キレイハナ 
No.182 タイプ:くさ 通常特性:ようりょくそ (晴れの時に素早さが2倍になる) 隠れ特性:いやしのこころ (味方の状態異常が毎ターン終了時に1/3の確率で回復する。自身は適用されずダブル専用)※ナゾノクサのとき「にげあし」 クサイハナのとき「あくしゅう」 体重 :5.8kg (けたぐり・くさむすびの威力20)
ようりょくそ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キレイハナ | 75 | 80 | 95 | 90 | 100 | 50 | 490 | ようりょくそ/いやしのこころ |
ラフレシア | 75 | 80 | 85 | 110 | 90 | 50 | 490 | ようりょくそ/ほうし |
マラカッチ | 75 | 86 | 67 | 106 | 67 | 60 | 461 | ちょすい/ようりょくそ/よびみず |
ドレディア | 70 | 60 | 75 | 110 | 75 | 90 | 480 | ようりょくそ/マイペース/リーフガード |
ちょうのまい +バトンタッチ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キレイハナ | 75 | 80 | 95 | 90 | 100 | 50 | 490 | ようりょくそ/いやしのこころ |
アブリボン | 60 | 55 | 60 | 95 | 70 | 124 | 464 | みつあつめ/りんぷん/スイートベール |
バタフリー | 60 | 45 | 50 | 90 | 80 | 70 | 395 | ふくがん/いろめがね |
ラフレシアの分岐進化で、単くさタイプ。
種族値は特攻を下げて防御・特防に配分したもので、全体的には鈍足ながら他はバランスが取れている。
ただし単タイプになり、特攻が低下した分、単純なアタッカーとして用いるとラフレシアの劣化になりがち。
また防御面の種族値が上昇したとはいえ耐久はそれでも中程度。単くさ故の耐性の悪さもあって扱いは難しい。
差別化要素として、第七世代で新規習得したちょうのまい、ちからをすいとるが重要になる。
更に第八世代でバトンタッチを習得し、ちょうのまいと両立出来るのは他にバタフリー、アブリボンのみ。
そして彼らはちからをすいとるを覚えられず、物理・特殊双方に強いバトン役という個性は大きい。
ようりょくそによる素早さの補強など、サポーターとしては独自の性能を持ち、差別化は難しくない。
バトンタッチの他にはじゃれつく、第三世代の配布以来、久々となるやどりぎのタネを習得した。
一方でめざめるパワー、しぜんのめぐみが廃止され、技範囲はかなり狭くなった。
攻撃面の種族値の不足もあり、やはりサポートを遂行するのが運用としては自然だろう。
なお、ようりょくそ+おさきにどうぞ、てだすけ、はなふぶき等、ダブルでも役立つ要素も多い。
ただしその場合は同じくダブル適性の高いドレディアも存在しており、あちらの方が素早さ・特攻共に上。
キレイハナは第八世代でなやみのタネを失っているのもあり、ダブルに採用する場合は敢えてこちらを採用する理由が欲しいか。
なお、ナゾノクサ限定であったムーンフォースが基本技に追加されており、育成しやすくなった。
特性考察 
- ようりょくそ
- シングルでは確定。ダブルでも基本的にこれ。
発動すれば準速で実数値204となり、最速130族・スカーフ70族抜き。
第八世代で天候の発動機会が増えたのは嬉しいところだが、相手から上書きされる機会も多いので過信は禁物。
- いやしのこころ
- 隠れ特性。ターン終了時に味方の状態異常を回復することがあるが、確率は1/3。
自身には適用されないためシングルでは使えない上、ダブルであっても効果は相方のみで発動には運が絡む。
採用する明確なメリットに乏しく、ダブルでもあまり使われない。
消極的な理由ではあるが、後攻バトン運用を想定している場合には素早さが上がられると困るのでこちらを採用。
技考察 
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
リーフストーム | 草 | 130(195) | 90 | 特攻↓↓ | 高威力の一致技だが、連発には向かない。 | ![]() ![]() |
ソーラービーム | 草 | 120(180) | 100 | 溜め技 | 晴れパで使う時のメインウェポン。 | ![]() ![]() |
はなびらのまい | 草 | 120(180) | 100 | 自動攻撃+混乱 | 高火力だが、半減が多い草技で縛られるのはやや危険。 | ![]() ![]() |
くさむすび | 草 | 20~120 (30~180) | 100 | - | デメリットはないが威力が不安定。重いポケモンを意識するなら。 | ![]() ![]() |
ギガドレイン | 草 | 75(112) | 100 | HP吸収1/2 | 吸収効果が優秀な一致技。耐久型の確定数ずらしに。 | ![]() ![]() |
エナジーボール | 草 | 90(135) | 100 | 特防↓10% | 可もなく不可もないという感じの一致技。 | ![]() ![]() |
ヘドロばくだん | 毒 | 90 | 100 | 毒30% | 草技との相性補完としてそこそこだが、毒・鋼で止まる。 その上、威力は一致で放てるラフレシアに大きく劣る。 | ![]() ![]() |
ムーンフォース | 妖 | 95 | 100 | 特攻↓30% | 対ドラゴン・悪・格闘。草ともども毒・鋼で止まる。 | ![]() ![]() |
マジカルシャイン | 妖 | 80 | 100 | - | シングルではムーンフォースの劣化。全体攻撃が生きるダブル用。 | ![]() ![]() |
はかいこうせん | 無 | 150 | 90 | 反動1ターン | 範囲が狭いため候補としてはあり。 炎・毒・飛行への等倍火力として。 | ![]() ![]() |
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
グラススライダー | 草 | 70(105) | 100 | GFで優先度+1 | タイプ一致技。唯一の先制技。 | ![]() ![]() |
なげつける | 悪 | - | 100 | - | 状態異常道具で、一度だけだがどくどくや粉技よりも命中率に優れる。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ![]() ![]() | ||
やどりぎのタネ | 草 | 90 | 耐久型でのダメージ源。 | ![]() ![]() | ||
どくどく | 毒 | 90 | やどりぎのタネでは遂行が追いつかない耐久ポケモンへの対抗策。 | ![]() ![]() | ||
しびれごな | 草 | 75 | 命中はやや不安だが、低い素早さを補える。後続へのサポートにも。 | ![]() ![]() | ||
