キノガッサ [編集]
No.0286 タイプ:くさ/かくとう 通常特性:ほうし(接触技を受けた際に一定確率で相手を毒(9%)、麻痺(10%)、眠り(11%)のどれかにする) ポイズンヒール(どく状態の時に毎ターンHPを1/8回復する) 隠れ特性:テクニシャン(威力60以下の技の威力が1.5倍になる)※キノココの時の特性は「はやあし」 体重 :39.2kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
キノコのほうし | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キノガッサ | 60 | 130 | 80 | 60 | 60 | 70 | 460 | ほうし/ポイズンヒール/テクニシャン |
モロバレル | 114 | 85 | 70 | 85 | 80 | 30 | 464 | ほうし/さいせいりょく |
リククラゲ | 80 | 70 | 65 | 80 | 120 | 100 | 515 | きんしのちから |
アラブルタケ | 111 | 127 | 99 | 79 | 99 | 55 | 570 | こだいかっせい |
第三世代初出のくさ×かくとう複合。同複合にブリガロンがいるが、差別化はあまり意識しなくてもよい。
高い攻撃以外は全体的に控えめな種族値だが、習得技が強力、かつテクニシャンとも相性が抜群。
その高い対面性能により、特に第五世代ではトップメタとして活躍していた。以降もメタ的な要素が増えながらもしぶとく環境に食い込んでいる。
第九世代ではキノコのほうしの使い手にアラブルタケ、リククラゲが登場。
種族値や特性の都合上、実質キノガッサは最速のキノコのほうし使いとなった。
また技方面の強化にも恵まれ、特にじならしの習得は大きくサーフゴー、ブロロロームといった変化技に強い相手への打点になる。
他にも一致技のインファイト、きしかいせい、けたぐり。少々範囲は狭いがどくづき、ダストシュート、しねんのずつきと新たなタイプのサブウェポン。
テクニシャンが適用されるつばめがえし、とびつくと多数の攻撃技が追加されており、範囲・最大火力ともに大幅に上昇した。
ステータスそのものは半端な中速低耐久であり、戦術はキノコのほうし、テクニシャン+マッハパンチ、素早さ低下技に強く依存するため、対策自体は容易。
環境上位にコノヨザル、キョジオーン、サーフゴーなどのキノコのほうしが通用せず、汎用性も高い相手が豊富なのも逆風。
テラスタルの登場で後からくさになって粉技を無効にしてくる場合も多く、採用率自体は上位ながら最上位には届かない程度に留まっている。
逆に言えばそれほどの対策をされても採用はされており、無対策だと完封可能なポケモンのため、構築に投入しておくだけでも圧がかかる。
あまりにもキノコのほうしが対策されすぎているため、どうせ効かないならと、ほうしを切ったフルアタ個体も少なからず見かけられる。
一方で自身もテラスタルにより多弱点を克服でき、タスキに頼らずとも一発耐える戦い方もできるようになった。
相性の良いいかさまダイスの登場により一時期はタスキに迫る採用率を持ち、型の多様化が進んでいる。
BDSPと違い、キノガッサはキノコのほうしを習得できず、キノココの頃に覚えておく必要がある。
いわにテラスタルする固定シンボル、テラレイドバトルの★6が初期習得しているが、これらの個体も忘れると思い出せなくなってしまう。
特性考察 [編集]
- ほうし
- 接触技で攻撃した相手をランダムで状態異常にする。
主力技であるキノコのほうしと相性が悪く、キノコのほうしを採用しないフルアタ型でもテクニシャンの汎用性には遠く及ばない。他2つの特性が強力なこともあり、基本的に候補外。
なお発動確率はせいでんき等とは異なり、必ずしも30%ではない。
例えば、電気には麻痺無効で20%、鋼や毒には毒無効で21%。草に至っては特性そのものが無効で0%。
- ポイズンヒール
- 毒・猛毒状態でHPが毎ターン1/8回復。火傷対策も兼ねられる優秀な特性。
受動的に使うにはピンポイントすぎるため、採用する際はどくどくだまやキノコのほうし・みがわりとのセット運用が基本。
起点を作れば完封を狙えるものの、第六世代以降は対策方法が増えて活かしにくくなっている。
ちょうはつはもちろん、みがわりを貫通する音技や連続技、
キノコのほうし・どくどくだまを妨害するフィールド効果には特に注意が必要。
- テクニシャン
- 隠れ特性。タネマシンガン、マッハパンチ、がんせきふうじ、はっけい等の威力が上がる。
連続技や先制技を破格の威力で撃てるようになるため、アタッカー型では必須。
他2つと違って相手依存や持ち物固定ではないため、汎用性にも優れる。
技考察 [編集]
物理技 | タイプ | 威力 [テクニ] | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
タネマシンガン | 草 | 25(37)*2~5 [55*2~5] | 100 | - | タイプ一致技。威力不安定だが、きあいのタスキやみがわりに強い。 期待値は3発。 テクニシャンなら3発でタネばくだん超え。5発なら威力275。 | ![]() ![]() |
タネばくだん | 草 | 80(120) | 100 | - | タイプ一致技。性能安定。 | ![]() ![]() |
マッハパンチ | 闘 | 40(60) [90] | 100 | 優先度+1 | タイプ一致技。先制技。対面性能を強化。 テクニシャン+いじっぱりA236振りで耐久無振りマスカーニャを確1。 ようきでは火力アイテム無しでは50%でしか落とせない。 | ![]() ![]() |
きあいパンチ | 闘 | 150(225) | 100 | 優先度-3 | タイプ一致技。キノコのほうしやみがわりと合わせて。 | ![]() ![]() |
インファイト | 闘 | 120(180) | 100 | 自分防御・特防↓ | タイプ一致技。きあいパンチ・ばかぢからより使いやすい。 | ![]() ![]() |
はっけい | 闘 | 60(90) [135] | 100 | 麻痺30% | タイプ一致技。追加効果が優秀だが、キノコのほうしとの相性は悪い。 | ![]() ![]() |
ローキック | 闘 | 65(97) | 100 | 相手素早↓100% | タイプ一致技。追加効果が優秀。ゴーストには無効。 | ![]() ![]() |
きしかいせい | 闘 | 20~200 (30~300) [45~300] | 100 | 自分残HPで威力変化 | タイプ一致技。きあいのタスキとあわせて。 | ![]() ![]() |
じならし | 地 | 60 [90] | 100 | 相手素早↓100% | 対鋼。追加効果が優秀。 無効タイプはあるものの、サーフゴー等への有力な打点。 | ![]() ![]() |
