ミカルゲ - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代(スカーレット・バイオレット)

ミカルゲ [編集]

No.0442 タイプ:ゴースト/あく
通常特性:プレッシャー(受けた技のPPを1多く減らす)
隠れ特性:すりぬけ(リフレクター・ひかりのかべ・しんぴのまもり・しろいきり・みがわりを無視して攻撃できる)
体重  :108.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
霊/悪HP攻撃防御特攻特防素早合計種族値特性
ミカルゲ50921089210835485プレッシャー/すりぬけ
ヤミラミ507575656550380するどいめ/あとだし/いたずらごころ

ばつぐん(4倍)---
ばつぐん(2倍)フェアリー
いまひとつ(1/2)どく
いまひとつ(1/4)---
こうかなしノーマル/かくとう/エスパー

第四世代出身のゴースト×あく複合タイプ。弱点がフェアリーのみ、無効タイプが3つと優秀な耐性を持つ。
同複合のヤミラミとは運用が全く異なるため、特に意識する必要はない。

特性すりぬけにより、壁やみがわりを貫通して通りの良い一致技を叩き込めるのが強み。
とはいえHPの低さから耐久指数は今ひとつ、攻撃関連の種族値も半端で鈍足。
上から等倍で削られやすく、搦め手一本、攻撃一本だと少々辛いものがある。
変化技を中心に採用しつつ先制技も利用し、攻撃も可能なサブアタッカーとして運用、相手に応じて柔軟に動きを変えるのが重要。

第九世代の習得技ではサイコショック、スキルスワップ、トリックルーム辺りが有力。全体的にはダブル向けの変更。
特にすりぬけをスキルスワップで味方に渡せるのはミカルゲのみで、エースの補助として有力。
いたずらごころ+ちょうはつを無効化できるあくタイプでトリックルームを持つ点も優秀。他にはマスカーニャしかおらず、こちらはねこだましも無効。
失った技はポルターガイストぐらいで、痛くない訳ではないがサポーターとしては強化された形。

前述の通り、アタッカーとしてはいまいち頼りないのもあり、本人にテラスタルを切るケースは少ないだろう。
強いて言えばいたみわけを用いた耐久寄りの運用の場合に、毒を無効化できるどくはがねが候補。



特性考察 [編集]

ミカルゲの特性はアナウンスが出るものと出ないもの1つずつなので、どの特性かは必然的にバレる。

プレッシャー
通常特性。相手のPP減少を増加させる。耐久値は中の上で発動機会は多め。
とはいえ元々等倍範囲が広く、弱点であるフェアリーはPPの多い技が豊富。
鈍足なので素早さの判別も然程必要な盤面は多くなく、採用する場合は何か明確な理由が欲しい。
すりぬけ
隠れ特性。壁を貫通して攻撃できる他、みがわりを無視して変化技を叩き込める。
変化技を利用するサブアタッカーとしての採用が多いミカルゲとの相性は良く、基本こちらを優先したい。

技考察 [編集]

