ギャラドス 
No.130 タイプ:みず/ひこう 通常特性:いかく(場に出た時か戦闘中この特性を得た時、場に出ている相手全員の攻撃を1段階下げる)※コイキングのとき「すいすい」 隠れ特性:じしんかじょう(相手を倒すと攻撃が1段階上がる)※コイキングのとき「びびり」 体重 :235.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
水/飛 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ギャラドス | 95 | 125 | 79 | 60 | 100 | 81 | 540 | いかく/じしんかじょう |
ウッウ | 70 | 85 | 55 | 85 | 95 | 85 | 475 | うのミサイル |
ペリッパー | 60 | 50 | 100 | 95 | 70 | 65 | 440 | するどいめ/あめふらし/あめうけざら |
マンタイン | 85 | 40 | 70 | 80 | 140 | 70 | 485 | すいすい/ちょすい/みずのベール |
※フリーズドライで4倍のダメージを受ける
初代から登場しているみず×ひこう複合。無駄が少なくハイレベルな種族値。
アタッカーとしての性能が高く、いかくによるクッション役も兼ねられる。
単体でも高いポテンシャル、補完としても優秀な耐性から、第四世代以降高い採用率を維持している。
第八世代ではメガシンカが廃止。がんじょうやばけのかわ等の行動保障を崩せなくなった。
しかし、新要素であるダイマックスとの相性の良さ、素の性能の高さから環境初期はトップメタとして君臨。
現在は他の強豪の解禁や、苦手な相手の増加などもあって採用率は落ちたものの、それでも一定の需要がある。
新技としては何といってもパワーウィップが目立つ。ウォッシュロトムやみず×じめん複合への有効打。
命中はやや不安が残るものの、新要素のダイマックスで補える。ただしグラスフィールドの恩恵は受けられない。
他の新規習得技はせいぜいゆきなだれ程度だが、剥奪された技は採用圏外のものばかりでほぼ純粋な強化傾向。
物理ひこう技は相変わらずとびはねるのみながら、ダイジェットにすることで癖をカバーしつつ素早さが補強まで出来る。
サブウェポンの多くが威力、命中、技の性質のいずれかが不安の残るものであり、ついでにそれらも使い勝手の良い技に化けることに。
めざめるパワーの廃止に伴い、じめんとの相性補完はより盤石になっている。
いかくを無効化する特性が増えたのは懸念要素ながら、じしんかじょうの有用性も相変わらず。
いかくそのものには弱体化が入っていないので、通る相手ならば物理耐久を擬似的に底上げできるのは変化が無い。
ただし素だと中途半端な素早さしか持たず、ダイジェット前に4倍弱点のでんきで出落ちさせられやすい。
特に新登場のレジエレキは最速かつダイジェット1積みでも抜けず、基本的に引くしかない。
更に一致ダイジェットの使用者には、特性がモロ被りのボーマンダも存在。差別化は容易だが初動の差でエース適性はやや劣る。
総じて優秀なポケモンではあるが苦手な相手や強力な競合先が存在することで、現環境では少々肩身が狭め。
役割破壊特殊型、及び特殊ルール用コイキングの考察はノートにあります。
特性考察 
- いかく
- 物理方面に強いタイプと、物理耐久を補強するこの特性は非常に相性がよい。
居座りならりゅうのまいを積みやすくなり、サイクル戦でも活躍を見込める。
物理偏重の環境では特に有用だが、第八世代では以下のようにマイナス要素が多く、相対的に採用率を落としていた。
・せいしんりょく・きもったま・マイペース・どんかんにいかく無効の効果が追加。
・ダイマックス技の影響でまけんき・かちき・クリアボディなどを持つポケモンがシングルでも増加。
・能力ダウンを反射する新特性ミラーアーマーの登場
・トレースを持ったポリゴン2の解禁
しかし依然として強力な特性であることは変わりなく、物理流し型やサイクル型などでは基本的にこちら。
シーズン8では環境の変化に伴って再びいかくの採用率が大きく増加している。
- じしんかじょう
- 隠れ特性。攻撃技でトドメを刺すたびにAランク+1される、撃破強化の特性。
ダイマックスとの相性が良く、物理アタッカー型ではこちらが主流だった。
特にダイジェットで落とせば攻撃の手を緩めずに、りゅうのまいを積んだのと同じ効果が得られる。
一方で、いかくによる耐久強化を失う点は注意。
元々いかくありきで耐久調整されてきたポケモンなので、素の物理耐久はそれほど高くなく、消耗しやすくなるのが欠点。
現在では前述の通り環境の変化に伴っていかくの採用率が増加したため、その影響を受ける形で減少している。
技考察 
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
たきのぼり | 水 | 80(120) | 100 | 怯み20% | りゅうのまいやでんじはやダイジェットとの相性が良好な主力技。 威力は少し物足りないが、安定性と追加効果が優秀。 | ![]() ![]() |
アクアテール | 水 | 90(135) | 90 | - | 安定性より威力を重視するならこちら。採用されることは少ない。 アクアブレイクは覚えない。 | ![]() ![]() |