がんせきふうじ | 岩 | 60 [90] | 95 | 相手素早↓100% | 対炎・飛行・虫。追加効果が優秀。無効タイプ無し。 | ![]() ![]() |
ストーンエッジ | 岩 | 100 | 80 | 急所ランク+1 | 対炎・飛行・虫。テクニシャンでもがんせきふうじ超え。 | ![]() ![]() |
どくづき | 毒 | 80 | 100 | 相手毒20% | 対草妖。中威力・命中安定。 | ![]() ![]() |
ダストシュート | 毒 | 120 | 80 | 相手毒30% | 対草妖。高威力・命中不安。 | ![]() ![]() |
しねんのずつき | 超 | 80 | 90 | 相手怯み20% | 対毒。 | ![]() ![]() |
つばめがえし | 飛 | 60 [90] | 100 | 必中 | 対草虫。 | ![]() ![]() |
とびつく | 虫 | 50 [75] | 100 | 相手素早↓100% | 対草超。他のS操作技と比べると、ダメージには期待できないが、無効タイプ無し&命中安定。 | ![]() ![]() |
からげんき | 無 | 70/140 | 100 | - | 状態異常で威力倍増。おにび対策や、どくどくだまとあわせて。 | ![]() ![]() |
特殊技 | タイプ | 威力 [テクニ] | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
テラバースト | 無 | 80 | 100 | - | テラスタル時にタイプが変化。 AとCを比べて高い方でダメージを与える。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ![]() ![]() | ||
キノコのほうし | 草 | 100 | 命中率100%の催眠技。無効も多いが依然として強力。進化前限定技 | ![]() ![]() | ||
つるぎのまい | 無 | - | 攻撃を強化。マッハパンチとあわせて。 | ![]() ![]() | ||
ビルドアップ | 闘 | - | 攻撃・防御を補強。物理面を補える。 | ![]() ![]() | ||
みがわり | 無 | - | 補助技対策や、ポイズンヒール・キノコのほうしとあわせて。 | ![]() ![]() | ||
まもる | 無 | - | ターン稼ぎに。ポイズンヒール・やどりぎのタネとあわせて。 | ![]() ![]() | ||
やどりぎのタネ | 草 | 90 | 削り技兼回復技。ポイズンヒールやまもる・みがわりとあわせて。 | ![]() ![]() |
テラスタル考察 [編集]
タイプ | 主な技 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|
無 | テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
炎 | テラバースト | 元々の弱点のうち炎、氷、妖半減。 草タイプや受けに来るサーフゴーに刺す。おにびも無効。 | ![]() ![]() |
水 | テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
電 | テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
草 | タネマシンガン タネばくだん | 一致補正2倍。 | ![]() ![]() |
氷 | テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
闘 | インファイト マッハパンチ | 一致補正2倍。マッハパンチの抜き性能向上に。 | ![]() ![]() |
毒 | どくづき ダストシュート | 解説 | ![]() ![]() |
地 | じならし | 解説 | ![]() ![]() |
飛 | つばめがえし | 解説 | ![]() ![]() |
超 | しねんのずつき テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
虫 | テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
岩 | がんせきふうじ | がんせきふうじをテクニシャン・タイプ補正込で威力135にしつつ、炎と飛行に耐性を得る。 他の元の弱点も等倍になる。弱点は多いが、水・地面・鋼には一致技で弱点を突ける。 | ![]() ![]() |
霊 | テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
竜 | テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
悪 | テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
鋼 | テラバースト | 氷、飛、超、妖を半減。耐性が優秀で、タスキ無しでも1ターンを捻出できる可能性がある。 ただしテラスタル前後で炎が一貫する。 | ![]() ![]() |
妖 | テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
型考察 [編集]
テクニシャン型 [編集]
基本型 [編集]
性格:いじっぱり/ようき
努力値:AS252 BorD4
持ち物:きあいのタスキ/いかさまダイス
確定技:タネマシンガン/マッハパンチ/じならしorがんせきふうじ/キノコのほうし
高い対面性能と崩し性能、終盤のフィニッシャーとしての役割をすべて備えた万能アタッカー。
相手のキノコのほうし読み行動の裏をかき交代先に負荷をかけていく。
キノコのほうしに加え、高威力の格闘/草/岩or地技による攻撃範囲の広さも圧倒的で、受け出しできるポケモンは非常に限られる。
極めて優秀な汎用性を持ち、キノガッサの基本型にして完成型と言ってよい。
性格はミラー意識や火力をとるならいじっぱり、上からキノコのほうしを使うことに重きを置くならようき。環境の推移によって採用傾向はばらつきがある。
エレキフィールド・ミストフィールド下ではキノコのほうし、サイコフィールド下ではマッハパンチが無効化されてしまう。
見せ合いの時点でこれらを誘いやすいので、対策を講じておきたい。
また、仮にフィールドを展開されても接地していない相手には無効化されないことも忘れずに。
第9世代ではダイマックス廃止も相まって、各種フィールドを展開できるポケモンが極めて少なくなった。
しかしサーフゴーなどキノコのほうしを無効化する特性のポケモンが実装されたほか、
草タイプへのテラスタルでキノコのほうし耐性を得るなどの対策も増えたので注意。
つるぎのまい型 [編集]
性格:いじっぱり/ようき
努力値:AS252 BorD4
持ち物:きあいのタスキ/いのちのたま