特殊技タイプ威力命中追加効果備考
あくのはどう80(120)100怯み20%タイプ一致技。ノーマルに通るがフェアリーに半減。
バークアウト55(82)95特攻↓100%タイプ一致技。追加効果が優秀。プレッシャーでもみがわり貫通。
シャドーボール80(120)100特防↓20%タイプ一致技。フェアリーに通るがノーマルに無効。
たたりめ65/130
(97/195)
100-タイプ一致技。新規習得。おにびやしっとのほのおと併せて。
サイコキネシス90100特防↓10%ノーマルや格闘に。
こごえるかぜ5595素早↓100%追加効果が優秀。ボーマンダランドロスに。
物理技タイプ威力命中追加効果備考
ふいうち70(105)100優先度+1タイプ一致技。読みが要るが高威力の先制技。
イカサマ95(142)100-タイプ一致技。攻撃無振りでも使える攻撃技。
ゴーストダイブ90(135)100溜め攻撃タイプ一致技。まもる貫通。ゴースト物理技はこれとかげうちのみ。
かげうち40(60)100優先度+1タイプ一致技。低威力だが使いやすい先制技。
がんせきふうじ6095素早↓100%追加効果が優秀。リザードンウルガモスに。
変化技タイプ命中備考
まもる-状態異常技・のろいのターン稼ぎや、プレッシャーとあわせて。
ねむる-状態異常も含め全回復。カゴのみとあわせて。
トリックルーム-ねこだまし、いたずらごころ無効でトリックルームができるのは大きな個性。
いたみわけ-削り技兼回復技。低めのHPと相性がよい。
わるだくみ-特攻を強化。特殊型の決定力向上に。
めいそう-特攻・特防を補強。特殊方面を補える。
おにび85妨害技。物理アタッカーに。すりぬけならみがわり貫通。
みがわり-補助技対策や、交代読みで。プレッシャー・ふいうちと相性がよい。
ちょうはつ100補助技対策。遅いので使いにくい。
おきみやげ100起点作りに。すりぬけならみがわり貫通。
みちづれ-苦手なアタッカーを道連れに。連発で必ず失敗。
のろい-起点回避・退場技。プレッシャーでもまもる・みがわり・ミストフィールド貫通。
トリック100こだわりアイテムとあわせて。すりぬけならみがわり貫通。
うらみ100低PPの大技に。プレッシャーとあわせて。
スキルスワップ-ダブルで味方にすりぬけを渡す。

テラスタル考察 [編集]

タイプ主な技解説
解説
解説
解説
解説
解説
こごえるかぜ解説
テラバースト解説
テラバースト解説
解説
解説
サイコキネシス解説
テラバースト解説
がんせきふうじ解説
シャドーボール
たたりめ
ゴーストダイブ
かげうち
解説
解説
あくのはどう
バークアウト
ふいうち
イカサマ
解説
テラバースト解説
テラバースト解説

型考察 [編集]

物理流し基本型 [編集]

特性:すりぬけ
性格:ずぶといorのんき
努力値:HB252ベースで調整
持ち物:ゴツゴツメット/たべのこし/オボンのみ/カゴのみ
確定技:おにび
優先技:イカサマ
攻撃技:ふいうち/かげうち/あくのはどう/シャドーボール
補助技:いたみわけ/ねむる

ゴーストの耐性を活かした基本的な物理受け。
特性すりぬけが、他の物理受けポケモンとの最大の差別化点。
みがわりを恐れずにおにびを入れることができるので、非常に有用と言える。

物理受けの性質上、高火力アタッカーと対峙することが多い。
その際、相手の高い攻撃を利用できるイカサマの優先度は高い。

いたみわけ型 [編集]

特性:すりぬけ
性格:しんちょうorおだやかorなまいき
努力値:HD252
持ち物:ゴツゴツメット
確定技:いたみわけ/おにび
攻撃技:かげうち/ふいうち/あくのはどうorシャドーボール
選択技:まもる/みちづれ/みがわり/のろい

物理技はおにび、特殊技はD特化で耐えていたみわけで粘る型。

両耐久型 [編集]

特性:すりぬけ
性格:ずぶとい
努力値:HB252
持ち物:カゴのみorたべのこし
確定技:めいそう/おにび/あくのはどうorシャドーボール
選択技:サイコキネシスorサイコョック/ねむる/いたみわけ/みがわり

防御に特化し、めいそうで特防を強化する型。
火力も上がるので攻撃技も活かせる。

とつげきチョッキ型 [編集]

特性:すりぬけ
性格:なまいき
努力値:H252 BD調整
持ち物:とつげきチョッキ
確定技:イカサマ
選択技:ふいうちorかげうち/シャドーボール/バークアウト/がんせきふうじ/こごえるかぜ

特殊型エスパー・ゴースト対策を意識した構成。

物理型 [編集]