とびはねる | 飛 | 85(127) | 85 | 麻痺30% | ダイジェットが優秀。相手ダイマックスの時間稼ぎにも。 | ![]() ![]() |
パワーウィップ | 草 | 120 | 85 | - | ウォッシュロトムなど水タイプに有効。 | ![]() ![]() |
かみくだく | 悪 | 80 | 100 | 防御↓20% | 水と合わせて等倍範囲が広い。 メガシンカを失った為あくまでもサブウェポンとしての運用。 | ![]() ![]() |
じしん | 地 | 100 | 100 | - | 範囲が水とやや被るが、呼ぶ電気に抜群。 非接触技なのでギルガルドにも有効。 | ![]() ![]() |
じならし | 地 | 60 | 100 | 全体S↓100% | こごえるかぜより使いにくいが、味方のじゃくてんほけんを低ダメージで発動できる。 | ![]() ![]() |
げきりん | 竜 | 120 | 100 | 行動固定 | 苦手とするパッチラゴンに対する最大打点。 とはいえ現環境ではピンポイント気味か。 | ![]() ![]() |
こおりのキバ | 氷 | 65 | 95 | 凍り10% 怯み10% | 威力自体は低いが、水技やじしんとの相性補完に優れる。 二種類の追加効果もあり、発動したら儲けもの。 ダイアイスならタスキ持ちも処理できる。 | ![]() ![]() |
ストーンエッジ | 岩 | 100 | 80 | 急所率+1 | 飛行タイプに。いわなだれは覚えない。 | ![]() ![]() |
アイアンヘッド | 鋼 | 80 | 100 | 怯み30% | 怯み率重視なら。ダイマックスで擬似いかくになる。 げきりん→ダイドラグーンよりも自信過剰と相性が良い。 | ![]() ![]() |
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
こごえるかぜ | 氷 | 55 | 95 | 相手全体 S↓100% | ダブルバトルなら、りゅうのまいやダイジェットの代わりにこちらも。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ![]() ![]() | ||
りゅうのまい | 竜 | - | 微妙な決定力と素早さを補う。いかく型では重要な積み技。 遂行速度を高めるために耐久型で採用されることも。たきのぼりと相性がよい。 | ![]() ![]() | ||
ちょうはつ | 悪 | 100 | 耐久・サポートポケモンの牽制用。 | ![]() ![]() | ||
みがわり | 無 | - | りゅうのまいと併用して舞う。Hに多く振ることで耐久型の攻撃ではみがわりが壊れなくなる。 | ![]() ![]() | ||
でんじは | 電 | 90 | じめんを呼ばないため使いやすいが、天敵のでんきタイプに無効化されるので注意。 | ![]() ![]() | ||
ねむる | 超 | - | 役割を重視する型なら候補に入る。採用する場合はカゴのみとセットで。 | ![]() ![]() | ||
こらえる | 無 | - | ダイマックス枯らしに。 | ![]() ![]() |
※ランドロス・ボーマンダピンポイントでのふぶきですが、とりあえずコメントアウトしてます。
↑とりあえず、特殊型ノートでの議論から見ても充分だと思ったので開示します。問題ありだったらコメントアウトしてください。
↑とりあえず、「ポケモンHOME」ってのを見てきた方がいいと思う。
↑特殊技はノートに移動させました。載せないわけにもいかないだろうしそのまま載せればまたもめそうですので。
ダイマックス技考察 
ダイマックス技 | 元にする技 | 威力 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|
ダイストリーム | たきのぼり | 130(195) | 天候:雨 | 一致技。2発目から威力1.5倍だが、かみなり必中化に注意。 ギャラドス自身もかみなりやぼうふうを覚えるので特殊型では使いやすい。 | ![]() ![]() |
ダイジェット | とびはねる | 130(195) | 味方:S↑ | 一致技。すばやさアップで3タテを狙う。じしんかじょうとあわせて擬似りゅうのまい。 | ![]() ![]() |
ダイソウゲン | パワーウィップ | 140 | 場:GF | 対みず。A振り帯でH振りウォッシュロトム確1。 くさ技強化、じしん半減、相手小回復と追加効果はギャラドス自身に逆風。 自身は恩恵を受けられないのもデメリット。 | ![]() ![]() |
ダイアーク | かみくだく | 130 | 敵:D↓ | 対ゴースト。A振りで無振りドラパルト確1。 | ![]() ![]() |
ダイアイス | こおりのキバ | 120 | 天候:霰 | 対くさ。水技との補完に優れるが、ダイストリームと相性が悪い。 | ![]() ![]() |
ダイアース | じしん | 130 | 味方:D↑ | 対でんき。追加効果が優秀。 | ![]() ![]() |
ダイスチル | アイアンテール アイアンヘッド | 130 | 味方:B↑ | 対フェアリー・こおり。追加効果が優秀。 | ![]() ![]() |
