デリバード 
No.225 タイプ:こおり/ひこう 通常特性:やるき(ねむり状態にならない) はりきり(使用する物理技が威力1.5倍、命中率0.8倍になる) 隠れ特性:ふみん(ねむり状態にならない) 体重 :16.0kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
氷/飛行 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
デリバード | 45 | 55 | 45 | 65 | 45 | 75 | 330 | やるき/はりきり/ふみん |
(107) | (382) | ※はりきりA特化 | ||||||
フリーザー | 90 | 85 | 100 | 95 | 125 | 85 | 580 | プレッシャー/ゆきがくれ |
第二世代出身のこおり・ひこうタイプ。合計種族値は最低クラスで、最高の素早さも75と低水準。
攻撃面は特性のはりきり、更にA特化でようやく107相当。命中低下のデメリットまでついてくる。
耐久は更に絶望的で、総合耐久はサメハダー以下。AorC100の威力100一致等倍技で確一。タスキが無いとアタッカーの攻撃はまず耐えない。
氷複合で耐性も悪いが、幸か不幸か素の耐久が低すぎて等倍でも確一になってしまうため影響は少ない。
幸い、みちづれやこごえるかぜ、カウンター等、技自体はそれなりに便利なものが揃う。
真正面から戦うのは無謀なので、使う場合は変化技を活かした立ち回りを心掛けたい。
第八世代では新たにつららばり、ブレイブバード、トリプルアクセル、ドリルライナーを取得。
変化技もおきみやげとバトンタッチを習得し、補助性能にも一応磨きはかかった。
ダイマックスは、はりきり+一致ダイジェットと一見すると非常に相性が良さそうに見える。
しかし実際には貧弱すぎる種族値が祟り、ダイマしても並みのアタッカー以下の性能しかない。
それどころか、補助技が全てダイウォールとなるため相手は動きやすくなる危険すらある。
素直にダイマックス権は他に譲ったほうがよい。
単純なアタッカーとしては同複合のフリーザーをはじめ、マンムー、Gヒヒダルマのライバルには遠く及ばない。
気を付けないと他のポケモンの劣化になる事も多く、独特の変化技を絡めて臨機応変に動くことが求められる。
ダブルでは、唯一のじめん無効のねこだまし持ちという特徴があったが、ねこだましの重要性が低下している現環境ではこのアイデンティティも薄れつつある。
ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 
- はりきり
- はりきり+A特化で種族値107相当。命中率についてはダイマックスで補えるが、エースの務まる数字は持たない。
だからといってダイマックスしなければカウンターすら外す危険があり、アタッカーでも安易に採用できる特性ではない。
- やるき・ふみん
- 名前が違うだけで効果は同じ。ねむり状態にならない。
こおりタイプ唯一のねむり無効だが、ひこうタイプはネイティオ、ヨルノズクが存在。
また、こおりタイプでもダイサンダー、ダイフェアリーでねむり対策は可能。
支援主体のデリバードの役割を考えると、基本的にはこちらを採用するのが無難。
技考察 
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 (ハリキリ) | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
トリプルアクセル | 氷 | 20→40→60 (30→60→90) | 90(72) | 3回攻撃 | タイプ一致技。高威力だが1回ごとに命中判定が行われるため、素ではほぼ使えない。 | ![]() ![]() |
れいとうパンチ | 氷 | 75(112) | 100(80) | 凍り10% | マシン技。特にクセのない一致技。 | ![]() ![]() |
ゆきなだれ | 氷 | 60(90) →120(180) | 100(80) | 優先度-4 | 条件付きだが高威力。 | ![]() ![]() |
こおりのつぶて | 氷 | 40(60) | 100(80) | 優先度+1 | タマゴ技。あると便利な先制技。 | ![]() ![]() |
ブレイブバード | 飛 | 120(180) | 100(80) | 反動1/3 | 一致技。ゴッドバードを除けば飛行技最高火力。襷とは相性が悪い。 | ![]() ![]() |
ドリルくちばし | 飛 | 80(120) | 100(80) | - | 特にクセのない一致技。襷を持たせるなら。 | ![]() ![]() |
ダブルウイング | 飛 | 40(60)x2 | 90(72) | - | 新たに覚えた一致技。きあいのタスキに強くなるが命中不安。 | ![]() ![]() |
そらをとぶ | 飛 | 90(135) | 95(74) | 溜め技 | 一致技。ダイマックス枯らしやダイジェットになる器用な技だが、かみなりに注意。 | ![]() ![]() |
かわらわり | 闘 | 75 | 100(80) | 壁破壊 | 鋼・氷タイプに安定して撃てるが威力は低い。 | ![]() ![]() |
タネばくだん | 草 | 80 | 100(80) | - | レコード技。水タイプに対して。 | ![]() ![]() |
ダストシュート | 毒 | 120 | 80(64) | 毒30% | レコード技。フェアリータイプに対して。 | ![]() ![]() |
ドリルライナー | 地 | 80 | 95(76) | 急所ランク+1 | 貴重な地面技。はりきりならダイマックス前提。 | ![]() ![]() |
ねこだまし | 無 | 40 | 100(80) | 優先度+3 怯み100% | タマゴ技。きあいのタスキ潰しやダメージ稼ぎに。地面無効の中では唯一習得可能。 | ![]() ![]() |
カウンター | 闘 | - | 100(80) | 優先度-5 | タマゴ技。きあいのタスキを持たせて。はりきりとアンチシナジー。 | ![]() ![]() |
こうそくスピン | 無 | 50 | 100(80) | 設置技除去 素早さ↑100% | 素早さを上げつつ相手からの設置技・拘束技を解除する。タマゴ技 | ![]() ![]() |
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
