ツンベアー 
No.614 タイプ:こおり 通常特性:ゆきがくれ(天気が「あられ」の時、回避率が1.25倍になる・あられのダメージを受けない) ゆきかき(天気が「あられ」の時、素早さが2倍になる・あられのダメージを受けない) 隠れ特性:すいすい(天気が「あめ」の時、素早さが2倍になる)※クマシュンのとき「びびり」 体重 :260.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
氷物理アタッカー | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ツンベアー | 95 | 130 | 80 | 70 | 80 | 50 | 505 | ゆきがくれ/ゆきかき/すいすい |
マンムー | 110 | 130 | 80 | 70 | 60 | 80 | 530 | ゆきがくれ/どんかん/あついしぼう |
ゆきかき | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ツンベアー | 95 | 130 | 80 | 70 | 80 | 50 | 505 | ゆきがくれ/ゆきかき/すいすい |
Aサンドパン | 75 | 100 | 120 | 25 | 65 | 65 | 450 | ゆきがくれ/ゆきかき |
パッチルドン | 90 | 100 | 90 | 90 | 80 | 55 | 505 | ちくでん/せいでんき/ゆきかき |
ウオチルドン | 90 | 90 | 100 | 80 | 90 | 55 | 505 | ちょすい/アイスボディ/ゆきかき |
分かりやすい重火力物理アタッカー型の単こおりタイプ。
攻撃は高いが一致技の威力が控えめ、かつ天候での威力上昇も無く、等倍でのごり押しが難しい。
特性により霰(雨)状態であれば加速可能。その性質上、天候パーティで上から抜群技で叩くのが基本運用。
補助技も多数習得するので先制を取ることで動きの幅が広がり、特性の発動中は最速ぜったいれいど使いにもなる。
第八世代ではつららばり、アクアブレイク、ヘビーボンバーを新規習得。
不安定だがタスキで止まらない一致技の習得に加え、使いやすいみず最高火力を更新。
失った技で目ぼしいものはつばめがえしぐらいか。ダイジェットが使えないので加速は特性頼り。
ダイマックスの追加により、能動的に攻撃しながらゆきかき、すいすいが発動可能に。
中途半端になりがちな火力も補強され、全体的には相当な強化が行われたと言える。
こおりタイプの物理アタッカーにはライバルが多く、新顔のGヒヒダルマやコオリッポ、
前世代からもマンムー、マニューラといった面々が続投。幸い、みず技や雨パ適性で差別化は容易。
すいすい・ゆきかき発動時の具体的な速さについて
最速(224)であれば最速ドラパルト・準速スカーフオノノクスまで抜けるが、準速スカーフサザンドラ・最速スカーフヒヒダルマには抜かれる。
準速(204)でも最速+1アーマーガアや準速ドラパルト、最速130族までは安泰だが、惜しくもダルマモードヒヒダルマ・カマスジョーには届かない。
ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 
- ゆきがくれ
- 霰下だと回避率が上昇。行動回数が増やせる可能性はあるが不安定かつ役割も不明瞭。
マンムーが同じ特性を持つので差別化にも苦しむこととなる。
他の特性がシンプルに優秀なのもあり、基本的には候補外。
- ゆきかき
- 霰下だと素早さが倍。霰パで運用する場合はこちら。
弱点が始動役と重なりやすいのが難点だが、ゆきふらし持ちが揃ってオーロラベールを習得。
耐久の数値自体は悪くないので、壁下で積む機会は増加した。
すいすいにも言えるが、第八世代では天候を奪いやすくなったと同時に相手に奪われやすくもなった。
同特性のポケモンでは最鈍だが、攻撃種族値は最も高く技範囲も豊富。
- すいすい
- 隠れ特性。雨下だと素早さが倍。雨パで運用する場合に。
珍しいみずタイプでないすいすいの持ち主で、他にはアーマルドのみ。
攻撃範囲・耐性範囲共に、雨パとの相性補完に優れる点は優秀。
一方、ゆきかきと比較するとライバルが大幅に増加。水技を一致で使えないためすいすいアタッカーとしては火力不足な点がネック。
そのうえ、ダイマックス中に氷技を使用するとあられに上書きされるため、すいすい発動に支障を来す致命的な欠点が存在する。
ゆきかき型の方がダイマックスエースとしての適性で遥かに優れるため、特別な理由がない限りはそちらを優先するのが無難。
一応フォローしておくと差別化に関してはアーマルドもほぼ同様の問題を抱えているため、あまり意識する必要はない。
技考察 
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
つららおとし | 氷 | 85(127) | 90 | 怯み30% | タイプ一致技。やや命中不安。すいすい・ゆきかき発動時なら怯みも狙える。 | ![]() ![]() |
つららばり | 氷 | 25(37)*2~5 | 100 | - | タイプ一致技。連続攻撃でタスキやみがわりに強い。 威力は不安定。期待値はれいとうパンチ程度。 | ![]() ![]() |
れいとうパンチ | 氷 | 75(112) | 100 | 凍り10% | タイプ一致技。性能安定。 | ![]() ![]() |
ゆきなだれ | 氷 | 60/120 (90/180) | 100 | 優先度-4 | タイプ一致技。後攻かつ被弾で威力倍増。 鈍足との相性は良いが、すいすい・ゆきかきと相性が悪い。 | ![]() ![]() |
アクアブレイク | 水 | 85 | 100 | 防御低下20% | 対炎。氷技と相性のいい水技。すいすい型ではメインウェポンに。 | ![]() ![]() |
ばかぢから | 闘 | 120 | 100 | 攻撃・防御↓ | 対氷・鋼。能力低下が痛い。 | ![]() ![]() |
けたぐり | 闘 | 20~120 | 100 | - | 威力不安定。最大でもばかぢからと同等。ダイマックス相手に無効。 | ![]() ![]() |
きあいパンチ | 闘 | 150 | 100 | 優先度-3 | みがわりやアンコールとあわせて。タマゴ技。 | ![]() ![]() |
ストーンエッジ | 岩 | 100 | 80 | 急所ランク+1 | 対炎・氷。高威力・命中難。 | ![]() ![]() |
いわなだれ | 岩 | 75 | 90 | 怯み30% | ストーンエッジと選択。すいすい・ゆきかき発動時なら怯みも狙える。 | ![]() ![]() |