特性:すりぬけ
性格:いじっぱり/ゆうかん
努力値:H252 A調整
持ち物:オボンのみ/ラムのみ/こだわりハチマキ
確定技:ゴーストダイブ/イカサマ
選択技:ふいうちorかげうち/サイコキネシス/がんせきふうじ/おにび/トリック/トリックルーム

エスパー、ゴーストや物理耐久の低い相手を狩る型。
ふいうち対策でみがわりを張られても、すりぬけで貫通できるので不利になりにくい。
サーフゴーに安定してダメージが入るシャドーボールかあくのはどう採用も推奨。
がんせきふうじはおにび無効の炎タイプに有効なほか、起点にされることを防いだりと汎用性がある。

特殊型 [編集]

性格:ひかえめorれいせい
努力値:H252 C調整
持ち物:オボンのみ/カゴのみ/メンタルハーブ/くろいメガネ/こだわりメガネ/こうこうのしっぽ
確定技:あくのはどうorシャドーボール
攻撃技:サイコキネシスorサイコショック/ふいうち/かげうち
変化技:おにび/めいそう/わるだくみ/ねむる/いたみわけ/トリック/トリックルーム

無効タイプが3つあるので、H振りだけでもこれらを読んでエスパーや格闘に出していける。
物理型に比べメインウェポンが性能安定で使いやすいが、威力は80止まりなので火力不足気味。
先制技や補助技も活用したい。


相性考察 [編集]

特定のタイプを持つポケモンとのタイプ相性の補完について記載する。
組み合わせるのを1体に限定せず、自身含め3~4体の組み合わせで「並び」とその中での役割を意識できるよう解説するのもよい。
特定のコンボに組み込む際のパートナーについてはその型の項で解説することを推奨。


対ミカルゲ [編集]

注意すべき点
攻防に優秀なタイプと種族値、豊富な補助技、みがわりを貫通できるすりぬけと、撹乱性能が高いポケモン。
フェアリー以外に弱点は無く、防御面に特化すれば多くのポケモンの攻撃を1発は耐える事が多い。
じこさいせい等の再生回復技は持たないが、いたみわけはあるので、倒しきれないとこちらの被害が増える。
そのタイプと特性から、みがわりを主体とする受け戦術に対して強い。
対策方法
あくタイプやフェアリータイプに対してはあまり有効打がない。
イカサマやおにびがあるので、できれば特殊型で相手をしたい。ちょうはつを持っていればなおよい。
すりぬけ持ちのあくタイプなのでいたずらごころやみがわりの使用は厳禁。

覚える技 [編集]

レベルアップ [編集]

8th
9th
威力命中タイプ分類PP備考
1ナイトヘッド-100ゴースト特殊15
1あやしいひかり-100ゴースト変化10
5かげうち40100ゴースト物理30
10うらみ-100ゴースト変化10
15しっぺがえし50100あく物理10
20わるだくみ--あく変化20
25たたりめ65100ゴースト特殊10
30おきみやげ-100あく変化10
35ふいうち70100あく物理5
40のろい--ゴースト変化10
45シャドーボール80100ゴースト特殊15
50あくのはどう80100あく特殊15
55さいみんじゅつ-60エスパー変化20
60ゆめくい100100エスパー特殊15
+  過去世代

技マシン [編集]