ねむりごな | 草 | 75 | 眠らせてつるぎのまいを積んだり。 | ![]() ![]() | ||
バトンタッチ | 無 | - | 第八世代新規取得。蝶舞バトンに。 | ![]() ![]() | ||
つるぎのまい | 無 | - | 物理型の火力強化に。奇をてらうが火力はネタにならない。 | ![]() ![]() | ||
ちょうのまい | 虫 | - | 特殊型の火力強化だけでなく特殊受けの強化にも。 H振りだけでも役割破壊の不一致特殊炎・氷技程度なら簡単に受けられるようになる。 ちからをすいとると合わせたじゃくてんほけん型も可能か。 | ![]() ![]() | ||
つきのひかり | 妖 | - | 比較的安定した回復技。天候変化に注意。こうごうせいでも可。 | ![]() ![]() | ||
ちからをすいとる | 草 | 100 | 相手の攻撃の実数値だけHPを回復し、相手の攻撃を下げる。 HP全振りの場合相手A実数値182以上で体力全回復、91以上で体力半分以上回復。 よほどAが低い相手でない限りこうごうせい/つきのひかり以上の回復性能になる。 回復量は相手の攻撃ランク補正の影響を受け、ランクが下げられない状況では失敗する。 まけんきやかちき、あまのじゃく、マジックミラーに注意。 回復が発生しない状況や各種特性に対しての詳しい仕様はこちらを参照のこと。 | ![]() ![]() | ||
みがわり | 無 | - | 流し際に残したり、晴れ下での様子見、状態異常の回避、 じたばた用の調整、きのみの発動に。 | ![]() ![]() | ||
せいちょう | 無 | - | 晴れパ用の強力な積み技だが、ラフレシアも習得するため差別化の観点ではちょうのまいが優先される。 | ![]() ![]() |
その他の物理技
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
リーフブレード | 草 | 90(135) | 100 | 急所ランク:+1 | つるぎのまい・せいちょう・じゃくてんほけん前提。 |
タネばくだん | 草 | 80(120) | 100 | 接触技じゃないのがポイント。 | |
はなふぶき | 草 | 90(135) | 100 | 全体攻撃 | 貴重なダブル用技だが、味方はそうしょく持ちやじゃくてんほけん等工夫しないといたずらにダメージを受ける。 |
タネマシンガン | 草 | 25(37)x2~5 | 100 | 連続攻撃 | 期待値は3発。 |
ドレインパンチ | 闘 | 75 | 100 | HP吸収 | 対鋼。回復効果付き。 |
からげんき | 無 | 70/140 | 100 | 状態異常で威力倍 | 状態異常対策だけでなく、なげつける+状態異常珠を1ターン待てば自力で火力アップ可能。 |
ダイマックス技考察 
型考察 
ちょうのまい耐久型 
性格:おだやか/ずぶとい/ひかえめ
特性:ようりょくそ
努力値:HP252 BorD252ベースでCS調整
持ち物:たべのこし/オボンのみ/ラムのみ/ゴツゴツメット/アッキのみ
確定技:ちょうのまい/ちからをすいとる
優先技:やどりぎのタネ/ギガドレイン
選択技:ムーンフォース/ヘドロばくだん/ねむりごな/みがわり/つきのひかりorこうごうせい/バトンタッチ
ちょうのまいを活かした耐久型。
単純な耐久指数で見れば他に優秀なポケモンが多数いるが、ちょうのまいと各種回復技により受けながら複数回積むことができる。
主にナットレイやウオノラゴン、ウォッシュロトムなど有効打のない草・電気・水を起点に積んでいく。
USUMで習得したちからをすいとるにより物理も起点化できるようになった。
今作ではめざパの廃止、どくどくの技マシン消滅により、有利な相手から役割破壊される恐れがなくなった。
環境が物理寄りなのでHBベースが使いやすい。アッキのみがあるとより受けやすくなる。
HDベースなら特殊は一致弱点を突かれない限り安泰。ギルガルド程度は容易に受けられる。
晴れを想定したS調整もあり。晴れパでなくとも味方や相手のダイバーンでようりょくそが発動する機会は多い。
調整により晴れ+ちょうまいで抜ける相手を増やしておくと使い勝手が増す。
草にはやどりぎが無効。鋼には攻撃技がほぼ通らない。
構成にもよるがこれらの相手は突破するのが難しいので、バトンタッチでステータスアップを引き継いで後続に託すのが賢明。
ちょうのまいによる耐久上昇とS上昇は繋げる後続が特殊型でなくとも意外と腐りにくい。
あまのじゃくやクリアボディ持ちの攻撃は下げられない。つるぎのまい持ちも攻撃ダウンが追い付かない。
今作で登場したボディプレス使いに対してはちからをすいとるの真価が発揮されず、結果的に押し負ける状況が発生し得る点に注意。
物理受け型はこの型とほぼ同じなのでまとめました。
ちょうのまいアタッカー型 
性格:ひかえめ/おくびょう
特性:ようりょくそ
努力値:CS252
持ち物:ラムのみ/いのちのたま/きあいのタスキ/半減実
確定技:ちょうのまい
優先技:ギガドレインorエナジーボールorソーラービーム/ムーンフォース
選択技:ヘドロばくだん/はかいこうせん/ねむりごな/みがわり
主に晴れパに組み込む場合の積みアタッカー型。
無天候で運用する場合は一回積んだ程度では最速でもS100族までしか抜けないため、上記の耐久ベースで複数回の積みを狙うほうが無難。
先制で積むことで特殊アタッカー全般を起点に火力補強できることが強み。
ようりょくそ発動下であれば準速ようりょくそ+ちょうのまいで実数値306になり、スカーフ130族も抜けるようになる。
ラフレシアはS上昇手段を持たず最速でも実数値224に留まるため、晴れ状況でも多くのスカーフ勢に抜かれてしまう。
せいちょうではなくちょうのまいを持たせることが他のようりょくそアタッカーとの差別化にもなる。
素早さに補正をかけることで晴れ下であれば最速ドラパルト等も抜くことができる。
ただし特攻無補正だと1舞ムーンフォースで無振りドラパルトが確1にならない。
対キレイハナ 
- 注意すべき点
- 草タイプ定番の粉技、やどりぎに加え、対物理の「ちからをすいとる」、対特殊の「ちょうのまい」を併せ持つ。
耐久寄りの種族値のため不一致弱点程度では落とせず、半端な火力では起点にされてしまう。
自身の攻撃範囲は広くないが、今作は積んでからのバトンにも警戒しなければならない。
晴れ下での素早さにも注意。ちょうのまいと合わせられると多くのポケモンが抜きさられてしまう。
- 対策方法
- 各種補助技が強力なので、ちょうはつやみがわりで封じる。
ちょうのまいやようりょくそで素早さを上げられる前に決められればほぼ完封。
耐久上昇が間に合わないつるぎのまいやわるだくみ、ちからをすいとるの効果が薄いボディプレス+B上昇技も有効。
ただし悠長に積んでいると後続にバトンタッチされることがあるので、苦手なアタッカーが控えている場合は注意。
覚える技 
レベルアップ 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ナゾノクサ | クサイハナ | キレイハナ | |||||||