がんせきふうじ | 岩 | 60 | 95 | 素早↓100% | すばやさの補強に。無効化されない。 | ![]() ![]() |
あなをほる | 地 | 80 | 100 | 溜め攻撃 | 対炎・鋼・電気、ダイマックス枯らし及びダイアースとして。じしんは覚えない。 | ![]() ![]() |
じならし | 地 | 60 | 100 | 素早↓100% | 対炎・鋼・電気。あなをほるやがんせきふうじと選択。 威力は低いがダイマックスしなくても使える。追加効果も優秀。 | ![]() ![]() |
じゃれつく | 妖 | 90 | 90 | 攻撃↓10% | 氷技と範囲が被るが、格闘に抜群。 | ![]() ![]() |
じごくづき | 悪 | 80 | 100 | 音技封じ | ストリンダー・ブルンゲル・ギルガルド等に。 | ![]() ![]() |
シャドークロー | 霊 | 70 | 100 | 急所ランク+1 | じごくづきと範囲が被る。フェアリー・闘複合相手に撃つ場合。 | ![]() ![]() |
ヘビーボンバー | 鋼 | 40~120 | 100 | 体重で 威力変動 | 対妖。ダイマックス相手に無効。安定して使いたいならダイスチル推奨。 | ![]() ![]() |
アクアジェット | 水 | 40 | 100 | 優先度+1 | 対炎。タスキ潰しに。雨下なら威力増強。 唯一の先制技。こおりのつぶては覚えない。 | ![]() ![]() |
じたばた | 無 | 20~200 | 100 | - | きあいのタスキやこらえるとあわせて。最大威力はゆきなだれ超え。 | ![]() ![]() |
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
こごえるかぜ | 氷 | 55(82) | 95 | 素早↓100% | タイプ一致技。じならしと異なりダブルバトルでも使われる。 | ![]() ![]() |
くさむすび | 草 | 20~120 | 100 | - | 威力不安定。じゃくてんほけん前提。 | ![]() ![]() |
ぜったいれいど | 氷 | - | 30 | 一撃必殺 | 有効打の無い相手に。氷タイプやがんじょうには無効。 雨・霰下では最速のぜったいれいど使い。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ![]() ![]() | ||
あくび | 無 | - | 流し技。きあいパンチと相性がよい。 | ![]() ![]() | ||
ちょうはつ | 悪 | 100 | 補助技対策。ゆきなだれと相性がよい。 | ![]() ![]() | ||
アンコール | 無 | 100 | 起点化回避に。すいすい・ゆきかき発動時なら上から撃てる。 | ![]() ![]() | ||
つるぎのまい | 無 | - | 攻撃を強化。アクアジェットと相性がよい。すいすい・ゆきかきとあわせて全抜きも。 | ![]() ![]() | ||
ビルドアップ | 闘 | - | 攻撃・防御を補強。ゆきなだれと相性がよい。 | ![]() ![]() | ||
あまごい | 水 | - | すいすいなら素早さ強化。アクアジェット強化、炎技弱体化にも。 | ![]() ![]() | ||
あられ | 氷 | - | ゆきかきなら素早さ強化、ゆきがくれなら回避率上昇。タスキ潰しにも。 | ![]() ![]() | ||
こらえる | 無 | - | ダイマックス枯らしからじたばたで反撃できる。 | ![]() ![]() |
ダイマックス技考察 
ダイマックス技 | 元にする技 | 威力 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|
ダイアイス | つららおとし つららばり れいとうパンチ | 130(195) | 天候:霰 | 一致技。多くの相手の抜群を取れる。 ゆきかき発動のトリガーとして重要な技。すいすい型だと使いづらい。 | ![]() ![]() |
ゆきなだれ | 110(165) | ![]() ![]() | |||
ダイストリーム | アクアブレイク | 130 | 天候:雨 | 対ほのお。多くの相手に等倍を取れる。 すいすい発動のトリガーとして重要な技。ダイアイスとアンチシナジー。 | ![]() ![]() |
アクアジェット | 90 | ![]() ![]() | |||
ダイアース | あなをほる | 130 | 味方:D↑ | 対ほのお・はがね。追加効果が優秀。 通常時使いづらいが、ゆきかき型での対炎サブウェポンとして検討。 | ![]() ![]() |
じならし | 110 | ![]() ![]() | |||
ダイロック | ストーンエッジ いわなだれ | 130 | 天候:砂嵐 | 対ほのお・こおり。すいすいやゆきかきとはかなり相性が悪い。 死に際や役割を終えた時以外は撃ちたくない。 | ![]() ![]() |
がんせきふうじ | 110 | ![]() ![]() | |||
ダイナックル | きあいパンチ けたぐり | 100 | 味方:A↑ | 対はがね・こおり。威力は低いが、積み技感覚で。 | ![]() ![]() |
ばかぢから | 95 | ![]() ![]() | |||
かわらわり | 90 | ![]() ![]() | |||
ダイフェアリー | じゃれつく | 130 | 場:MF | 苦手な格闘などに。火傷や麻痺の予防にも。 | ![]() ![]() |
ダイスチル | ヘビーボンバー | 130 | 味方:B↑ | 妖や氷に。追加効果が優秀。安定した鋼技が必要な際にも。 | ![]() ![]() |
ダイホロウ | シャドークロー | 120 | 相手:B↓ | 環境に蔓延する霊に。威力低めだが追加効果が優秀。 | ![]() ![]() |
ダイアーク | じごくづき | 130 | 相手:D↓ | 環境に蔓延する霊に。威力は高いがダイマックス前提ならダイホロウで。 | ![]() ![]() |
ダイウォール | 変化技 | - | まもる | 天候始動から通常時技に繋ぐ。経過ターンは把握しておくこと。 | ![]() ![]() |
採用率の低い技
型考察 
ゆきかきアタッカー型 
特性:ゆきかき
性格:いじっぱり/ようき
努力値:AS252ベースで調整
持ち物:いのちのたま/こだわりハチマキ/たつじんのおび/じゃくてんほけん
確定技:つららおとしorつららばり
優先技:ばかぢからorけたぐり/ヘビーボンバー
