ビークイン [編集]
No.0416 タイプ:むし/ひこう 通常特性:プレッシャー(受けた技のPPを1多く減らす)※ミツハニーのとき「みつあつめ」 隠れ特性:きんちょうかん(相手は木の実を食べられなくなる)※ミツハニーのとき「はりきり」 体重 :38.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
虫/飛 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ビークイン | 70 | 80 | 102 | 80 | 102 | 40 | 474 | プレッシャー/きんちょうかん |
ストライク | 70 | 110 | 80 | 55 | 80 | 105 | 500 | むしのしらせ/テクニシャン/ふくつのこころ |
130 | 130 | (600) | ※しんかのきせき・無振り換算 | |||||
アメモース | 70 | 60 | 62 | 100 | 82 | 80 | 454 | いかく/きんちょうかん |
ビビヨン | 80 | 52 | 50 | 90 | 50 | 89 | 411 | りんぷん/ふくがん/フレンドガード |
通常時 | はねやすめ使用時 | |
ばつぐん(4倍) | いわ | --- |
ばつぐん(2倍) | ほのお/でんき/こおり/ひこう | ほのお/ひこう/いわ |
いまひとつ(1/2) | むし | くさ/かくとう/じめん |
いまひとつ(1/4) | くさ/かくとう | --- |
こうかなし | じめん | --- |
第四世代より登場しているむし×ひこう複合。同複合では珍しい鈍足耐久型。
攻防ともに物理・特殊に均等に割り振られており、カスタマイズ性が高い反面で無駄が多い。
元々耐性が脆弱な複合というのもあって、種族値との噛み合いが悪く採用理由を見出すのが難しめ。
第九世代ではPPこそ減少したがはねやすめを再習得。ちょうはつ、かふんだんご、ぼうふう、まきびしと火力・サポート両面で補強された。
失った技は数こそ多めではあるが、採用圏内にあるのはダブルウイング、多少広げてもいやなおと、アロマセラピー程度か。
なお技マシンとして復活したおいかぜは覚えない。
新要素のテラスタルで耐性をカバーできるようになり、どくになった場合はどくどくを必中で撃てるようになる。
数少ない不一致どくどくの使い手というのを活用できるようになるが、耐久型のポケモンにテラスタルを切るべきかは熟考したい。
総じて前世代からは技・仕様の両面で強化傾向にあるが、それでも環境上位に追いつけていないのは事実。
初見では何をできるか予見されづらいこと、豊富な変化技を絡めて構成全体での勝利を目指すサポーターとしての運用が鍵になる。
第九世代の変更点は全体的にダブルに向いたものが多く、きんちょうかんもダブルの方が活用はしやすい。
元々前世代での評価点として、どくびし構築ではがね対策のじしん持ちと併用しやすい点があったので、今回もダブル向けのポケモンとなるか。
特性考察 [編集]
2つとも場に出た時に発動する特性なので、出た瞬間必然的にバレる。
- プレッシャー
- まもる・みがわりとあわせて相手のPPを削り、こちらへの有効打を無くす。
ストーンエッジやだいもんじなら命中率・PP共に低めなので狙いやすい。
素早さが低いので恩恵は薄いが、特性の発動順で素早さ判定も可能。
- きんちょうかん
- 隠れ特性。相手のオボンのみやラムのみを発動させずに技を出せるが、攻撃性能が低く相手を状態異常にする粉技も覚えない。
どくどくとは好相性であるものの、自身が引っ込むときんちょうかんの効果が切れるため、場持ちの悪いビークインではやや活かしにくい。
場に出ると素早さに関係なく最初にアナウンスされるので、素早さ判定は不可。
技考察 [編集]
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
こうげきしれい | 虫 | 90(135) | 100 | 急所ランク+1 | タイプ一致専用技。 性能安定で非接触、急所ランク付きと優秀だが、半減されやすい。 | ![]() ![]() |
ミサイルばり | 虫 | 25(37)*2~5 | 95 | - | タイプ一致技。期待値は3発。 3発でとんぼがえり、4発でこうげきしれい超え。 | ![]() ![]() |
むしくい | 虫 | 60(90) | 100 | 相手のきのみ使用 | タイプ一致技。威力は低いが特性と好相性。 意地でも毒を治されたくないなら。 | ![]() ![]() |
とんぼがえり | 虫 | 70(105) | 100 | 自分交代 | タイプ一致技。攻撃しつつ撤退。後続の無償降臨に。 | ![]() ![]() |
とびつく | 虫 | 50(75) | 100 | S↓100% | タイプ一致技。追加効果が優秀。 | ![]() ![]() |
とどめばり | 虫 | 50(75) | 100 | 相手瀕死で 攻撃↑↑↑ | タイプ一致技。追加効果が強力だが、アタッカー型は厳しい。 | ![]() ![]() |
アクロバット | 飛 | 55/110 (82/165) | 100 | - | タイプ一致技。なげつけるや消費アイテムとあわせて。 | ![]() ![]() |
きしかいせい | 闘 | 20~200 | 100 | - | こらえると併せられるが、おいかぜがない現状使い勝手は悪い。 | ![]() ![]() |
なげつける | 悪 | - | 100 | 道具消費 | でんきだま等とあわせて。道具を消費するので一度きり。 | ![]() ![]() |
どろぼう | 悪 | 60 | 100 | 持ち物奪取 | 無力化したきのみを奪える。なげつけるなどと併せて。 | ![]() ![]() |
ふくろだたき | 悪 | - | 100 | - | ダブル用。せいぎのこころの発動に。鈍足なので使いにくい。 | ![]() ![]() |
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
むしのさざめき | 虫 | 90(135) | 100 | 特防↓10% | タイプ一致技。性能安定。みがわり貫通。ぼうおんで防がれる。 | ![]() ![]() |
かふんだんご | 虫 | 90(135) | 100 | - | タイプ一致技。ダブルでは味方に使うと回復。 攻撃・回復ともにぼうだんで防がれるが、現環境で最終進化系の所持者はいない。 | ![]() ![]() |