- | - | * | はなふぶき | 90 | 100 | くさ | 物理 | 15 | *進化時 |
- | - | 1 | はなふぶき | 90 | 100 | くさ | 物理 | 15 | |
- | - | 1 | ちょうのまい | - | - | むし | 変化 | 20 | |
1 | 1 | 1 | すいとる | 20 | 100 | くさ | 特殊 | 25 | |
1 | 1 | 1 | せいちょう | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
4 | 1 | 1 | ようかいえき | 40 | 100 | どく | 特殊 | 30 | |
8 | 1 | 1 | あまいかおり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
12 | 12 | 1 | メガドレイン | 40 | 100 | くさ | 特殊 | 15 | |
14 | 14 | 1 | どくのこな | - | 75 | どく | 変化 | 35 | |
16 | 16 | 1 | しびれごな | - | 75 | くさ | 変化 | 30 | |
18 | 18 | 1 | ねむりごな | - | 75 | くさ | 変化 | 15 | |
20 | 20 | 1 | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
24 | 26 | 1 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
28 | 32 | 1 | ムーンフォース | 95 | 100 | フェアリー | 特殊 | 15 | |
32 | 38 | 1 | グラスフィールド | - | - | くさ | 変化 | 10 | |
36 | 44 | 1 | つきのひかり | - | - | フェアリー | 変化 | 5 | |
40 | 50 | 1 | はなびらのまい | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 |
ナゾノクサ・クサイハナ過去世代
3rd | 4th ~XY | OA 7th | 技 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ナゾノクサ | クサイハナ | ナゾノクサ | クサイハナ | ナゾノクサ | クサイハナ | ||
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | すいとる | |
- | - | - | - | 1* | 1* | せいちょう | *SM以降 |
- | 1 | - | 1 | - | 1 | あまいかおり | |
- | 1 | - | - | - | - | どくのこな | |
- | - | - | 1 | - | 1 | ようかいえき | |
7 | 7 | 5 | 5 | 5 | 5 | あまいかおり | |
23 | 24 | 9 | 9 | 9 | 9 | ようかいえき | |
14 | 14 | 13 | 13 | 13 | 13 | どくのこな | |
16 | 16 | 15 | 15 | 14 | 14 | しびれごな | |
18 | 18 | 17 | 17 | 15 | 15 | ねむりごな | |
- | - | 21 | 23 | 19 | 19 | メガドレイン | |
- | - | 25 | 29 | 23 | 24 | おまじない | |
32 | 35 | 33 | 41 | 27 | 29 | つきのひかり | |
- | - | 37 | 47 | 31 | 34 | ギガドレイン | |
- | - | - | - | 35 | 39 | どくどく | |
- | - | 29 | 35 | 39 | 44 | しぜんのめぐみ | |
- | - | - | - | 43 | - | ムーンフォース | |
- | - | - | 50* | - | 49 | はなふぶき | *XY以降 |
- | - | 45* | 56* | 47 | 54 | グラスフィールド | *XY以降 |
39 | 44 | 41 | 53 | 51 | 59 | はなびらのまい |
キレイハナ過去世代
3rd | 4th ~XY | OA | 7th | 技 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | マジカルリーフ | |
1 | - | - | - | すいとる | |
- | 1* | 1 | 1 | リーフブレード | *Pt以降 |
- | 1* | 1 | 1 | リーフストーム | *XY以降 |
- | 1 | 1 | 1 | メガドレイン | |
1 | 1 | 1 | 1 | あまいかおり | |
1 | 1 | 1 | 1 | しびれごな | |
- | 1 | 1 | 1 | にほんばれ | |
1 | 23 | 24 | * | マジカルリーフ | *進化時 |
- | - | - | 39 | ちょうのまい | |
- | 50* | 49 | 49 | はなふぶき | *XY以降 |
44 | - | - | 59 | はなびらのまい | |
- | 53 | 64 | 69 | リーフストーム | |
55 | - | - | - | ソーラービーム |
技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技08 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技09 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技10 | マジカルリーフ | 60 | - | くさ | 特殊 | 20 | |
技11 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技19 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技21 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技25 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技28 | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技29 | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | |
技31 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技34 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技39 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技41 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技50 | タネマシンガン | 25 | 100 | くさ | 物理 | 30 | |
技59 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技63 | ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | |
技74 | ベノムショック | 65 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技88 | グラスフィールド | - | - | くさ | 変化 | 10 |
過去作技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第7世代 | |||||||
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | Lv |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 剣盾使用不可 |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | 剣盾使用不可 |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | 剣盾使用不可 |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技83 | まとわりつく | 20 | 100 | むし | 特殊 | 20 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技96 | しぜんのちから | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | タマゴ |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
第6世代 | |||||||
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
第3世代~第4世代 | |||||||
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
VC第1世代(クサイハナ時) | |||||||
技09 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技10 | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 3rd:教え技 |
技20 | いかり | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技21 | メガドレイン | 40 | 100 | くさ | 特殊 | 15 | × |
技31 | ものまね | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 3rd:教え技 |
技33 | リフレクター | - | - | エスパー | 変化 | 20 | 8th:技マ18では覚えない |
技34 | がまん | - | - | ノーマル | 物理 | 10 | × |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | 6th:秘01 |
VC第2世代 | |||||||
技03 | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | × |
技12 | あまいかおり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | × |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | 6th:秘01 |
秘05 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | 6th:技70 |
タマゴ技 
2nd | 3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | こうごうせい | - | - | くさ | 変化 | 5 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | じたばた | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | はっぱカッター | 55 | 95 | くさ | 物理 | 25 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ねをはる | - | - | くさ | 変化 | 20 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | くすぐる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |||
HS | ○ | ○ | ○ | ○ | フラフラダンス | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |||
○ | ○ | ○ | ○ | おさきにどうぞ | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | しぜんのちから | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | ||||
U | ○ | ちからをすいとる | - | 100 | くさ | 変化 | 10 | ||||||
○ | やどりぎのタネ | - | 90 | くさ | 変化 | 10 | |||||||
○ | ○ | ○ | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | 技レ00 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | 技マ29 | ||
○ | ○ | ○ | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | ORAS:技94 |