選択技:ストーンエッジorいわなだれ/ぜったいれいど/じごくづき/アクアブレイク/アクアジェット
補助技:つるぎのまい/あられ/みがわり/アンコール
霰パのアタッカーとしての基本型。
始動役と弱点が一貫しやすいが、オーロラベールの習得者が増えたことでつるぎのまいを積みやすくなった。
Rサンドパンとは火力や技範囲、アンコールやちょうはつで差別化可能。
習得技の都合もあって始動役共々鋼で止まりやすいので、ばかぢからの優先度は高い。
今作では新たにヘビーボンバーを習得。重量は少々半端だがフェアリーには軽量級のポケモンが多いのでタイプ対策には十分。
火力の目安としてはA252、いじっぱりでH252ニンフィアを確1(105.9~124.7%)。不安ならダイスチルでの運用も可能。
すいすいアタッカー型 
特性:すいすい
性格:いじっぱり/ようき
努力値:AS252ベースで調整
持ち物:いのちのたま/こだわりハチマキ/たつじんのおび
確定技:つららおとしorつららばり/アクアブレイク
優先技:ばかぢからorけたぐり
選択技:いわなだれorストーンエッジ/じごくづき/アクアジェット/ぜったいれいど
補助技:つるぎのまい/あまごい/みがわり/アンコール
特性すいすいを利用して雨パに組み込む型。他の雨アタッカーとはタイプの違いで差別化しやすい。
雨パへの一貫性が高いフリーズドライを半減、みず半減の草やドラゴンに一致で抜群を取れる。
更にツンベアーの弱点である炎・鋼・岩の選出をみずタイプで抑制可能と攻防両面の補完に優れる。
一方でみず技の威力は不一致、かつ物理型ということでアクアブレイクが最大火力となり見劣り気味。
抜きエースとしてよりも、豊富な補助技や先述の補完を活かして穴を埋める運用が理想か。
技スぺは厳しいが、最速ぜったいれいどの使い手であることも強み。
突破不能な相手や苦手な相手に上からワンチャンスを残せるのは大きい。
元が雨パメタへのカウンターとしての採用枠である以上、可能な限りは構築でカバーしたい。
対ツンベアー 
- 注意すべき点
- すいすい・ゆきかきが発動すると高速高火力アタッカーと化す。
つららおとしは威力が高いだけでなく、怯みでゴリ押しされる恐れもある。
雨パに組み込まれている場合、いわ・はがねは対水相性は不利であり、ほのおに至っては等倍にされてしまう。
かくとうもペリッパーの存在を考えると安心できない。みず・こおりの相性補完も良く、安定した対処を受け付けない。
高い素早さからのぜったいれいど・アンコールも厄介。
- 対策方法
- おにびやでんじは、天候上書きで弱体化。みがわりを張ればぜったいれいども防げる。
天候始動要員のペリッパーとは岩技、Aキュウコンとはほのお・いわ・はがね技で一貫して弱点を突ける。
じごくづきやシャドークローがあるものの、氷や格闘技に強いギルガルド等が安定。
おにびやいかくが有効だが環境のいかく持ちは氷や岩や格闘や地面を弱点に持つことが多いので注意。
覚える技 
レベルアップ 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クマシュン | ツンベアー | |||||||
- | 1 | つららおとし | 85 | 90 | こおり | 物理 | 10 | |
- | 1 | アクアジェット | 40 | 100 | みず | 物理 | 20 | |
27 | 1 | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | |
1 | 1 | こなゆき | 40 | 100 | こおり | 特殊 | 25 | |
1 | 1 | なきごえ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 | |
3 | 1 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
6 | 1 | みだれひっかき | 18 | 80 | ノーマル | 物理 | 15 | |
9 | 9 | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
12 | 12 | なかよくする | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
15 | 15 | しおみず | 65 | 100 | みず | 特殊 | 10 | |
18 | 18 | こおりのいぶき | 60 | 90 | こおり | 特殊 | 10 | |
21 | 21 | きりさく | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
24 | 24 | じたばた | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
- | 27 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
30 | 30 | あられ | - | - | こおり | 変化 | 10 | |
33 | 33 | あばれる | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |
36 | 36 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
- | * | つららおとし | 85 | 90 | こおり | 物理 | 10 | *進化時 |
39 | 41 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
42 | 46 | ぜったいれいど | - | 30 | こおり | 特殊 | 5 | |
- | 51 | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 |
過去世代
5th | 6th | 7th | 技 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
クマシュン | ツンベアー | クマシュン | ツンベアー | クマシュン | ツンベアー | ||
- | - | - | - | - | 1 | つららおとし | |
- | - | - | 1 | - | 1 | ぜったいれいど | |
- | - | - | 1 | - | 1 | あばれる | |
- | 1 | - | 1 | - | 1 | ばかぢから | |
- | 1* | - | 1 | - | 1 | アクアジェット | *BW2以降 |