れいとうビーム | 氷 | 90(135) | 100 | 凍り10% | 安定した一致技。 | ![]() ![]() |
ふぶき | 氷 | 110(165) | 70 | 凍り10% | 威力を求めるならこちら。 | ![]() ![]() |
フリーズドライ | 氷 | 70(105) | 100 | 凍り10% 水に抜群 | タマゴ技。特殊技の狭い範囲を広げる事ができるが威力は低い。 | ![]() ![]() |
こごえるかぜ | 氷 | 55(82) | 95 | 素早さ↓100% | マシン技。準速なら120族、最速ならいじっぱりスカーフヘラクロスまで抜ける。 威力が低いがダブルバトルでも使え、はりきり型でも候補に。 | ![]() ![]() |
ウェザーボール | 無 | 50/100 (150) | 100 | - | 天候前提 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ![]() ![]() | ||
みちづれ | 霊 | - | タマゴ技。きあいのタスキを持たせて。先手で使うならこごえるかぜと組み合わせたい。 | ![]() ![]() | ||
まきびし | 地 | - | レコード技。飛行タイプを氷技で牽制できるので相性は悪くない。 | ![]() ![]() | ||
おきみやげ | 悪 | 100 | タマゴ技。後続の起点を作る。 | ![]() ![]() |
ダイマックス技考察 
ダイマックス技 | 元にする技 | 威力 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|
ダイアイス | トリプルアクセル ふぶき | 140(210) | 天候:霰 | 一致技。きあいのタスキに強くなる。 | ![]() ![]() |
つららばり れいとうパンチ れいとうビーム | 130(195) | ![]() ![]() | |||
フリーズドライ | 120(180) | ![]() ![]() | |||
ゆきなだれ | 110(165) | ![]() ![]() | |||
こおりのつぶて こごえるかぜ | 90(135) | ![]() ![]() | |||
ダイジェット | ブレイブバード | 140(210) | 味方:S↑ | 一致技。追加効果で素早さを補える。 | ![]() ![]() |
そらをとぶ ドリルくちばし ダブルウイング | 130(195) | ![]() ![]() | |||
ダイアース | ドリルライナー | 130 | 味方:D↑ | 対はがね・ほのお・どく。追加効果で特防強化。氷技との補完に優れる。 | ![]() ![]() |
ダイスチル | はがねのつばさ | 120 | 味方:B↑ | 対フェアリー。威力も追加効果も悪くないが元技の威力は低い。 | ![]() ![]() |
ダイアシッド | ダストシュート | 95 | 味方:C↑ | 対フェアリー。必中になるが威力は落ちる。通常時の威力を重視する場合に。 | ![]() ![]() |
ダイナックル | かわらわり | 90 | 味方:A↑ | 火力補強。元技より威力が高い。 | ![]() ![]() |
カウンター | 75 | ![]() ![]() | |||
ダイソウゲン | タネばくだん | 130 | 場:GF | 対みず・じめん。フィールドの恩恵は受けられない。 | ![]() ![]() |
ダイアーク | なげつける | 100 | 敵:D↓ | 対ゴースト・エスパー。道具を失ってなお攻撃できる。 | ![]() ![]() |
ダイサイコ | みらいよち | 140 | 場:PF | 特殊技のみ。 | ![]() ![]() |
ダイアタック | こうそくスピン | 100 | 相手:S↓ | ダイジェットで十分。 | ![]() ![]() |
ねこだまし | 90 | ![]() ![]() | |||
ダイウォール | 変化技 | - | まもる | 相手のダイマックス終了まで時間を稼ぐ場合に。 | ![]() ![]() |
型考察 
特殊ベース役割重視型 
特性:やるき
性格:むじゃきorせっかちorおくびょう
努力値:HS252 or CS252
持ち物:きあいのタスキ
確定技:みちづれ/こごえるかぜ/カウンター/こおりのつぶて
選択技:ねこだまし
きあいのタスキで行動回数を確保し、こごえるかぜでS逆転→みちづれや、カウンター→こおりのつぶてで1on1交換以上の働きを狙う。
低種族値で純粋なアタッカー運用の難しいポケモンであるため、タスキと習得技を組み合わせたコンボ性能に着目した型が現環境での基本となる。
タスキカウンターは低HPが祟り、無振りだと最大238ダメージ。
これは無振り160族(カビゴン等)や極振り130族(シャワーズ、ラプラス等)までは確定圏内のため十分に見えるが、
ダイマックスを考慮すると全く足りず、H252振りでも無振り75族までしか倒せない。
H振りでもBDが低すぎるため「みちずれを使ったが倒されない」といった心配はほぼ無い。
型のコンセプト上確定欄以外の技の優先度は低いが、先発前提ならねこだましを入れるのもよいか。
はりきりなら先制技の威力が上がるが命中不安。2割の負け筋を引く可能性のあるはりきりよりも、確実にとどめやタスキつぶしが狙えるやるきを優先。
キノコのほうし持ちタスキキノガッサもこごえるかぜ→こおりのつぶてで乱数で倒せる。(カウンターの場合がんせきふうじでS逆転されるのでねこだましが必要)
はりきりアタッカー型 
特性:はりきり
性格:いじっぱり(推奨)orようき
努力値:AS252
持ち物:きあいのタスキ/いのちのたま/こだわりハチマキ/パワフルハーブ
確定技:ドリルくちばしorつばめがえしorブレイブバード/こおりのつぶて
選択技:れいとうパンチ/ゴッドバード/かわらわり/タネばくだん/ねこだまし/カウンター/みちづれ
はりきりで実戦レベルの攻撃力を確保した型。ダイマックスすればはりきりのデメリットは関係なくなる。
最速でダイジェットをしてもドラパルトは抜けない。
使用率トップレベルのミミッキュは、剣舞から入ってくればダイジェットでSを逆転して落とすことができる。
襷持ちなら剣舞からダイマックスされても無理やり耐えて突破できるが、剣舞せずに即ダイマックスや、ダイウォールでダイマックスを枯らされたりすると厳しい。
タスキやダイマックス枠を消費してまで運用するかは悩みどころかもしれない。
まきびしサポート型 
特性:やるき
性格:むじゃきorせっかちorおくびょう
努力値:CS252orBS252ベースで調整
