ストライク [編集]
No.0123 タイプ:むし/ひこう 通常特性:むしのしらせ(HPが1/3以下のとき、むしタイプの技の威力が1.5倍になる) テクニシャン(威力60以下の技の威力が1.5倍になる) 隠れ特性:ふくつのこころ(怯むと素早さが1段階上がる) 体重 :56.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
能力比 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ストライク | 70 | 110 | 80 | 55 | 80 | 105 | 500 | むしのしらせ/テクニシャン/ふくつのこころ |
130 | 130 | 600 | ※しんかのきせき・無振り換算 | |||||
ハッサム | 70 | 130 | 100 | 55 | 80 | 65 | 500 | むしのしらせ/テクニシャン/ライトメタル |
バサギリ | 70 | 135 | 95 | 45 | 70 | 85 | 500 | むしのしらせ/ちからずく/きれあじ |
第一世代出身のむし×ひこう複合タイプの高速アタッカー。
進化後のハッサム・バサギリと合計種族値は同じだが、100族周辺を抜ける素早さと、通りの良い一致飛行技が使える点が持ち味。
耐久面は数値こそ平均的だが、しんかのきせきを適用すれば実質耐久指数はかなりのものになる。
さらに耐性は数こそ少ないが、無効1、1/4が2つと有利な相手にはとことん強い。
一方でむし×ひこうという複合タイプはメジャーなタイプに弱点が多く、サブウェポンで弱点を突かれやすい。
相手によって相性がかなり出やすいので、無理に突っ張らずとんぼがえりで有利サイクルを回すのが基本となる。
第九世代ではDLCにて追加されたわざマシンでダブルウイングを再習得。タスキ持ちウーラオスを上から狩れるのは強み。
必中にこだわらなければつばめがえしを採用する必要は無くなった。
また、サブウェポンの選択の幅は広がり、高威力の格闘技インファイト、自分の素早さを上げる草技くさわけ、
相手の素早さを下げる虫技とびつくを覚えるようになった。
新要素であるテラスタルとの相性はまずまず。弱点を減らしつつ、不足がちな火力を補強して殴ることができるようになった。
ただし回復技はねむるしかないので持久戦には向かないため、あくまで相手の読みを透かす手段と考えたほうが良い。
ステルスロックでHPを半分減らされるタイプなのでHPは奇数に調整するのがよい。
無振りの時のHPは145となるためHに4振りはせず、BDが同じなのでダウンロード?対策にDに振るのが良い。
特性考察 [編集]
- むしのしらせ
- きあいのタスキや身代わりと合わせれば発動自体は容易だが、肝心のむし技の最大威力はシザークロスの80止まり。
むしタイプそのものが攻撃属性として劣悪なため、基本的にはテクニシャン推奨。
- テクニシャン
- 威力60以下の技の威力を強化する。
適用対象技が豊富で、一致技だけでなく先制技やサブウェポンにも応用が利くため使いやすい。
他2つの特性が採用メリットの薄さもあるため、基本的にはこれで確定。
- ふくつのこころ
- 隠れ特性。ひるむと素早さが上がる。
受動的かつストライク自体の素早さが元々高いため、発動機会はかなり少ない。
怯み自体は防げないのでねこだまし対策としては微妙で、採用率の高いいわなだれ・エアスラッシュなどが効果抜群な点もミスマッチ。
バトンタッチを軸にして戦うなど、テクニシャンが適用される技を採用しない場合に。
技考察 [編集]
物理技 | タイプ | 威力 [テクニ] | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
ダブルウイング | 飛 | 40x2 (60x2) [90x2] | 90 | - | 主力技。たまに外れるが、テクニシャン適用でブレイブバード相当の火力が出る。 タスキを貫通できるのも強み。 | ![]() ![]() |
つばめがえし | 飛 | 60(90) [135] | 必中 | - | テクニシャン対応。基本的にダブルウイング優先だがどうしても必中効果が欲しければ。 | ![]() ![]() |
アクロバット | 飛 | 55/110 (82/165) [123/165] | 100 | 道具消費で 威力倍 | テクニシャンによって、道具を消費していなくてもそれなりの威力になる。 | ![]() ![]() |
むしくい | 虫 | 60(90) [135] | 100 | きのみ奪取 | 碧の仮面で再習得したタイプ一致技。テクニシャン補正で虫技最高威力。 | ![]() ![]() |
シザークロス | 虫 | 80(120) | 100 | - | 単発の虫タイプ技としての最高威力。 とんぼがえりの方が優先度は高いか。 | ![]() ![]() |
れんぞくぎり | 虫 | 40(60)[90] →80(120) →160(240) | 95 | 連続命中で 威力上昇 | 一致技。特性の恩恵で最初からそれなりの威力。 3段階目からは半減でも一致120技相当。 外すか別の技を挟むと威力がリセットされる。 | ![]() ![]() |
とんぼがえり | 虫 | 70(105) | 100 | 交代 | 交代読みや退却に便利。 | ![]() ![]() |
とびつく | 虫 | 50(75) [112] | 100 | 素早さ↓100% | シザークロスより若干威力は劣るが追加効果が優秀。 | ![]() ![]() |
どろぼう | 悪 | 60 [90] | 100 | 道具強奪 | テクニシャンで高威力に。タスキであれば道具奪取の機会も。 | ![]() ![]() |
ダブルアタック | 無 | 35x2 [52x2] | 90 | - | テクニシャンで威力100超え。 | ![]() ![]() |
でんこうせっか | 無 | 40 [60] | 100 | 優先度+1 | テクニシャンにより高威力の先制技に。 | ![]() ![]() |
フェイント | 無 | 30 [45] | 100 | 優先度+2 | 威力は下がるが他の先制技に先制できる。 | ![]() ![]() |
くさわけ | 草 | 50 [75] | 100 | 素早さ↑ | 対水・岩・地面に。テクニシャンで低威力を補え、追加効果も優秀。 | ![]() ![]() |
インファイト | 闘 | 120 | 100 | 防御↓特防↓ | 対岩・ノーマル・鋼に。高威力だが一撃で倒せないと返す刀で落とされることも。 | ![]() ![]() |
かわらわり | 闘 | 75 | 100 | 壁破壊 | デメリットのない格闘技。ダメージ源としては火力不足か。 | ![]() ![]() |
カウンター | 闘 | - | 100 | 優先度-5 | きあいのタスキまたはしんかのきせきの耐久を活かして反撃。 | ![]() ![]() |
きしかいせい | 闘 | 20~200 [30~200] | 100 | - | きあいのタスキや身代わりと合わせて。 | ![]() ![]() |
特殊技 | タイプ | 威力 [テクニ] | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
むしのていこう | 虫 | 50(75) [112] | 100 | 特攻↓100% | タイプ一致技。追加効果狙いで。ダブルでは全体攻撃。 | ![]() ![]() |