- | 1 | - | - | - | - | なきごえ | |
- | 1 | - | 1 | - | 1 | がまん | |
- | 1 | - | 1 | - | 1 | こごえるかぜ | |
- | - | - | 1 | - | 1 | こなゆき | |
5 | 5 | 1 | 1 | 1 | 1 | なきごえ | |
1 | 1 | 5 | - | 5 | 5 | こなゆき | |
9 | 9 | 9 | - | 9 | 9 | がまん | |
13 | 13 | 13 | 13 | 13 | 13 | こごえるかぜ | |
- | - | 15 | 9 | 15 | 15 | なかよくする | |
17 | 17 | 17 | 17 | 17 | 17 | みだれひっかき | |
21 | 21 | 21 | 21 | 21 | 21 | しおみず | |
25 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | こらえる | |
29 | - | 29 | - | 29 | - | あまえる | |
- | 29 | - | 29 | - | 29 | いばる | |
33 | 33 | 33 | 33 | 33 | 33 | きりさく | |
36 | 36 | 36 | 36 | 36 | 36 | じたばた | |
- | 37 | - | 37 | - | * | つららおとし | *進化時 |
41 | 41 | 41 | 41 | 41 | 41 | ねむる | |
45 | 45 | 45 | 45 | 45 | 45 | ふぶき | |
49 | 53 | 49 | 53 | 49 | 53 | あられ | |
53 | 59 | 53 | 59 | 53 | 59 | あばれる | |
57 | 66 | 57 | 66 | 57 | 66 | ぜったいれいど |
技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技00 | メガトンパンチ | 80 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技01 | メガトンキック | 120 | 75 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技04 | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | |
技08 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技09 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技15 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技21 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技22 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技25 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技26 | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
技29 | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | |
技31 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技33 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技35 | あられ | - | - | こおり | 変化 | 10 | |
技39 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技43 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技45 | ダイビング | 80 | 100 | みず | 物理 | 10 | |
技48 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技51 | つららばり | 25 | 100 | こおり | 物理 | 30 | |
技55 | しおみず | 65 | 100 | みず | 特殊 | 10 | |
技58 | ダメおし | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技59 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技64 | ゆきなだれ | 60 | 100 | こおり | 物理 | 10 | |
技65 | シャドークロー | 70 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
技67 | こおりのキバ | 65 | 95 | こおり | 物理 | 15 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技81 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 |
過去作技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第7世代 | |||||||
技05 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技49 | エコーボイス | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技79 | こおりのいぶき | 60 | 90 | こおり | 特殊 | 10 | Lv |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | Lv |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
第6世代 | |||||||
技01 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技98 | グロウパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