確定技:つるぎのまい/マッハパンチ
選択技:タネマシンガン/がんせきふうじorじならし/キノコのほうし
つるぎのまいを積む型。
キノコのほうしでひとたび起点を作れば全抜きも狙えるが、
その場合攻撃技が2つになるため、範囲が狭くなる事には注意しておきたい。
スカーフ型 [編集]
性格:ようき(推奨)/いじっぱり
努力値:AS252 BorD4
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:タネマシンガン
優先技:インファイト
攻撃技:マッハパンチ/ストーンエッジorがんせきふうじ/じならし/ダストシュート
補助技:キノコのほうし/やどりぎのタネ
中速高火力を活かすためこだわりスカーフを持たせる型。
ようきの際は最速130族まで抜くことができる。いじっぱりの場合は最速115族と同速。
- 選択技解説
- インファイト
- A130族の一致120技は強力。撃ち逃げと相性が良い。
タネマシンガンより安定して高火力が出せるため、できる限り採用したほうがよい。 - マッハパンチ
- こだわりスカーフによって素早さが確保されているため、通常型ほど優先度は高くない。
しかし、高速環境ゆえに先制技はスカーフを持っていても非常に便利で、欲しい場面は割と多い。
キノコのほうし対策で選出されやすいマスカーニャをテクニシャン+いじっぱりA236振りで確1。 - ストーンエッジ
- 格闘と相性のよいサブウェポン。命中不安なものの火力がある。
- がんせきふうじ
- 火力は下がるが命中重視なら。追加効果により後続のサポートにもなりうる。
- じならし
- キノコのほうしを嫌って出てくるサーフゴーに交代読みで。テクニシャンならH振りでも確2だが、ひこうテラスタルの個体も多いので1発撃ったら退くのが好ましいか。
- ダストシュート
- 対妖やキノコのほうし読みで出てくる草に。
- キノコのほうし
- 苦手な相手でもスカーフにより先制で撃つことができる。眠らせた後は交代し、後続の無償降臨を狙う。
- やどりぎのタネ
- 呼ぶ強力な物理受けに対して交換読みで撃っていく。高耐久相手にはキノコのほうしより有効な場合がある。
ハイブリッド型 [編集]
性格:いじっぱり
努力値:A252 S調整 残り耐久
持ち物:たべのこし
確定技:マッハパンチ/タネマシンガン/みがわり/キノコのほうし
自分より遅い相手に対してキノコのほうし+みがわりで起点化を狙いつつ、
マッハパンチによる縛り性能も両立した型。
対雨・対砂を役割に上記の両立が必要なパーティに補完として採用される。
ポイズンヒール型 [編集]
性格:ようき
努力値:S252 H調整 残りABD
持ち物:どくどくだま
確定技:みがわり/キノコのほうし
選択技:がんせきふうじorじならしorローキック/タネばくだんorタネマシンガン/ドレインパンチ/きあいパンチ/からげんき/つるぎのまい/ビルドアップ/やどりぎのタネ
先制キノコのほうし→みがわりを繰り返し、ポイズンヒールのHP1/8回復×2で全回復する無限型。
みがわりが残ったら攻めに転じたり、つるぎのまい・ビルドアップを積むことができる。
ローキックorがんせきふうじorじならしがあれば起点化できる相手が増える。
どちらも一長一短なので特徴を考慮して選びたい。
命中率 | 威力 | 無効タイプ | 備考 | |
---|---|---|---|---|
ローキック | 100 | 97 | ゴーストタイプ | 接触技 |
がんせきふうじ | 95 | 60 | なし | 非接触技 |
じならし | 100 | 60 | ひこうタイプ | 非接触技 |
自ら状態異常になるため、他の状態異常技に強いだけでなく、からげんきも扱いやすい。
格闘技とあわせればゴースト以外の相手に等倍以上をとれる。
速ければ速いほど起点にできる範囲も広がるため、かそくバトン先としても有力。
対キノガッサ [編集]
- 注意すべき点
- 高火力と優秀な先制技・連続技を兼ね備え、タイマン性能が高い。
キノコのほうしやがんせきふうじの存在により受け出しも難しい。
ポイズンヒール+みがわりを用いた無限型の存在も厄介。
- 対策方法
- キノコのほうしを無効化する
- キノガッサの要であるキノコのほうしを封じれば有利に立ち回れる。
タイプ、特性による無効化 アイテムなどによる無効化 ちょうはつ・みがわり
- 低耐久の隙を突く
- アタッカー型の場合、耐久の低さをきあいのタスキで補っている事が多い。耐性も乏しいため先発か死に出しに限られる。
ボーマンダ、チヲハウハネのダブルウイングなら有無を言わさずみがわり、タスキを貫通し確1。ただしテラスタルによるタイプ変更には注意。- 先発に有利なポケモンを置き、釘付けにする
- タスキを潰す(ステルスロック・まきびし・おにび等)
- きあいのタスキを潰してしまえば、キノガッサより速いアタッカーで楽に倒せる。
ただしすなおこし持ちは弱点を突かれるので注意。
おにびはタスキを潰せるほか、火力を下げる効果もあるので非常に有効。
ポイズンヒール型に対しても、どくどくだまの発動を阻止できる。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
9th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キノココ | キノガッサ | |||||||
- | 1 | マッハパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 30 | |
1 | 1 | すいとる | 20 | 100 | くさ | 特殊 | 25 | |
1 | 1 | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
5 | 1 | しびれごな | - | 75 | くさ | 変化 | 30 | |
8 | 1 | やどりぎのタネ | - | 90 | くさ | 変化 | 10 | |
12 | 12 | メガドレイン | 40 | 100 | くさ | 特殊 | 15 | |
15 | 15 | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
19 | 1 | どくのこな | - | 75 | どく | 変化 | 35 | |
- | 19 | フェイント | 30 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |
- | 22 | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
- | * | マッハパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 30 | *進化時 |
26 | - | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | 技111 |