教え技 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | グラススライダー | 70 | 100 | くさ | 物理 | 20 |
過去世代
3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 技マ24 |
○ | ○ | ○ | ○ | いえき | - | 100 | どく | 変化 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | こうごうせい | - | - | くさ | 変化 | 5 | タマゴ | |
○ | ○ | ○ | ○ | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | 技レ59 | |
HS | ○ | ○ | ○ | なやみのタネ | - | 100 | くさ | 変化 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | 技レ35 | ||
○ | ○ | ○ | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | Lv/技マ28 | ||
○ | ○ | ○ | ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | 技マ63 | ||
○ | ○ | ○ | おさきにどうぞ | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | タマゴ | ||
○ | とぎすます | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |||||
FL/E | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | 技レ00 | ||||
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 技レ01 | ||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||||
○ | ものまね | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |||||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ20 | ||||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ26 | ||||
E/XD | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | 7th:技87 | ||||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ27 |
技レコード 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技00 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技20 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技22 | ヘドロばくだん | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技26 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技29 | バトンタッチ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
技35 | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
技50 | リーフブレード | 90 | 100 | くさ | 物理 | 15 | |
技59 | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | |
技65 | エナジーボール | 90 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技71 | リーフストーム | 130 | 90 | くさ | 特殊 | 5 | |
技77 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
技90 | じゃれつく | 90 | 90 | フェアリー | 物理 | 10 | |
技92 | マジカルシャイン | 80 | 100 | フェアリー | 特殊 | 10 |
その他 
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
やどりぎのタネ | - | 90 | くさ | 変化 | 10 | ポケセン配布(2004) |
遺伝 
タマゴグループ | 植物 |
---|---|
孵化歩数 | 5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩) |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化条件 | ナゾノクサ(Lv.21)→クサイハナ(たいようのいし)→キレイハナ |
分岐進化 | クサイハナ(リーフのいし)→ラフレシア |
経験値 | Lv.50 = 117,360 Lv.100 = 1,059,860 |
遺伝経路 
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
おさきにどうぞ | レベル | マラカッチ |
---|---|---|
くすぐる | レベル | モジャンボ系統 |
こうごうせい | レベル | フシギバナ系統/ナッシー系統/Aナッシー/ダーテング系統/ロゼリア/ロズレイド/マラカッチ/モロバレル系統/ラランテス系統/キュワワー/ワタシラガ系統 |
しぜんのちから | レベル | ルンパッパ系統/ダーテング系統 |
じたばた | レベル | ルンパッパ系統 |
ちからをすいとる | レベル | マシェード系統 |
ねをはる | レベル | ロゼリア/ロズレイド/ユキノオー系統/モジャンボ系統/マラカッチ/モロバレル系統/ナットレイ系統/オーロット系統/ラランテス系統/マシェード系統 |
はっぱカッター | レベル | フシギバナ系統/コノハナ/ダーテング/ユキノオー系統/エルフーン系統/ラランテス系統/ゴリランダー系統/ワタシラガ系統 |
フラフラダンス | レベル | ハスブレロ/ルンパッパ |
やどりぎのタネ | レベル | フシギバナ系統/ナッシー系統/Aナッシー/ロゼリア/ロズレイド/チェリム系統/エルフーン系統/マラカッチ/オーロット系統/キュワワー/アップリュー/タルップル |
VC第2世代