むしのていこう | 虫 | 50(75) | 100 | 特攻↓100% | タイプ一致技。追加効果狙いで。ダブルでは全体攻撃。 | ![]() ![]() |
ぼうふう | 飛 | 110(165) | 70 | 混乱30% | タイプ一致技。雨下で必中だが晴れ時は命中率50%。 | ![]() ![]() |
エアスラッシュ | 飛 | 75(112) | 95 | 怯み30% | タイプ一致技。怯みは狙いにくい。 | ![]() ![]() |
ヘドロばくだん | 毒 | 90 | 100 | 毒30% | 対フェアリー。追加効果もまずまず優秀。 | ![]() ![]() |
ベノムショック | 毒 | 65/130 | 100 | - | どくびしやどくどくを撒く前提なら。 | ![]() ![]() |
たたりめ | 霊 | 65/130 | 100 | - | 状態異常の相手に威力倍増。虫との等倍補完が優秀。 どくびし・どくどくとあわせて。 | ![]() ![]() |
パワージェム | 岩 | 80 | 100 | - | 対炎・飛行。 | ![]() ![]() |
テラバースト | 無 | 80<120> | 100 | - | テラスタル時はテラスタルタイプで攻撃する。 実数値が攻撃>特攻の場合は物理攻撃に、攻撃<特攻の場合は特殊攻撃になる。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ![]() ![]() | ||
どくびし | 毒 | - | 先発サポートで。ただし、自身は流し性能に乏しい。 | ![]() ![]() | ||
どくどく | 毒 | 90 | 居座って直接撒くならこちら。きんちょうかんならラムも無効。 | ![]() ![]() | ||
まきびし | 地 | - | 対毒を意識するなら。ふゆうや飛行に無効。ステルスロックは覚えない。 | ![]() ![]() | ||
あやしいひかり | 霊 | 100 | 一応の流し技。確実性には欠ける。きんちょうかんならラム無効。 | ![]() ![]() | ||
ちょうはつ | 無 | - | 耐久型や積み技対策に。 | ![]() ![]() | ||
ぼうぎょしれい | 虫 | - | 防御↑特防↑。耐久面を補える。 | ![]() ![]() | ||
はねやすめ | 飛 | - | 回復技。先制で耐性が変化。安定した回復技。 | ![]() ![]() | ||
ねむる | 超 | - | 状態異常も含め全回復。カゴのみやねごととあわせて。 | ![]() ![]() | ||
ねごと | 無 | - | ねむると併せて。回復しつつ居座るなら。 | ![]() ![]() | ||
こわいかお | 無 | 100 | 後続サポートまたは流し。とびつくよりもより大幅にSを下げたい場合に。 | ![]() ![]() | ||
あまいかおり | 無 | 100 | 相手全体の回避率↓↓。ダブルでの補助に。自身も暴風や毒々などの命中率が気になる技を覚える。 | ![]() ![]() | ||
みちづれ | 霊 | - | 虫タイプでは唯一。苦手な相手を無理やり倒す。連続で使うと失敗する。 | ![]() ![]() | ||
まもる | 無 | - | どくどく・たべのこしのターン稼ぎや、プレッシャーとあわせて。 | ![]() ![]() | ||
みがわり | 無 | - | 時間稼ぎや様子見に。交代読みで出せるとおいしい。 | ![]() ![]() | ||
こらえる | 無 | - | 起死回生とコンボ。猛毒などのスリップダメージ稼ぎにも一応使える。 | ![]() ![]() | ||
にほんばれ | 炎 | - | 場作りを任せる場合の選択肢。 | ![]() ![]() | ||
あまごい | 水 | - | 場作りを任せる場合の選択肢。苦手な炎への抵抗力を得られるのは利点。 | ![]() ![]() | ||
てだすけ | 無 | - | 使用ターンの味方の攻撃技が1.5倍になる。優先度+5。タブル用。 | ![]() ![]() |
テラスタル考察 [編集]
型考察 [編集]
どくまも型 [編集]
特性:きんちょうかん/プレッシャー
性格:ずぶとい/わんぱく/おだやか/しんちょう
努力値:H252 BorD252
持ち物:たべのこし/カゴのみ
確定技:どくどく/まもる
優先技:みがわり
攻撃技:たたりめ/ベノムショック/むしくい/エアスラッシュ/とんぼがえり
変化技:いばる/ぼうぎょしれい/ねむる/こらえる/みちづれ/はねやすめ
ビークインの差別化要素であるきんちょうかんorプレッシャー+どくどくを活かした型。
耐久特化でとにかく耐えて毒を撒いて時間を稼ぐ。
きんちょうかんなら自分が居座る限り木の実の発動を抑制でき、プレッシャーならまもみがで毒ダメージを与えるついでにPPを削れる。
無振り80族の上を取れる最速も候補になりそうだが、耐久が減るぶん役割破壊が致命傷になるため扱いは難しいと思われる。
当然ながら上からのちょうはつ・みがわり、毒タイプ・鋼タイプで詰む。
起点化回避の手段としてとんぼがえりがあると便利か。
他の技候補としては、遂行速度を速めるたたりめ、木の実を確実に潰せるむしくい、無駄死にを防ぐみちづれ、生存力を伸ばすねむカゴあたりが考えられる。
サポート型 [編集]
特性:プレッシャー/きんちょうかん
性格:ようき/おくびょう/せっかち/むじゃき
努力値:S252 HAC調整
持ち物:きあいのタスキ/でんきだま/かえんだま
攻撃技:なげつける/ふくろだたき/こうげきしれいorむしのさざめき/エアスラッシュorぼうふうorアクロバット
変化技:みちづれ/あやしいひかり/ねむる/どくびし/どくどく/ちょうはつ
攻撃性能を捨てたサポート型。おいかぜやがむしゃらを覚えないのが痛い。
どくびしとみちづれの両立だけなら4倍弱点がなく素早いハリーセンでも可能。
ゴツメ物理アタッカー型 [編集]
特性:プレッシャー/きんちょうかん
性格:いじっぱり
努力値:H252 A252 B4
持ち物:ゴツゴツメット
優先技:こうげきしれい/つばめがえし
攻撃技:クロスポイズン/とんぼがえり
変化技:こらえる/どくどく/みちづれ/ぼうぎょしれい/みがわり/はねやすめ
まずまずある耐久力を活かして足りない火力をゴツメで補い負荷をかける型。
特性はどくどくを持たせるならきんちょうかん、それ以外ならどちらでも良いか。
こうげきしれいが最高火力だが通りが悪いため、一致技はつばめがえし一本という選択も考えられる。