持ち物:きあいのタスキ
確定技:まきびし/こごえるかぜ/おきみやげ
選択技:れいとうビームorフリーズドライ/かわらわり/こうそくスピン/カウンター/こおりのつぶてorねこだまし/どろぼう
まきびしサポート要員としては低火力ながら一致氷技で最低限飛行を牽制できる点が優秀。
特性により催眠無効で、飛行タイプにより地面無効なので同じく起点作り型のカバルドンとの先発対面に比較的強い。
みちづれ・カウンターなどの厄介な技を多く持つ印象から、それらを警戒した行動に対して裏をかきやすい点も高評価。
氷タイプでまきびしを習得するポケモンはオニゴーリ、ユキメノコ、パルシェンなど意外と多い上にいずれも強豪。
かわらわり・こうそくスピン・みちづれなど優秀な技もあるが、前者2つはAサンドパン、後者はユキメノコが覚える。
火力が低く起点化もされやすいので、差別化・実用面双方の観点でおきみやげの優先度が高い。
こごえるかぜでS逆転→まきびしがテンプレの動きになるためSに振るのは確定。
残りをH20B236と振るとA252ドラパルトの持ち物なしドラゴンアローを確定耐えする。
勿論Cに振った場合とではかなり火力差があり、そもそもドラパルトはクリアボディの存在で役割が安定しないので選択となる。
【ダブル】サポート型 
特性:やるき/ふみん
持ち物:きあいのタスキ
確定技:ねこだまし/みちづれ/こおりのつぶて
選択技:フリーズドライ/こうそくスピン/こごえるかぜ/ふぶき/まもる
唯一の地面無効のねこだましを覚えるポケモン。
この有用な条件によりダブルバトルでじしん、じならしを使う仲間をサポートできる。
さらにみちづれで一匹、こおりのつぶてと他ではできないいい仕事をする。
ステルスロックは半分持ってかれるので再入場するならこうそくスピンも候補。
こごえるかぜは素早さ↓で相方や後続のサポートが可能。
ふぶきは霰を使うならば必中となり、タスキ等を潰すのに使える。
対デリバード 
- 注意すべき点
- 低耐久ゆえタスキカウンターやみちづれをしかけてくることが多い。
ダイマックスで紙耐久を並程度にまで引き上げ、はりきりダイジェットでASを底上げしてくる。
ダブルではじしん無効のねこだまし持ち。
- 対策方法
- 岩技、特にタスキ貫通のロックブラストが最も有効。
ゴーストやダイマックス特殊アタッカーもデリバードの主力技をほぼ無効化できる。
ダイジェットやこごえるかぜ1回ではドラパルトやスカーフ勢は抜かれない。
覚える技 
レベルアップ 
3rd ~6th | 7th ~8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | プレゼント | - | 90 | ノーマル | 物理 | 15 | |
- | 25 | ドリルくちばし | 80 | 100 | ひこう | 物理 | 20 |
技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技00 | メガトンパンチ | 80 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技01 | メガトンキック | 120 | 75 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技04 | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | |
技06 | そらをとぶ | 90 | 95 | ひこう | 物理 | 15 | |
技21 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技23 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技25 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
技30 | はがねのつばさ | 70 | 90 | はがね | 物理 | 25 | |
技31 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技33 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技35 | あられ | - | - | こおり | 変化 | 10 | |
技39 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技40 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |
技41 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技43 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技46 | ウェザーボール | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
技51 | つららばり | 25 | 100 | こおり | 物理 | 30 | |
技52 | とびはねる | 85 | 85 | ひこう | 物理 | 5 | |
技58 | ダメおし | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技59 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技64 | ゆきなだれ | 60 | 100 | こおり | 物理 | 10 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技97 | ぶんまわす | 60 | 100 | あく | 物理 | 20 |
過去作技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第7世代 | |||||||
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 剣盾使用不可 |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | 剣盾使用不可 |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | 剣盾使用不可 |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技70 | オーロラベール | - | - | こおり | 変化 | 20 | タマゴ |
