | 変化技 | - | まもる | 相手のダイマックスターン枯らしに。 | ![]() ![]() |
型考察 
はくばじょうのすがた 
物理アタッカー型 
特性:じんばいったい
性格:ゆうかん/いじっぱり
努力値:HA252
持ち物:じゃくてんほけん/こだわりハチマキ/ラムのみ/メンタルハーブ/半減実
確定技:ブリザードランス
攻撃技:しねんのずつき/インファイト/ボディプレス/10まんばりき/ヘビーボンバー/タネマシンガン/つららばり/かみくだく
変化技:つるぎのまい/トリックルーム/こうそくいどう/スピードスワップ
通常のアタッカー型。
耐久力は高いが、自身の弱点の多さから集中攻撃を受けやすく、いかくに弱い事もあってシングルバトル向きのスペック。
勿論ダブルバトルでも、イエッサン♀等よるこのゆびとまれサポートがあれば安心してトリックルームを張れる。
他の味方がトリックルームと相性が悪い場合はこうそくいどう、もしくはスピードスワップで速度を補う手段もある。
前者は自身の調整によってその効果の大小を決められるが、素早さに努力値を割く分耐久や火力が疎かになる。
後者は相手(またはダブルの味方)の素早さに依存するものの、耐久や火力を維持したまま素早さの補強及び相手の素早さの弱体化が狙える。
戦略や状況を想定してどの技を採用するか決めるとよい。
攻撃技の範囲はそこそこあるので、ダイマックス前提でチョイスするのもアリ。
耐久を強化できるダイスチルやダイアースは攻撃範囲、追加効果共に自身と相性がいいため優先度は高い。
ダイナックルは火力上昇の機会を増やせるものの、通常では自身と噛みあわない状況が多く、特性で補える部分でもあることは留意。
一致技のダイサイコは苦手なふいうち、かげうち、バレットパンチ、アクセルロックをシャットアウトできるためこちらも相性は良い。
ただし通常時の命中が若干不安であり、攻撃技としてはブリザードランスが刺さらない相手への対策という意味合いが強いので、
抜群範囲の拡大を目的とするのであれば採用しない選択肢も十分にある。
こくばじょうのすがた 
特殊アタッカー型 
特性:じんばいったい
性格:おくびょう/ひかえめ
努力値:CS252
持ち物:きあいのタスキ/いのちのたま/こだわりスカーフ
確定技:アストラルビット/サイコキネシスorサイコショックorワイドフォース
選択技:かふんだんご/エナジーボール/ドレインキッス/バークアウト/わるだくみ/ちょうはつ
先制技に弱いので、味方にサイコフィールドを張ってもらいたい。
アストラルビットとワイドフォースが強力なので、こちらはダブルバトル向き。
H無振りの実数値が175の為、残りは防御or特防を推奨。
控えめは最速ザシアンに抜かれるのでほぼスカーフ前提。実数値は303。仮想敵を絞って残りを耐久へ回す。
サポートベース型 
特性:じんばいったい
性格:おくびょう
努力値:S252 C252orH252
持ち物:きあいのタスキ/たべのこし/各種きのみ
優先技:アストラルビット
選択技:バークアウト/わるだくみ/バトンタッチ/ちょうはつ/おにび/かなしばり/やどりぎのタネ/アンコール
1ウエポン+補助技3つのサポート寄りの型。
わるだくみ+バトンタッチで後続に引き継いだり、S150から各種補助技でハメ倒すことを狙う。
耐久指数自体もラグラージと同等程度にはあるので弱点技でない限りはそう簡単には落ちないのも強み。鬼火が当たれば物理は安定して機能停止を望める。
他のバトン使いと違い、霊技が通るならば自身がアタッカーを務められるのも強み。
またバトン後に再登場しても腐りにくい。
地味に、いたずらこころ持ちを除くと最速のやどりぎのタネ使い。
ザシアンを上回るS150から、やどりぎ+みがわり、みがわり+かなしばり、アンコール+かなしばり、といったコンボも使いこなす。
ただし技スペースの都合上、コンボギミックを採用すると攻撃技orわるだくみバトンのどちらかを切る必要がある。
イベルタル等の禁止級を複数使う記述の議論
禁止伝説1体しか使用できないのにイベルタルに引き継ぐとは?削除すべき文言だと。
↑1体制限はランクバトルシリーズ8の特殊ルールであり、二体以上使用可能なルールも存在します。
主にカジュアルバトル等の、禁止伝説ポケモンの使用数に制限のないルールで使用される。
↑限定的すぎるでしょ。ルールの無いカジュアルバトルを引き合いに出されてもね。そもそもなぜイベルタルとわざわざ書くかが不明。特殊アタッカーとかけばいいのでは?
↑禁伝は元々カジュアルバトルにしか出場出来ないです。ランクマシリーズ8及び竜王戦ルールのみで考察するほうが限定的では?