ダイロック | ストーンエッジ | 130 | 天候:砂嵐 | 対ひこう、主にサンダー。A特化+A1段階上昇@いのちのたまで無振りサンダーをダイマックスごと確1。 | ![]() ![]() |
ダイウォール | 変化技 | - | まもる | 相手のダイマックスによる攻撃を防ぐ。 | ![]() ![]() |
ストーンエッジ採用率9位まで上昇につき採用例が見られる。
特殊技と使用率・採用率の低い技
型考察 
じしんかじょう物理型 
特性:じしんかじょう
性格:ようきorいじっぱり
努力値:AS252
持ち物:ラムのみ/ソクノのみ/いのちのたま/するどいくちばし/じゃくてんほけん
確定技:たきのぼり/とびはねる
優先技:パワーウィップ
選択攻撃技:こおりのキバ/じしん/ストーンエッジ
選択補助技:みがわり/ちょうはつ/りゅうのまい
特性じしんかじょうを活かした抜きエース型。
基本的にはダイジェットを用いるので、ダイマックス前提の運用となる。
前述の通り、ダイジェットでトドメを刺すと、りゅうのまいと同効果が得られる。
そのため、りゅうのまいは必須ではない。ただし、ダイウォールとして使いたい場合は補助技のどれかをいれてもよい。
今作からパワーウィップを覚えるようになり、ウォッシュロトム相手に一方的に不利ではなくなった。環境に多い水ロトムやラプラスに打ちたいので優先技に。
上記の通り強化アイテムがあればA振りでH振りウォッシュロトムをダイソウゲンで確1にできる。
ただしギャラドス側の有利展開を防ぐためダイマックスされると返り討ちに遭う。
4倍弱点は依然として重いことに変わりはない。
サイクル基本型 
特性:いかく
性格:いじっぱり
努力値:H244 A252をベースに調整
持ち物:ゴツゴツメット/こだわりハチマキ/たつじんのおび
確定技:たきのぼりorアクアテール
選択攻撃技:じしん/ストーンエッジ/だいもんじ/とびはねる/パワーウィップ/こおりのキバ
選択補助技:ちょうはつ/でんじは/みがわり
物理流し型と仮想敵はほぼ同じだが、HとAに振ることで火力と後出し性能を両立した型。
一方でHBに特化しないため受け出し時の被ダメージは物理流し型より大きく、消耗が激しい。
“交代読みの攻撃で早期にダメージレースを制する構築”に向いているため、広範囲に攻撃できるよう3ウェポン以上の搭載が望ましい。
ストーンエッジは水技と範囲が被り気味だが非接触で等倍範囲が優秀。相手のダイバーンでひでりになっても威力が下がらない遂行技。
パワーウィップ習得により受け出しされる水に打点ができた。
だいもんじはナットレイピンポイント気味。C下降補正無振りでもH252ナットレイは確定2発。
ゴツゴツメットを持たせると物理への対面性能とサイクル戦性能を両立することができるが、
より後続への負担を考えるならこだわりハチマキやたつじんのおびが有効。
- 素早さ調整について
- HAを大きく削って火力・繰り出し性能を下げると本末転倒なため、Sは調整程度が望ましい。
S4振りFCロトムなどを抜ける52振りや、多く振っても準速バンギラス抜きの100振り程度が妥当か。
特にそれらを意識しないならS無振りやHAに振った努力値の余り(12)だけでよい。
りゅうのまい型 
特性:いかく(推奨)orじしんかじょう
性格:ようきorいじっぱり
努力値:S252をベースにHA調整
持ち物:ラムのみ/ソクノのみ/いのちのたま/オボンのみ/混乱実
確定技:りゅうのまい
優先技:たきのぼり
選択攻撃技:こおりのキバ/じしん/ストーンエッジ/とびはねる/パワーウィップ
選択補助技:みがわり/ちょうはつ
以前から存在する、りゅうのまいを積んで攻めるアタッカー型。
ダイマックスせずとも能力を上げられるが、隙は大きい。
味方のサポートやいかく、みがわりなどでの起点作りが重要。
対ギャラドス 
- 注意すべき点
- 優秀な耐性といかくによる繰り出し性能。水・氷・地面・岩などの攻撃技とりゅうのまい・ちょうはつなど。
じしんかじょう+ダイマックスのパターンも強力であり一度流れに乗せてしまうと止めるのは困難。
耐久もアタッカーとしては高水準で、半端な火力のでんき技程度なら耐えうる。
- 対策方法
- パワーウィップを取得したためウォッシュロトム・ブルンゲルなど高耐久水ポケモンでの完封は難しくなった。貯水ヌオーや呼び水トリトドンでは何もできず返り討ちにされる。
いかく+りゅうのまいにしろ、じしんかじょう+ダイマックスにしろ高確率でステータス操作をしてくるため、黒い霧持ちの物理受けや特性てんねんのポケモンなどが対策として有効。
- パッチラゴン
水、飛行、草半減、強力な一致電気技。A194地震もパッチラゴンは無振りで耐えるほか、ダイマックス状態であればA+1ダイアースも耐える。
- ナットレイ
防御特化推奨。水、草半減、飛行等倍。やどりぎによる回復でダイマックスをやり過ごす。
- ロトム各種フォルム
おくびょうS220振りで最速ギャラドス抜き。アイテムなし10万ボルトでは無振りダイマックスギャラドスを確1にできないため、確1で落とすにはこちらもダイサンダーや珠以上の強化アイテムが欲しい。
ヒートロトム、ウォッシュロトムはたきのぼり、パワーウィップに引っかかるがこちらもダイマックスすれば無振りでも耐える。
より確実に対策するならカットロトム、スピンロトム、フロストロトムか。
- ポリゴン2