- | 28 | はっけい | 60 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | |
29 | 1 | せいちょう | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
33 | 1 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
- | 33 | なやみのタネ | - | 100 | くさ | 変化 | 10 | |
- | 39 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
36 | 44 | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | |
40 | - | キノコのほうし | - | 100 | くさ | 変化 | 15 | |
- | 50 | ばくれつパンチ | 100 | 50 | かくとう | 物理 | 5 | |
- | 55 | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 |
過去世代 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技001 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技002 | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | |
技003 | うそなき | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技005 | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
技007 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技012 | けたぐり | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
技021 | とびつく | 50 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
技025 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技027 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技028 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技032 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |
技033 | マジカルリーフ | 60 | - | くさ | 特殊 | 20 | |
技035 | マッドショット | 55 | 95 | じめん | 特殊 | 15 | |
技036 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技039 | ローキック | 65 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
技043 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技045 | ベノムショック | 65 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技047 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技049 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技050 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技055 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技056 | タネマシンガン | 25 | 100 | くさ | 物理 | 30 | |
技057 | みねうち | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 | |
技058 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技059 | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | |
技064 | ビルドアップ | - | - | かくとう | 変化 | 20 | |
技066 | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
技068 | かみなりパンチ | 76 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |
技070 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技071 | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | |
技073 | ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | |
技081 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
技083 | どくづき | 80 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
技085 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
技086 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技088 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技102 | ダストシュート | 120 | 80 | どく | 物理 | 5 | |