しんくうは | 闘 | 40 [60] | 100 | 優先度+1 | 能力値とミスマッチだが、B>Dの岩・鋼・氷には物理先制技よりも入ることもある。 | ![]() ![]() |
テラバースト | 無 | 80<120> | 100 | - | 自身のテラスタルのタイプに変化し、AとCを比べて高い方でダメージを与える。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ![]() ![]() | ||
つるぎのまい | 無 | - | 火力の強化、バトンタッチにも。 | ![]() ![]() | ||
ひかりのかべ | 超 | - | サポート用。リフレクターは覚えない。 | ![]() ![]() | ||
こうそくいどう | 超 | - | バトンタッチ用。 | ![]() ![]() | ||
みがわり | 無 | - | 様子見やバトンタッチ用に。 | ![]() ![]() | ||
きあいだめ | 無 | - | ピントレンズ持ちや特性きょううんにバトンタッチすれば100%急所攻撃ができる。 | ![]() ![]() | ||
バトンタッチ | 無 | - | 積み技やみがわりを引き継ぐ。 | ![]() ![]() | ||
こらえる | 無 | - | きのみの発動やきしかいせいと合わせて。 | ![]() ![]() |
テラスタル考察 [編集]
タイプ | 主な技 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|
虫 | とんぼがえり シザークロス とびつく | 一致技の火力強化。4倍弱点もなくなる。 | ![]() ![]() |
飛 | つばめがえし ダブルウイング | メインウェポンの増強と弱点の低減。 | ![]() ![]() |
闘 | インファイト かわらわり きしかいせい | いわ半減、かくとう技の強化。 | ![]() ![]() |
無 | ダブルアタック でんこうせっか | テクニシャン適用技の火力強化。耐性面は半減こそないが、弱点の格闘には飛行技があるので強く出れる。 | ![]() ![]() |
悪 | どろぼう | 耐性をがらりと変えながらメインウェポンを増やす。 | ![]() ![]() |
電 | テラバースト | まひ無効。攻撃面ではマリルリやアーマーガアへ。 | ![]() ![]() |
炎 | テラバースト | 炎半減、火傷無効。進化系のハッサムやアーマーガアに有効。岩技は引き続き通るので注意。 | ![]() ![]() |
水 | テラバースト | ほのお半減でほのおに打点を持てる。 | ![]() ![]() |
霊 | ノーマル・かくとう無効。また、交代禁止状態も無効にする。 | ![]() ![]() | |
地 | テラバースト | 主に鋼複合の2倍及び4倍弱点狙いの攻撃用。でんき無効。 | ![]() ![]() |
岩 | テラバースト | 4倍弱点の岩を等倍に。 | ![]() ![]() |
氷 | テラバースト | 雪で防御1.5倍、輝石併用で元からそこそこあった物理耐久がさらに高くなる。 テラバーストはほぼ氷4倍ドラゴンピンポイント。耐性は劣悪。 | ![]() ![]() |
竜 | 元が弱点だった炎や電気をはじめとする様々なタイプを半減。氷は一貫し、同じドラゴンやフェアリーにも弱くなるのには注意。 | ![]() ![]() | |
鋼 | 炎が一貫するが、それを踏まえても優秀な耐性を得られる。ただしハッサムではなくこちらを採用する理由は見出したい。 | ![]() ![]() | |
妖 | 対ドラゴン。 | ![]() ![]() | |
草 | くさわけ | 粉技、やどりぎ無効。元が虫複合ということもあり耐性面では変化が少ない。 | ![]() ![]() |
毒 | 仮想敵が特におらず候補外。クロスポイズンは過去作限定。 | ![]() ![]() | |
超 | 飛行技と範囲が被る。仮想敵がおらず候補外。 | ![]() ![]() |
型考察 [編集]
物理アタッカー型 [編集]
特性:テクニシャン
性格:ようき
努力値:S252 A252ベースに調整
持ち物:しんかのきせき(推奨)/きあいのタスキ
確定技:とんぼがえり/ダブルウィング
優先技:つるぎのまい/インファイト
選択攻撃技:でんこうせっかorフェイント/どろぼう/カウンター/むしくい/くさわけ
選択補助技:みがわり/バトンタッチ/ひかりのかべ
高めのASを活かしたアタッカー。
ダブルウィングで負荷を掛けつつ、苦手な相手には蜻蛉で逃げる。
ダブルウイングは等倍範囲が広く、タスキや身代わりにも強いため受けにくい。
とんぼがえりで有利対面を作り、しんかのきせきを盾に強引につるぎのまいを積むことで、更に高い抜き性能を発揮する。
ようきA振りA+2ダブルウイングの火力指数は58320。
これは耐久無振りウーラオスをタスキ貫通で確一、耐久無振りミミッキュを化けの皮の上から確一など、
一度積めれば、タスキやミミッキュで止まらない高い突破力を見せる。
インファイトを新規習得した為鋼と岩に対する圧力が増し、積みアタッカーとしては使いやすくなった。
またタイプ一致技で追加効果が優秀なとびつくに苦手な岩に抜群を取れてSを上げられるくさわけ習得もあり、攻撃技の選択肢は増えた。
繰り出し回数を増やすために持ち物はしんかのきせきが基本。(はねやすめは過去作限定)
耐久を活かしたクッションと、一致とんぼがえりで削りながらサイクルを回し、隙をみて積んで全抜きを狙う形になる。
基本行動がつばめがえしで削るか蜻蛉で逃げるかの2択で、プレイングの分岐点はつるぎのまいを積むタイミング程度。
そのため技スペースは余り気味で、最後の一枠はピンポイントな技になる。
先制技のでんこうせっかorフェイント、相性補完のインファイト、不利な相手を強引に突破するためのカウンター、相手の木の実を利用できるむしくいくらいか。
剣舞(+くさわけ)バトンや、壁+とんぼでサポート性能を重視しても良い。
性格は100族抜きのためにようき確定。
努力値は基本的にはAS252だが、クッション性能を重視して耐久調整をしてもよい。
S調整について |
きせき持ちHの目安 |
対ストライク [編集]
- 注意すべき点
- 特性テクニシャンによる、優秀な効果を持つ低威力技の火力の底上げ。
しんかのきせきを持つと、不一致2倍ぐらいは耐えられるようになるため、その間に積まれやすい。
先制とんぼがえり、タスキカウンター、つるぎのまいやこうそくいどうのバトンタッチ。
- 対策方法
- 種族値はそこそこだが技範囲は狭い。飛行半減なら有利に立ち回れる。
カウンターを持っていることがあるため、物理攻撃で倒すならきあいのタスキを潰してから攻撃したい。
しんかのきせきを持っていると生半可な攻撃ではあまり削れない事もあるので注意。
ステルスロックが4倍なので、撒ければ万全の対策といえる。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
8th | 9th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | |
1 | 1 | にらみつける | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
4 | 4 | れんぞくぎり | 40 | 95 | むし | 物理 | 20 | |
8 | 8 | みねうち | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 | |
12 | 12 | つばさでうつ | 60 | 100 | ひこう | 物理 | 35 | |