イベルタルは積み技を持たない、一致ダイジェット、高火力デスウィングで耐久と両立可、などの理由で禁伝の中でもバトン先エースとして適任です。
とりあえず議論中のようなので一旦タブに閉じときます。
【ダブル】基本型 
特性:じんばいったい
性格:おくびょう
努力値:S252 C252orH252
持ち物:いのちのたま
確定技:アストラルビット
選択攻撃技:シャドーボール/ワイドフォース/バークアウト/かふんだんご/マッドショット
選択補助技:まもる/ちょうはつ
範囲攻撃のアストラルビットを軸に相手を削っていく。ワイドガード対策にシャドーボールを仕込むのも悪くない。
ふいうちを縛るためにイエッサンやカプ・テテフと組ませるのも良いが、イベルタルを誘う点には注意。
対バドレックス 
対通常バドレックス 
- 注意すべき点
- やどりぎのタネやアロマセラピーなど、便利な補助技を扱う。
水タイプや地面タイプ相手だと不利を取るかもしれない。
- 対策方法
- 能力値は禁止伝説のなかでは低く、伝説戦においてこの状態で苦戦する事は少ないだろう。
一応便利な補助技を複数持つので、サポートに特化されると困る事態にはなる可能性はある。ちょうはつがあるなら早めにしておきたい。
耐久は平均レベルにはあり、一般ポケモンのタイプ一致等倍程度では倒れない。的確に弱点をついていこう。
ただ、1つしかない禁止伝説の枠をわざわざこの形態で使うというトレーナーがいるかは激しく疑問である。
対はくばじょうのすがた 
- 注意すべき点
- 通りの良い氷技をトリックルーム下で連発してくる。
一度こちらのポケモンを倒されると攻撃アップで手が付けられなくなる。
ヤチェのみやオボンのみなど木の実による耐久アップも通用しない。
- 対策方法
- 受け出しをするには厳しいタイプなので、交代で繰り出される事は稀。
優れた耐久力を持つので確1は狙いにくいが、先制技は無いので、奇襲を受けるリスクも少ない。
トリックルームやスピードスワップを防ぐべく、ちょうはつを先に打っておくと後続も戦いやすい。
ただし、それを見越してこだわりハチマキやダイマックスで突っ張る型もあるので、油断は出来ない。
- ザシアン・ザマゼンタ
- 高火力鋼技。特にザシアンはHP252振りのバドレックス白馬をA特化+1段階上昇のきょじゅうざんで確1。
ザマゼンタは高物理耐久+ふくつのたてにより安全にバドレックス白馬に受け出すことができる。
じゃくてんほけんを警戒するならリフレクターやてっぺきがあれば完璧。
- ガオガエン
- 特にダブルでの対策。威嚇かつ一致技両方半減。おにびなどで徹底的に弱体化させる。
- ヌケニン
- 通る技はかみくだく程度。
対こくばじょうのすがた 
- 注意すべき点
- 通りの良い霊技を高速で放てる。
こちらも味方を倒されると特攻アップで手が付けられない。
木の実戦術を封殺する他、かなしばりやおにびによる妨害性能も高い。
- バンギラス
- 一致技半減以下。草技やドレインキッスによるダイフェアリーなどの打点こそあるが、積まれる前ならばさほど痛くはない。
迅速に悪技で処理。
- イベルタル
- 一致技半減以下かつ高火力悪技、ふいうちで一方的に縛れる。
- ポリゴン2
- 霊無効。しんかのきせきによる耐久を盾にトリックルームを展開し、イカサマをぶつけられる。
覚える技 
レベルアップ 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バドレックス | 白馬 | 黒馬 | |||||||
- | 1 | - | ブリザードランス | 130 | 100 | こおり | 物理 | 5 | |
- | - | 1 | アストラルビット | 120 | 100 | ゴースト | 特殊 | 5 | |
- | 1 | 1 | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
- | 1 | 1 | しっぽをふる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
- | 1 | 1 | にどげり | 30 | 100 | かくとう | 物理 | 30 | |
- | 1 | - | ゆきなだれ | 60 | 100 | こおり | 物理 | 10 | |
- | - | 1 | たたりめ | 65 | 100 | ゴースト | 特殊 | 10 | |
- | 1 | 1 | ふみつけ | 65 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
- | 1 | - | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
- | - | 1 | あやしいひかり | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | |
- | 1 | - | しろいきり | - | - | こおり | 変化 | 30 | |
- | - | 1 | くろいきり | - | - | こおり | 変化 | 30 | |
- | 1 | - | つららおとし | 85 | 90 | こおり | 物理 | 10 | |
- | - | 1 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
- | 1 | 1 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
- | 1 | - | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | |
- | - | 1 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
- | 1 | 1 | あばれる | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |
- | 1 | - | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
- | - | 1 | かなしばり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
- | 1 | 1 | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
- | 1 | - | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
- | - | 1 | わるだくみ | - | - | あく | 変化 | 20 | |
1 | 1 | 1 | はたく | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | 1 | 1 | メガドレイン | 40 | 100 | くさ | 特殊 | 15 | |
1 | 1 | 1 | ねんりき | 50 | 100 | エスパー | 特殊 | 25 | |
1 | 1 | 1 | せいちょう | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
8 | 8 | 8 | いのちのしずく | - | - | みず | 変化 | 10 | |
16 | 16 | 16 | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
24 | 24 | 24 | サイコショック | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
32 | 32 | 32 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
40 | 40 | 40 | アロマセラピー | - | - | くさ | 変化 | 5 | |
48 | 48 | 48 | エナジーボール | 90 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
56 | 56 | 56 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
64 | 64 | 64 | やどりぎのタネ | - | 90 | くさ | 変化 | 10 | |
72 | 72 | 72 | いやしのはどう | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
80 | 80 | 80 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
88 | 88 | 88 | みらいよち | 120 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 |
技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技02 | ネコにこばん | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技08 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技09 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技10 | マジカルリーフ | 60 | - | くさ | 特殊 | 20 | |
技11 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技12 | ソーラーブレード | 125 | 100 | くさ | 物理 | 10 | |
技17 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技18 | リフレクター | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技19 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技21 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技25 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技26 | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | 白馬/黒馬 |
技27 | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | 白馬 |