タマゴ技 
5th | 6th | 7th | 8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | あくび | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | つじぎり | 70 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ゆきなだれ | 60 | 100 | こおり | 物理 | 10 | 技マ64 | |
○ | ○ | ○ | アンコール | - | 100 | ノーマル | 変化 | 5 | 技レ30 | |
○ | ○ | ○ | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | 技マ04 | |
○ | ○ | ○ | ダメおし | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | 技マ58 | |
○ | ○ | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ27 | |
○ | ○ | じゃれつく | 90 | 90 | フェアリー | 物理 | 10 | 技レ90 |
教え技 
現状無し。
過去世代
5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 技マ24 |
○ | ○ | ○ | けたぐり | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 技レ07 |
○ | ○ | ○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | Lv/技マ27 |
○ | ○ | ○ | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | Lv/技レ39 |
○ | ○ | ○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | |
○ | ○ | ○ | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | 技マ04 |
○ | ○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | タマゴ | |
○ | ○ | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | ||
○ | じごくづき | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | 技レ95 | ||
○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ27 |
技レコード 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技00 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技04 | なみのり | 90 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技05 | れいとうビーム | 90 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
技06 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
技07 | けたぐり | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
技20 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技26 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技30 | アンコール | - | 100 | ノーマル | 変化 | 5 | |
技37 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技39 | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | |
技48 | ビルドアップ | - | - | かくとう | 変化 | 20 | |
技64 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
技75 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
技77 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
技79 | ヘビーボンバー | - | 100 | はがね | 物理 | 10 | |
技90 | じゃれつく | 90 | 90 | フェアリー | 物理 | 10 | |
技95 | じごくづき | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
技98 | アクアブレイク | 85 | 100 | みず | 物理 | 10 | |
技99 | ボディプレス | 80 | 100 | かくとう | 物理 | 10 |
遺伝 
タマゴグループ | 陸上 |
孵化歩数 | 5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩) |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化条件 | クマシュン(Lv37)→ツンベアー |
遺伝経路 
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
あくび | レベル | ヌオー系統/ノコッチ/カバルドン系統ムシャーナ系統 |
---|---|---|
きあいパンチ | レベル | ズルズキン系統 |
旧自力 | 6th~7th教え技 | |
つじぎり | レベル | ダグトリオ/Aダグトリオ/Aペルシアン系統/Gマッスグマ/アブソル/スカタンク系統/マニューラ/ レパルダス系統/ゾロアーク/ゴロンダ/フォクスライ系統/タチフサグマ |