技79 | こおりのいぶき | 60 | 90 | こおり | 特殊 | 10 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
第6世代 | |||||||
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技98 | グロウパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
第5世代 | |||||||
技88 | ついばむ | 60 | 100 | ひこう | 物理 | 20 | |
第3世代~第4世代 | |||||||
技01 | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 7th:教え |
技03 | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | 7th:教え |
技67 | リサイクル | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 7th:教え |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘05 | きりばらい | - | - | ひこう | 変化 | 15 | |
VC第2世代 | |||||||
技02 | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 4th:教え |
技03 | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | × |
技31 | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | 4th:教え |
技43 | みきり | - | - | かくとう | 変化 | 5 | × |
タマゴ技 
2nd | 3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | オーロラビーム | 65 | 100 | こおり | 特殊 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | はねる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | こうそくスピン | 50 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | こおりのつぶて | 40 | 100 | こおり | 物理 | 30 | |||
HS | ○ | ○ | ○ | ○ | ねこだまし | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |||
○ | ○ | ○ | みちづれ | - | - | ゴースト | 変化 | 5 | |||||
○ | ○ | ○ | フリーズドライ | 70 | 100 | こおり | 特殊 | 20 | |||||
U | ○ | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 3rd教え | |||||
○ | おきみやげ | - | 100 | あく | 変化 | 10 | |||||||
○ | オーロラベール | - | - | こおり | 変化 | 20 | 7th:技70 | ||||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | みらいよち | 120 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | 技レ34 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | アイスボール | 30 | 90 | こおり | 物理 | 20 | × | ||
○ | ○ | ○ | ○ | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | 技マ04 | |||
○ | ○ | ○ | ギフトパス | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | × | ||||
※ | ○ | ○ | ○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | 技マ27 | |||
○ | ○ | まきびし | - | - | じめん | 変化 | 20 | 技レ23 |
教え技 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | トリプルアクセル | 20 | 90 | こおり | 物理 | 10 | |
○ | ダブルウイング | 40 | 90 | ひこう | 物理 | 10 |
過去世代
3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 技マ24 |
Em/XD | ○ | ○ | ○ | ○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | 技マ27 |
○ | ○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | ダストシュート | 120 | 80 | どく | 物理 | 5 | 技レ73 | |
○ | ○ | ○ | ○ | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | 技レ59 | |
○ | ○ | ○ | ○ | とびはねる | 85 | 85 | ひこう | 物理 | 5 | 技マ52 | |
XD | HS | ○ | ○ | ○ | ゴッドバード | 140 | 90 | ひこう | 物理 | 5 | |
○ | ○ | ○ | リサイクル | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |||
○ | ○ | ○ | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | 技マ04 | ||
