ドンファン [編集]
No.0232 タイプ:じめん 通常特性:がんじょう(一撃必殺技を受けない・HP満タン時に攻撃技でひんしになるダメージを受けても必ずHPが1残る)※ゴマゾウのとき「ものひろい」 隠れ特性:すながくれ(天気が「すなあらし」の時、回避率が1.25倍になる・すなあらしのダメージを受けない) 体重 :120.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
物理地面 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドンファン | 90 | 120 | 120 | 60 | 60 | 50 | 500 | がんじょう/すながくれ |
カバルドン | 108 | 112 | 118 | 68 | 72 | 47 | 525 | すなおこし/すなのちから |
バンバドロ | 100 | 125 | 100 | 55 | 85 | 35 | 500 | マイペース/じきゅうりょく/せいしんりょく |
パラドックス&原種 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドンファン | 90 | 120 | 120 | 60 | 60 | 50 | 500 | がんじょう/すながくれ |
イダイナキバ | 115 | 131 | 131 | 53 | 53 | 87 | 570 | こだいかっせい |
テツノワダチ | 90 | 112 | 120 | 72 | 70 | 106 | 570 | クォークチャージ |
第二世代出身の単じめんタイプ。見た目通り物理方面が高く、がんじょうによる行動保障が強み。
サブウェポンも豊富で、特にこおりのつぶては現環境でこおり以外で使えるのがドンファンのみ。
でんき無効かつ無効化されない先制技を持つ個性が光る。(碧の仮面にてマンムーは解禁)
第九世代ではボディプレス、アイアンヘッド、アイススピナーなど、有用な攻撃技を獲得。アンコールも習得。
失った技はどくどく、ばかぢから辺り。ロックカットも無くなり、素早さの補強はこうそくスピン、くさわけ頼り。
全体的にはアタッカー性能が上昇し、サポーター・起点作成性能はやや落ちている。
パラドックスポケモンとしてイダイナキバ、テツノワダチが登場。
どちらも物理寄りの配分を持つじめんタイプという部分は同じだが、特性・複合の他、先制技の有無で差別化は容易。
特性考察 [編集]
- がんじょう
- 通常特性。一撃必殺技無効+きあいのタスキと同等の効果を得る。
不安な特殊耐久をカバーし、最低限の仕事をこなせるようになる。
がむしゃら、こおりのつぶての存在も相まって、ドンファンの対面性能を底上げしてくれる。
ライバル達との差別化要素としても欠かせないため、特性はこちらで確定。
かたやぶりには貫通される。イダイトウ♀以外は物理アタッカーばかりなので貫通されても一撃では倒されにくいが、オノノクスのハサミギロチンには注意。
技考察 [編集]
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
じしん | 地 | 100(150) | 100 | - | タイプ一致技。性能安定。ダブルでは周囲全体攻撃。 | ![]() ![]() |
10まんばりき | 地 | 95(142) | 95 | - | タイプ一致技。ダブル運用やグラスフィールド意識ならこちら。 接触技であり、稀に外れるので注意。 | ![]() ![]() |
じだんだ | 地 | 75/150 (112/225) | 100 | - | タイプ一致技。じわれの保険に。 | ![]() ![]() |
じならし | 地 | 60(90) | 100 | 素早さ↓100% | タイプ一致技。最速なら1回で100族まで、準速なら87族まで抜ける。 | ![]() ![]() |
こおりのつぶて | 氷 | 40 | 100 | 優先度+1 | 先制技。ほぼ必須。ただし安易に乱発すると起点にされることも多々ある。 | ![]() ![]() |
アイススピナー | 氷 | 80 | 100 | フィールド破壊 | 地面技とあわせて抜群範囲が広い。フィールドを利用する相手の戦術崩壊にも。 | ![]() ![]() |
ストーンエッジ | 岩 | 100 | 80 | 急所率+1 | 対虫・飛行。地面と相性の良いサブウェポン。 | ![]() ![]() |
もろはのずつき | 岩 | 150 | 80 | 反動1/2 | 対虫・飛行。がんじょうとの相性は悪いが、2倍でも4倍キバより高威力。 | ![]() ![]() |
いわなだれ | 岩 | 75 | 90 | 怯み30% | 対虫・飛行。威力は控えめ。怯みは期待できない。 | ![]() ![]() |
がんせきふうじ | 岩 | 60 | 95 | 素早さ↓100% | 低威力だが追加効果が優秀で命中も高め。後続サポートも兼ねた攻撃として。 | ![]() ![]() |
ダストシュート | 毒 | 120 | 80 | 毒30% | 対草・フェアリー。H振りマリルリは確2なので過信は禁物。 | ![]() ![]() |
どくづき | 毒 | 80 | 100 | 毒30% | こちらは命中安定。 | ![]() ![]() |
じゃれつく | 妖 | 90 | 90 | 攻撃↓10% | 地面+フェアリーの攻撃範囲は広いが威力が足りない。 | ![]() ![]() |
ボディプレス | 闘 | 80 | 100 | - | 自身の防御力でダメージ計算。ばかぢからは過去作限定。 | ![]() ![]() |
タネばくだん | 草 | 80 | 100 | - | 対水・地面。H振りウォッシュロトムが確2。HBだとトリトドンでも確2。 | ![]() ![]() |
くさわけ | 草 | 50 | 100 | 素早さ↑100% | 威力こそ低いが、素早さの強化が狙える。 | ![]() ![]() |
はたきおとす | 悪 | 65→97 | 100 | 持ち物使用不可 | 追加効果が優秀。 | ![]() ![]() |
ほのおのキバ | 炎 | 65 | 95 | 火傷10% 怯み10% | 地面耐性を持つ鋼全般への有効打。特にフォレトスやハッサムに有効。 | ![]() ![]() |
かみなりのキバ | 電 | 65 | 95 | 麻痺10% 怯み10% | 対飛行・水。ギャラドスなどへ刺さる。 | ![]() ![]() |
ヘビーボンバー | 鋼 | 40~120 | 100 | ちいさくなるに 必中&2倍 | 対妖。自身の体重は平凡。 | ![]() ![]() |
ジャイロボール | 鋼 | ~150 | 100 | - | 遅い相手にはあまり効かない。 | ![]() ![]() |
じたばた | 無 | ~200 | 100 | - | がんじょうやじゃくてんほけんと好相性。 弱点は突けないが地面+ノーマルの範囲は広い。ゴマゾウ限定レベル技。 | ![]() ![]() |
カウンター | 闘 | - | 100 | - | がんじょうと好相性だが物理耐久が高いためダメージを受けづらい。 基本はがむしゃら+こおりのつぶてで事足りるので優先度低め。 | ![]() ![]() |
がむしゃら | 無 | - | 100 | - | がんじょう状態でばら撒けばPT壊滅まで狙える。接触技なのでゴツゴツメットに注意。 | ![]() ![]() |
じわれ | 地 | - | 30 | - | 役割破壊にはなるが、基本的に試行回数を稼げるポケモンではないので大体運任せ。 がんじょうと飛行、ふゆうには効果無し。 | ![]() ![]() |