No.威力命中タイプ分類PP備考
技006こわいかお-100ノーマル変化10
技007まもる--ノーマル変化10
技016サイケこうせん65100エスパー特殊20
技017あやしいひかり-100ゴースト変化10
技018どろぼう60100あく物理25
技025からげんき70100ノーマル物理20
技029たたりめ65100ゴースト特殊20
技030バークアウト5595あく特殊10
技034こごえるかぜ5595こおり特殊15
技036がんせきふうじ6095いわ物理15
技041アシストパワー20100エスパー特殊10
技042ナイトヘッド-100ゴースト特殊15
技047こらえる--ノーマル変化10
技049にほんばれ--ほのお変化5
技050あまごい--みず変化5
技054サイコショック80100エスパー特殊10
技062イカサマ95100あく物理15
技066のしかかり85100ノーマル物理15
技070ねごと--ノーマル変化10
技085ねむる--エスパー変化5
技087ちょうはつ-100あく変化20
技092ふういん--エスパー変化10
技094あくのはどう80100あく特殊15
技098スキルスワップ--エスパー変化10
技103みがわり--ノーマル変化10
技107おにび-85ほのお変化15
技109トリック-100エスパー変化10
技114シャドーボール80100ゴースト特殊15
技120サイコキネシス90100エスパー特殊10
技129めいそう--エスパー変化20
技130てだすけ--ノーマル変化20
技140わるだくみ--あく変化20
技151ゴーストダイブ90100ゴースト物理10
技152ギガインパクト15090ノーマル物理5
技161トリックルーム--エスパー変化5
技163はかいこうせん15090ノーマル特殊5
技171テラバースト80100ノーマル特殊10

過去作技マシン [編集]

No.威力命中タイプ分類PP備考
第8世代技マシン
技24いびき50100ノーマル特殊15
技31メロメロ-100ノーマル変化15
技57しっぺがえし50100あく物理10Lv
技71ワンダールーム--エスパー変化10
技76りんしょう60100ノーマル特殊15
技79かたきうち70100ノーマル物理5
第8世代技レコード
技35さわぐ90100ノーマル特殊10
技83サイドチェンジ--エスパー変化15タマゴ
第7世代
技06どくどく-90どく変化10
技10めざめるパワー60100ノーマル特殊15×
技21やつあたり-100ノーマル物理20×
技27おんがえし-100ノーマル物理20×
技32かげぶんしん--ノーマル変化15
技41いちゃもん-100あく変化15
技60さきおくり-100あく変化15
技63さしおさえ-100あく変化15×
技77じこあんじ--ノーマル変化10
技83まとわりつく20100むし特殊35
技85ゆめくい100100エスパー特殊15Lv
技87いばる-85ノーマル変化15
技100ないしょばなし--ノーマル変化20
第6世代
技70フラッシュ-100ノーマル変化20×
技94ひみつのちから70100ノーマル物理20×
第4世代
技03みずのはどう60100みず特殊209th:技011では覚えない/7th:教え技
技34でんげきは60-でんき特殊207th:教え技
技49よこどり--あく変化10×/7th:教え技
技62ぎんいろのかぜ60100むし特殊5×
技78ゆうわく-100ノーマル変化20×/7th:タマゴ
技83しぜんのめぐみ-100ノーマル物理15×

タマゴ技 [編集]

4th5th6th7th8th9th威力命中タイプ分類PP備考
いたみわけ--ノーマル変化20
えんまく-100ノーマル変化20
みちづれ--ゴースト変化5
Uかなしばり-100ノーマル変化20
サイドチェンジ--エスパー変化15
かげうち40100ゴースト物理30Lv
ふういん--エスパー変化10技092
ゆうわく-100ノーマル変化20×
あくむ-100ゴースト変化15×
イカサマ95100あく物理15技062
おんねん--ゴースト変化5×

教え技 [編集]

現状無し。

+  過去世代

その他 [編集]

威力命中タイプ分類PP詳細備考
ぎんいろのかぜ60100むし特殊5配布(ポケモンゲームショー)6U♀れいせい×/4th:技62

遺伝 [編集]

タマゴグループ不定形
孵化歩数7680歩
性別♂:♀=1:1

遺伝経路 [編集]

習得方法覚える系統
いたみわけレベルムウマ/ゴクリン/ミミッキュ
えんまくハーブリザードン系統/コータス/スカタンク系統/ゲッコウガ系統/ドラミドロ系統/セキタンザン系統
サイドチェンジハーブグレンアルマ/ソウブレイズ
かなしばりレベルベトベトン系統
みちづれレベルゲンガー系統/フワライド系統