技103 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技111 | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技119 | エナジーボール | 90 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技130 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技134 | きしかいせい | - | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技137 | グラスフィールド | - | - | くさ | 変化 | 10 | |
技148 | ヘドロばくだん | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技150 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
技152 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技158 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
技159 | リーフストーム | 130 | 90 | くさ | 特殊 | 5 | |
技163 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技167 | インファイト | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | |
技168 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技171 | テラバースト | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 |
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第7世代 | |||||||
技01 | ふるいたてる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | Lv |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | × |
技20 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
第6世代 | |||||||
技67 | かたきうち | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | × |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技98 | グロウパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | × |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
第3世代~第4世代 | |||||||
技01 | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | Lv |
技23 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | 7th:教え技 |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | × |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ×/7th:タマゴ |
タマゴ技 [編集]
3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 9th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | うそなき | - | 100 | あく | 変化 | 20 | 技003 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | 技002 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | 技130 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | なやみのタネ | - | 100 | くさ | 変化 | 10 | Lv | |
○ | ○ | ○ | ○ | めざましビンタ | 70 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | × | ||
○ | ○ | ○ | ○ | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | Lv | ||
○ | ○ | ○ | タネマシンガン | 25 | 100 | くさ | 物理 | 30 | 技056 | |||
○ | ○ | ○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | Lv | |||
○ | ○ | ○ | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ×/4th:技83 | |||
○ | ○ | ○ | ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | 技073 | |||
○ | ○ | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | 7th:技87 | ||||
○ | ○ | みねうち | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 | 技057 |
教え技 [編集]
現状無し。
過去世代 |
その他 [編集]
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
リフレッシュ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | XD | × |
遺伝 [編集]
遺伝経路 [編集]
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
あまえる | レベル | ピカチュウ/ライチュウ/プリン/プクリン/マリル/マリルリ/パチリス/デデンネ |
---|---|---|
自力 | 技002 | |
うそなき | レベル | オーロンゲ系統 |
自力 | 技003 | |
てだすけ | レベル | マリル/マリルリ/イエッサン♂/オリーヴァ系統 |
自力 | 技130 | |
なやみのタネ | レベル | キマワリ系統/マスカーニャ系統/スコヴィラン |
自力 | Lv(キノガッサ) |