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
テラバースト | 無 | 80<120> | 100 | - | テラスタル時にタイプが変化し、AとCを比べて高い方でダメージを与える。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ![]() ![]() | ||
ステルスロック | 岩 | - | がんじょうによって確実に仕事ができる。 | ![]() ![]() | ||
ほえる | 無 | - | ステルスロックと合わせて。 | ![]() ![]() |
テラスタル考察 [編集]
タイプ | 主な技 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|
無 | 解説 | ![]() ![]() | |
炎 | ほのおのキバ | 解説 | ![]() ![]() |
水 | 解説 | ![]() ![]() | |
電 | かみなりのキバ | 解説 | ![]() ![]() |
草 | タネばくだん | 解説 | ![]() ![]() |
氷 | アイススピナー こおりのつぶて | じめんとこおりで全タイプに等倍以上。 | ![]() ![]() |
闘 | ボディプレス | 解説 | ![]() ![]() |
毒 | ダストシュート | 解説 | ![]() ![]() |
地 | じしん 10まんばりき | 一致技の威力強化。 | ![]() ![]() |
飛 | 解説 | ![]() ![]() | |
超 | 解説 | ![]() ![]() | |
虫 | 解説 | ![]() ![]() | |
岩 | もろはのずつき ストーンエッジ いわなだれ | 解説 | ![]() ![]() |
霊 | 解説 | ![]() ![]() | |
竜 | 草、水、などの技を半減に抑えられる | ![]() ![]() | |
悪 | 解説 | ![]() ![]() | |
鋼 | 解説 | ![]() ![]() | |
妖 | じゃれつく | 解説 | ![]() ![]() |
型考察 [編集]
基本アタッカー型 [編集]
特性:がんじょう
性格:いじっぱりorようき
努力値:AS252ベースで調整
持ち物:ラムのみ/じゃくてんほけん/たつじんのおび/こだわりハチマキ/イバンのみ
確定技:じしん/こおりのつぶて
優先技:ストーンエッジorいわなだれorがんせきふうじ/がむしゃら
攻撃技:ダストシュート/ほのおのキバ/かみなりのキバ/はたきおとす/タネばくだん/アイススピナー
特性のがんじょうと先制技こおりのつぶてにより、最低限の行動回数は約束されている。
さらに優秀なサブウェポンが多いので、多くの対面で最低限の仕事をしてくれる型。
相手が物理アタッカーなら殴りあい、特殊アタッカーなら「がむしゃら→こおりのつぶて」で強行突破可能。
メインのじしんと先制技のこおりのつぶては確定。
確定技との範囲補完に優れるサブウェポンとして岩技があると心強い。
攻撃範囲が非常に広いため、パーティに合わせたカスタマイズができる点がポイント。
努力値は基本的にAS252。
同速50族にはドドゲザン、マリルリなど先制でじしんを入れたい相手が多いことが理由である。
がんじょうのおかげで耐久の優先度も高くない。そのため、耐久調整はかたやぶり持ちや2耐えできる程度の低火力物理を中心に行うべき。
性格はAを上げられるいじっぱりが推奨されるが、最速にすることで無振り85族などを抜けるのでようきも一考の余地はあるだろう。
じゃれつくは多くのドラゴン・悪タイプがじしん+こおりのつぶてで倒せるので優先度は高くない。
じしん無効のサザンドラをドンファンに相手させたい場合に。
先発ステロ撒き型 [編集]
特性:がんじょう
性格:いじっぱりorようき
努力値:AS252
持ち物:レッドカード/ラムのみ
確定技:ステルスロック
選択技:じしん/がんせきふうじ/もろはのずつき/こおりのつぶて/はたきおとす/がむしゃら/じわれ/アンコール
先発に繰り出してステルスロック+何かをするドンファン。
他のステロ撒きポケモンとの最大の差別化点は、タスキ以外の持ち物を持つことによる戦略性の高さ。
がんじょう+レッドカード戦法や、ラムのみにより状態異常技にアドバンテージを取るなど、柔軟な動きを狙いたい。
特にレッドカードはがんじょう+がむしゃらと合わせて思わぬ相手に痛手を与えることができるため有用な戦術。
物理耐久は無振りでも高いため、不意の連続技でもがんじょうを貫かれることはない。
例としてドラパルトのA252鉢巻ドラゴンアロー(ドラゴンテラスタル)レベルの火力でも超低乱数2発。
Bに12振れば確定耐えできる。
対ドンファン [編集]
- 注意すべき点
- 特性がんじょう、がむしゃら、先制技のこおりのつぶてと、相手を確実に一体落とすための手段が揃っている。
物理耐久もかなり高く、並の抜群技ではかたやぶり持ちでも一撃で落としきることができず、仕事をされてしまう。
サブウェポンも豊富。ステルスロックも覚え、先発性能が非常に高い。
オーガポンを出すとダストシュートでやられる可能性があるので注意 - 対策方法
- 特殊耐久は高くなく、メインウェポンのじしんを無効化でき、かつ弱点を突けるウォッシュロトムは特に相性がよい。
ただし、採用率が少ないとはいえタネばくだんも覚えるため、注意が必要。
じめん無効耐性の無いポケモンはじわれにも注意。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
9th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゴマゾウ | ドンファン | |||||||
- | 1 | みだれづき | 15 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
- | 1 | ほのおのキバ | 65 | 95 | ほのお | 物理 | 15 | |
- | 1 | かみなりのキバ | 65 | 95 | でんき | 物理 | 15 | |
1 | - | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
- | 1 | つのでつく | 65 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | |
1 | 1 | なきごえ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 | |
1 | 1 | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
6 | - | じたばた | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
- | 6 | こうそくスピン | 50 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 | |
10 | 10 | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | |
15 | 1 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
- | 15 | ダメおし | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