トレースでの威嚇コピー、トリル、電気技、イカサマ。対面、もしくは威嚇持ちかつこちらがトレースなら後出しでもまず負ける事がない。
それ以外の後出しだと強化アイテム+龍舞などでA+1でダイストリーム連発すればこちらがダイマックスを切らなければ突破される可能性はある。
こちらは無振りアナライズ放電で通常ギャラドスを高乱数1。
覚える技 
レベルアップ 
コイキング
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | はねる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
15 | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
25 | じたばた | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
ギャラドス
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
1 | はねる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
1 | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | じたばた | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
1 | にらみつける | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
1 | たつまき | 40 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 | |
4 | うずしお | 35 | 85 | みず | 特殊 | 15 | |
8 | こおりのキバ | 65 | 95 | こおり | 物理 | 15 | |
12 | しおみず | 65 | 100 | みず | 特殊 | 10 | |
16 | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 25 | |
* | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | *進化時 |
21 | たきのぼり | 80 | 100 | みず | 物理 | 15 | |
24 | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
28 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
32 | アクアテール | 90 | 90 | みず | 物理 | 10 | |
36 | りゅうのまい | - | - | ドラゴン | 変化 | 20 | |
40 | ハイドロポンプ | 110 | 80 | みず | 特殊 | 5 | |
44 | ぼうふう | 110 | 70 | ひこう | 特殊 | 10 | |
48 | あばれる | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
52 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 |
過去世代
- コイキング
3rd~
7th技 威力 命中 タイプ 分類 PP 1 はねる - - ノーマル 変化 40 15 たいあたり 40 100 ノーマル 物理 35 30 じたばた - 100 ノーマル 物理 15
- ギャラドス
3rd 4th~
XYOA 7th 技 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考 1 1 1 1 あばれる 120 100 ノーマル 物理 20 - - - 1 かみつく 60 100 あく 物理 25 20 20 20 * かみつく 60 100 あく 物理 25 *進化時 30 26 26 21 にらみつける - 100 ノーマル 変化 30 35 29 29 24 たつまき 40 100 ドラゴン 特殊 20 - 32 32 27 こおりのキバ 65 95 こおり 物理 15 - 35 35 30 アクアテール 90 90 みず 物理 10 - - - 33 こわいかお - 100 ノーマル 変化 25 25 23 23 36 りゅうのいかり - 100 ドラゴン 特殊 10 - - 41 39 かみくだく 80 100 あく 物理 15 40 41 44 42 ハイドロポンプ 110 80 みず 特殊 5 50 44 47 45 りゅうのまい - - ドラゴン 変化 20 - - - 48 ぼうふう 110 70 ひこう 特殊 10 45 38 38 51 あまごい - - みず 変化 5 55 47 50 54 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技08 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技09 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技14 | でんじは | - | 90 | でんき | 変化 | 20 | |