16 | 16 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
20 | 20 | ダブルアタック | 35 | 90 | ノーマル | 物理 | 10 | |
24 | 24 | きりさく | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
28 | 28 | きあいだめ | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
32 | 32 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
36 | 36 | エアスラッシュ | 75 | 95 | ひこう | 特殊 | 15 | |
40 | 40 | シザークロス | 80 | 100 | むし | 物理 | 15 | |
48 | 44 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
44 | - | とぎすます | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | × |
ピカブイ |
第3~7世代 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技001 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技004 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技006 | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |
技007 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技014 | アクロバット | 55 | 100 | ひこう | 物理 | 15 | |
技015 | むしのていこう | 50 | 100 | むし | 特殊 | 20 | |
技018 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技020 | くさわけ | 50 | 100 | くさ | 物理 | 20 | |
技021 | とびつく | 50 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
技025 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技027 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技032 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |
技040 | エアカッター | 60 | 95 | ひこう | 特殊 | 25 | |
技047 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技049 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技050 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技057 | みねうち | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 | |
技058 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技060 | とんぼがえり | 70 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
技065 | エアスラッシュ | 75 | 95 | ひこう | 特殊 | 15 | |
技070 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技075 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技085 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
技088 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技103 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技105 | シザークロス | 80 | 100 | むし | 物理 | 15 | |
技113 | おいかぜ | - | - | ひこう | 変化 | 15 | |
技130 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技132 | バトンタッチ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
技134 | きしかいせい | - | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技152 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技162 | むしのさざめき | 90 | 100 | むし | 特殊 | 10 | |
技163 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技167 | インファイト | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | |
技171 | テラバースト | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 |
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第8世代技マシン | |||||||
技19 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技30 | はがねのつばさ | 70 | 90 | はがね | 物理 | 25 | |
技31 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技58 | ダメおし | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技69 | サイコカッター | 70 | 100 | エスパー | 物理 | 20 | |
技73 | クロスポイズン | 70 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技97 | ぶんまわす | 60 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
第8世代技レコード | |||||||
技13 | きあいだめ | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | Lv |
第7世代 | |||||||
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | LPLE:技27 |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | × |
技19 | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | 5th:教え技/LPLE:技50 |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | Lv |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
第6世代 | |||||||
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
第3世代~第4世代 | |||||||
技62 | ぎんいろのかぜ | 60 | 100 | むし | 特殊 | 5 | ×/3rd~7th:タマゴ |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | × |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | × |
秘05 | きりばらい | - | - | ひこう | 変化 | 15 | タマゴ |
VC第1世代 | |||||||
技10 | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 3rd:教え技 |
技20 | いかり | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技31 | ものまね | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 3rd:教え技 |
技34 | がまん | - | - | ノーマル | 物理 | 10 | × |
技40 | ロケットずつき | 130 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | × |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | 6th:秘01 |
VC第2世代 | |||||||
技02 | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 4th:教え技/LPLE:技01 |
技03 | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | |
技08 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | XY:技94 |
技43 | みきり | - | - | かくとう | 変化 | 5 | |
技49 | れんぞくぎり | 40 | 95 | むし | 物理 | 20 | Lv |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | 6th:秘01 |
ピカブイ | |||||||
技01 | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 4th:教え技/VC2nd:技02 |
技27 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | 7th:技06 |
技50 | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | 5th:教え技/7th:技19 |
タマゴ技 [編集]
2nd | 3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 8th 9th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | つじぎり | 70 | 100 | あく | 物理 | 15 | |||
○ | ○ | ○ | ○ | きりばらい | - | - | ひこう | 変化 | 15 | 4th:秘05 | |||
○ | ○ | ○ | ファストガード | - | - | かくとう | 変化 | 15 | |||||
○ | フェイント | 30 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |||||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | バトンタッチ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | 技132 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | かまいたち | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | × | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | きしかいせい | - | 100 | かくとう | 物理 | 15 | 技134 | |
※ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技047 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ぎんいろのかぜ | 60 | 100 | むし | 特殊 | 5 | × | ||
○ | ○ | ○ | ○ | むしのさざめき | 90 | 100 | むし | 特殊 | 10 | 技162 | |||
○ | ○ | ○ | はがねのつばさ | 70 | 90 | はがね | 物理 | 25 | 8th:技マ30 | ||||
○ | ○ | ○ | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | 技075 | ||||
○ | ○ | ○ | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | 8th:技マ19 |
教え技 [編集]
現状無し。
過去世代 |
その他 [編集]
第5世代
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
バトンタッチ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | PDW | 技132 |
第3世代
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
あさのひざし | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | XD |
遺伝 [編集]
遺伝経路 [編集]
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
カウンター | レベル | ヘラクロス/ワナイダー系統 |
---|---|---|
きりばらい | レベル | モスノウ |
旧自力 | 4th:秘05/7th:教え技(8BP) | |
つじぎり | レベル | コロトック |
ファストガード | ハーブ | ザングース/ルカリオ系統/エルレイド/ルガルガン昼・黄昏/テツノブジン/ソウブレイズ |
フェイント | レベル | ワナイダー系統/エクスレッグ系統 |
VC第2世代 |