19 | - | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技047 |
- | 19 | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
24 | 24 | たたきつける | 80 | 75 | ノーマル | 物理 | 20 | |
- | * | みだれづき | 15 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | *進化時 |
28 | - | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | 技001 |
- | 30 | じだんだ | 75 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
33 | - | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | 技002 |
37 | - | とっておき | 140 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
- | 37 | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |
42 | - | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
- | 43 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
- | 50 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 |
過去世代 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技001 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技002 | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | |
技005 | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
技006 | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |
技007 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技008 | ほのおのキバ | 65 | 95 | ほのお | 物理 | 15 | |
技009 | かみなりのキバ | 65 | 95 | でんき | 物理 | 15 | |
技010 | こおりのキバ | 65 | 95 | こおり | 物理 | 15 | |
技018 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技020 | くさわけ | 50 | 100 | くさ | 物理 | 20 | |
技025 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技028 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技035 | マッドショット | 55 | 95 | じめん | 特殊 | 15 | |
技036 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技047 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技049 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技050 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技051 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
技053 | スマートホーン | 70 | - | はがね | 物理 | 10 | |
技055 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技066 | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
技070 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技071 | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | |
技083 | どくづき | 80 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
技084 | じだんだ | 75 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技085 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
技086 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技089 | ボディプレス | 80 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | |
技099 | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | |
技102 | ダストシュート | 120 | 80 | どく | 物理 | 5 | |
技103 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技104 | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | |
技116 | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | |
技117 | ハイパーボイス | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
技121 | ヘビーボンバー | - | 100 | はがね | 物理 | 10 | |
技122 | アンコール | - | 100 | ノーマル | 変化 | 5 | |
技124 | アイススピナー | 80 | 100 | こおり | 物理 | 15 | |
技127 | じゃれつく | 90 | 90 | フェアリー | 物理 | 10 | |
技130 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技133 | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
技149 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技150 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