○ | ○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||||
○ | ○ | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | ||||
※ | ○ | きりばらい | - | - | ひこう | 変化 | 15 | DPt:秘05 | |||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ27 | |||
Em | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | 技マ40 | |||
Em | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | ||||
○ | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | |||||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||||
○ | ちきゅうなげ | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |||||
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 技レ01 | ||||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ20 | ||||
○ | ものまね | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |||||
Em/XD | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | 7th:技87 | ||||
FL/Em | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | タマゴ | ||||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ26 | ||||
FL/Em | メガトンキック | 120 | 75 | ノーマル | 物理 | 5 | 技マ01 | ||||
FL/Em | メガトンパンチ | 80 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | 技マ00 |
技レコード 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
技05 | れいとうビーム | 90 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
技06 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
技12 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技20 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技23 | まきびし | - | - | じめん | 変化 | 20 | |
技26 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技29 | バトンタッチ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
技34 | みらいよち | 120 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技59 | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | |
技66 | ブレイブバード | 120 | 100 | ひこう | 物理 | 15 | |
技73 | ダストシュート | 120 | 80 | どく | 物理 | 5 | |
技87 | ドリルライナー | 80 | 95 | じめん | 物理 | 10 |
その他 
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ハッピータイム | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | 配布(インターネット大会「クリスマス・トライ」参加者プレゼント) |
遺伝 
遺伝経路 
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
オーロラビーム | レベル | Aキュウコン系統/シャワーズ/オクタン系統/トドゼルガ系統 |
---|---|---|
オーロラベール | レベル | Aキュウコン系統/コオリッポ |
おきみやげ | レベル | トリトドン系統/スカタンク系統/ナマコブシ |
カウンター | レベル | ルカリオ/ルガルガン(まよなか/たそがれ)/バンバドロ系統/ナマコブシ/エースバーン系統/ ヨクバリス系統/カジリガメ系統/タチフサグマ系統 |
こうそくスピン | レベル | カメックス系統/サンドパン系統/Aサンドパン系統/コータス/ドリュウズ系統 |
こおりのつぶて | レベル | Aキュウコン系統/ラプラス/マニューラ/マンムー系統/グレイシア |
でんこうせっか | レベル | ピカチュウ/ライチュウ/Aライチュウ/キュウコン系統/ギャロップ/Gギャロップ/ イーブイ系統/バシャーモ系統/ペリッパー系統/ライボルト系統/アブソル/ミミロップ系統/ルカリオ/マニューラ系統/エモンガ/ ホルード系統/ルガルガン(まひる/たそがれ)/エースバーン系統/フォクスライ系統/モルペコ |
ねこだまし | レベル | ペルシアン系統/Aペルシアン系統/ハスブレロ/ルンパッパ/コノハナ/ダーテング/ レパルダス系統/コジョンド系統/ニャオニクス♂系統/ニャイキング系統 |
はねる | レベル | ルリリ[1]/ホエルオー系統/ミロカロス系統/ミミロップ系統/ブロスター系統 |
フリーズドライ | レベル | グレイシア/コオリッポ |
みちづれ | リレー | ハリーセン(水中2)→マーイーカ(水中1/水中2) |
VC第2世代
※全てドーブルで代用可能