技28 | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技34 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技35 | あられ | - | - | こおり | 変化 | 10 | 白馬 |
技38 | おにび | - | 85 | ほのお | 変化 | 15 | 黒馬 |
技39 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技40 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |
技41 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技44 | ふういん | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技50 | タネマシンガン | 25 | 100 | くさ | 物理 | 30 | |
技51 | つららばり | 25 | 100 | こおり | 物理 | 30 | 白馬 |
技53 | マッドショット | 55 | 95 | じめん | 特殊 | 15 | 白馬/黒馬 |
技57 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | 白馬/黒馬 |
技58 | ダメおし | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | 白馬/黒馬 |
技60 | パワースワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技61 | ガードスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技62 | スピードスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技64 | ゆきなだれ | 60 | 100 | こおり | 物理 | 10 | 白馬 |
技69 | サイコカッター | 70 | 100 | エスパー | 物理 | 20 | 黒馬 |
技70 | トリックルーム | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
技71 | ワンダールーム | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技72 | マジックルーム | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技77 | たたりめ | 65 | 100 | ゴースト | 特殊 | 10 | 黒馬 |
技81 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | 白馬/黒馬 |
技85 | バークアウト | 55 | 95 | あく | 特殊 | 15 | 白馬/黒馬 |
技86 | ゴーストダイブ | 90 | 100 | ゴースト | 物理 | 10 | 黒馬 |
技87 | ドレインキッス | 50 | 100 | フェアリー | 特殊 | 10 | |
技88 | グラスフィールド | - | - | くさ | 変化 | 10 | |
技91 | サイコフィールド | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技96 | スマートホーン | 70 | - | はがね | 物理 | 10 | 白馬 |
技98 | じだんだ | 75 | 100 | じめん | 物理 | 10 | 白馬/黒馬 |
教え技 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ワイドフォース | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
○ | うっぷんばらし | 75 | 100 | あく | 物理 | 5 | 白馬/黒馬 |
技レコード 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技00 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | 白馬 |
技01 | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 白馬/黒馬 |
技05 | れいとうビーム | 90 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | 白馬 |
技06 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | 白馬 |
技11 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技12 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技14 | ゆびをふる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技19 | トライアタック | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
技20 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技24 | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 10 | 白馬 |
技25 | サイコショック | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技26 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技28 | メガホーン | 120 | 85 | むし | 物理 | 10 | 白馬 |
技29 | バトンタッチ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
技30 | アンコール | - | 100 | ノーマル | 変化 | 5 | |
技32 | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | 白馬/黒馬 |
技33 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | 黒馬 |
技34 | みらいよち | 120 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技35 | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | 白馬/黒馬 |
技37 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | 白馬/黒馬 |
技38 | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | |
技39 | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | 白馬 |
技40 | スキルスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技46 | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | 白馬 |
技49 | めいそう | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技53 | インファイト | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | 白馬 |
技58 | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | 黒馬 |
技59 | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | |
技65 | エナジーボール | 90 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技68 | わるだくみ | - | - | あく | 変化 | 20 | 黒馬 |
技69 | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | |
技71 | リーフストーム | 130 | 90 | くさ | 特殊 | 5 | |
技77 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
技79 | ヘビーボンバー | - | 100 | はがね | 物理 | 10 | 白馬 |
技81 | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | 黒馬 |
技82 | アシストパワー | 20 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技83 | サイドチェンジ | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |
技94 | 10まんばりき | 95 | 95 | じめん | 物理 | 10 | 白馬 |
技95 | じごくづき | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | 白馬 |
技96 | かふんだんご | 90 | 100 | むし | 特殊 | 15 | |
技99 | ボディプレス | 80 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | 白馬 |
遺伝 
タマゴグループ | タマゴ未発見 |
---|---|
性別 | 性別不明 |
[1] コスモッグ、コスモウム除く。幻のポケモンを含むならメルタン、メルメタルに次ぐ遅さ
[2] 合体状態のままで通信交換・ポケモンHOMEによる転送や逃がすこともできない。HOMEの合体状態の図鑑説明はブリザポス/レイスポスが登録されていれば追加される。