サブ技は耐久型対策のどくどく、積んでくる相手にみちづれ、あくび対策のみがわり、接触してくる相手にこらえるでゴツメダメージを上乗せなど好みに合わせて。
クロスポイズンは虫が通らない妖対策だが、H4振りマリルリが確3なので基本的にはとんぼで逃げたほうが良さそう。
対ビークイン [編集]
- 注意すべき点
- 無効耐性1つと1/4耐性を2つ持ち、数値的な耐久力もまずまずある。
特性プレッシャーとまもるの併用でPPの少ない技を枯らされないよう注意。
みちづれの存在や、毒タイプでないどくどく使いである点も頭に入れておきたい。
- 対策方法
- 鈍足で攻撃性能は高くなく、耐久力があるとはいっても上からいわ技で攻撃すればあっさり落ちる。
一致技以外は然程恐くないので、耐性のあるポケモンなら起点化することすら難しくない。
どく状態に耐性があるポケモンで相手ができればより好ましい。鋼タイプはタイプ・どく両方の耐性から特に有利。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
- ミツハニー
8th 9th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | あまいかおり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
1 | かぜおこし | 40 | 100 | ひこう | 特殊 | 35 | |
1 | むしのていこう | 50 | 100 | むし | 特殊 | 20 | |
1 | むしくい | 60 | 100 | むし | 物理 | 20 |
過去世代 |
- ビークイン
8th | 9th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | あまいかおり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
1 | 1 | かぜおこし | 40 | 100 | ひこう | 特殊 | 35 | |
1 | 1 | どくばり | 15 | 100 | どく | 物理 | 35 | |
1 | 1 | あやしいひかり | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | |
1 | 1 | きりさく | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
1 | 1 | むしのていこう | 50 | 100 | むし | 特殊 | 20 | |
1 | 1 | むしくい | 60 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
4 | 4 | れんぞくぎり | 40 | 95 | むし | 物理 | 20 | |
8 | 8 | アロマミスト | - | - | フェアリー | 変化 | 20 | |
12 | 12 | とどめばり | 50 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
16 | 16 | みだれひっかき | 18 | 80 | ノーマル | 物理 | 15 | |
20 | 20 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
* | * | きりさく | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | *進化時 |
- | 24 | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 5 | |
28 | 28 | エアスラッシュ | 75 | 95 | ひこう | 特殊 | 15 | |
32 | 32 | パワージェム | 80 | 100 | いわ | 特殊 | 20 | |
36 | 36 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
40 | 40 | こうげきしれい | 90 | 100 | むし | 物理 | 15 | |
40 | 40 | ぼうぎょしれい | - | - | むし | 変化 | 10 | |
44 | 44 | みちづれ | - | - | ゴースト | 変化 | 5 | |
24 | - | アロマセラピー | - | - | くさ | 変化 | 5 | × |
過去世代 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技001 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技004 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技006 | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |
技007 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技014 | アクロバット | 55 | 100 | ひこう | 物理 | 15 | |
技015 | むしのていこう | 50 | 100 | むし | 特殊 | 20 | |
技017 | あやしいひかり | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | |
技018 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技021 | とびつく | 50 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
技025 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技027 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技029 | たたりめ | 65 | 100 | ゴースト | 特殊 | 20 | |
技032 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |
技043 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技045 | ベノムショック | 65 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技047 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技049 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技050 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技060 | とんぼがえり | 70 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
技065 | エアスラッシュ | 75 | 95 | ひこう | 特殊 | 15 | |
技070 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技085 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
技087 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技090 | まきびし | - | - | じめん | 変化 | 20 | |
技091 | どくびし | - | - | どく | 変化 | 20 | |
技101 | パワージェム | 80 | 100 | いわ | 特殊 | 20 | |
技103 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技105 | シザークロス | 80 | 100 | むし | 物理 | 15 | |
技130 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技131 | かふんだんご | 90 | 100 | むし | 特殊 | 15 | |
技134 | きしかいせい | - | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技148 | ヘドロばくだん | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技152 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技160 | ぼうふう | 110 | 70 | ひこう | 特殊 | 10 | |
技162 | むしのさざめき | 90 | 100 | むし | 特殊 | 10 | |
技163 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技171 | テラバースト | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 |
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第8世代技マシン | |||||||
技07 | ミサイルばり | 25 | 95 | むし | 物理 | 20 | |
技16 | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技31 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技37 | ふくろだたき | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技42 | リベンジ | 60 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | × |
技58 | ダメおし | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技73 | クロスポイズン | 70 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
第8世代技レコード | |||||||
技35 | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
第7世代 | |||||||
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | × |
技19 | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 5 | Lv |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技60 | さきおくり | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技83 | まとわりつく | 20 | 100 | むし | 特殊 | 20 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
第6世代 | |||||||
技01 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 | |
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | × |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
第4世代 | |||||||
技62 | ぎんいろのかぜ | 60 | 100 | むし | 特殊 | 5 | × |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | ×/7th:Lv |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | × |
秘05 | きりばらい | - | - | ひこう | 変化 | 15 | 7th:教え |
タマゴ技 [編集]
タマゴ技無し
教え技 [編集]
現状無し。
過去世代 |
遺伝 [編集]
タマゴグループ | むしグループ |
---|---|
孵化歩数 | 3840歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で1920歩) |
性別 | ♀のみ |
性別(ミツハニー) | ♂:♀=7:1 |
進化条件 | ミツハニー♀(Lv.21)→ビークイン |
経験値 | Lv.50 = 117,360 Lv.100 = 1,059,860 |