技152 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技163 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技171 | テラバースト | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 |
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第7世代 | |||||||
技05 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | × |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技49 | エコーボイス | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技59 | ぶんまわす | 60 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
技69 | ロックカット | - | - | いわ | 変化 | 20 | |
技74 | ジャイロボール | - | 100 | はがね | 物理 | 5 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
第6世代 | |||||||
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
第3世代~第4世代 | |||||||
技23 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | 7th:教え技 |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | × |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ×/7th:Lv(ゴマゾウ) |
VC第2世代 | |||||||
技02 | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 4th:教え技 |
技03 | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | |
技04 | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | Lv |
技08 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | XY:技94 |
技40 | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | Lv |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 6th:秘04 |
タマゴ技 [編集]
2nd | 3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 9th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | きあいだめ | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 技066 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | げんしのちから | 60 | 100 | いわ | 特殊 | 5 | |
※ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 7th:教え技 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | じわれ | - | 30 | じめん | 物理 | 5 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | がむしゃら | - | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | 7th:教え技 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | こおりのつぶて | 40 | 100 | こおり | 物理 | 30 | |||
HS | ○ | ○ | ○ | ○ | もろはのずつき | 150 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |||
○ | ○ | ○ | ○ | ヘビーボンバー | - | 100 | はがね | 物理 | 10 | ||||
○ | ○ | ○ | じゃれつく | 90 | 90 | フェアリー | 物理 | 10 | 技127 | ||||
U | ○ | 10まんばりき | 95 | 95 | じめん | 物理 | 10 | ||||||
C | みずでっぽう | 40 | 100 | みず | 特殊 | 25 | |||||||
※ | ○ | ○ | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | 技005 |
教え技 [編集]
現状無し。
過去世代 |
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 陸上 |
---|---|
孵化歩数 | 5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩) |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化条件 | ゴマゾウ(Lv.25)→ドンファン |
経験値 | Lv.50 = 125,000 Lv.100 = 1,000,000 |
遺伝経路 [編集]
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
10まんばりき | レベル | リングマ?/バンバドロ系統/ダイオウドウ系統 |
---|---|---|
いびき | レベル | リングマ?系統/ブーピッグ系統/デデンネ |
旧自力 | 7th:教え技(4BP) | |
カウンター | レベル | ケッキング系統/ザングース/ルカリオ/ルガルガン(まよなか/たそがれ)/ バンバドロ系統/エースバーン系統/ヨクバリス系統/コノヨザル |
がむしゃら | レベル | カエンジシ系統/ノココッチ系統 |
旧自力 | 7th:教え技(16BP) | |
きあいだめ | レベル | ヤルキモノ/バクーダ系統/スカタンク系統/ナゲツケサル/イルカマン系統//コノヨザル系統 |
げんしのちから | レベル | ノココッチ系統 |
こおりのつぶて | レベル | マニューラ/グレイシア/ハルクジラ系統 |
じゃれつく | レベル | ペルシアン系統/ウインディ系統/リングマ?系統/ナマケロ/デデンネ/ダイオウドウ系統/ マスカーニャ系統/バウッツェル系統/ハカドッグ系統 |
自力 | 技127 | |
じわれ | レベル | ダグトリオ系統/バクーダ/カバルドン系統 |
のしかかり | レベル | コータス/ヨクバリス系統/ハルクジラ系統 |
自力 | 技066 | |
ヘビーボンバー | レベル | バンバドロ系統/ダイオウドウ |
もろはのずつき | ハーブ | ウソッキー/バスラオ/カジリガメ/イダイナキバ |
VC第2世代 |