技21 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技25 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技26 | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
技31 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技32 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
技33 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技35 | あられ | - | - | こおり | 変化 | 10 | |
技36 | うずしお | 35 | 85 | みず | 特殊 | 15 | |
技39 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技45 | ダイビング | 80 | 100 | みず | 物理 | 10 | |
技52 | とびはねる | 85 | 85 | ひこう | 物理 | 5 | |
技55 | しおみず | 65 | 100 | みず | 特殊 | 10 | |
技57 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技64 | ゆきなだれ | 60 | 100 | こおり | 物理 | 10 | |
技67 | こおりのキバ | 65 | 95 | こおり | 物理 | 15 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技81 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技97 | ぶんまわす | 60 | 100 | あく | 物理 | 20 |
過去作技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第7世代 | |||||||
技05 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技41 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技82 | ドラゴンテール | 60 | 90 | ドラゴン | 物理 | 10 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
第6世代 | |||||||
技59 | やきつくす | 60 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
第3世代~第4世代 | |||||||
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
VC第1世代 | |||||||
技09 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技10 | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 3rd:教え技 |
技11 | バブルこうせん | 65 | 100 | みず | 特殊 | 20 | × |
技12 | みずでっぽう | 40 | 100 | みず | 特殊 | 25 | × |
技20 | いかり | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技23 | りゅうのいかり | - | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | × 7th:Lv |
技31 | ものまね | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 3rd:教え技 |
技33 | リフレクター | - | - | エスパー | 変化 | 20 | 8th:技マ18では覚えない |
技34 | がまん | - | - | ノーマル | 物理 | 10 | × |
技40 | ロケットずつき | 130 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | × |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 6th:秘04 |
VC第2世代 | |||||||
技02 | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 4th:教え技 |
技03 | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | × |
技07 | でんじほう | 120 | 50 | でんき | 特殊 | 5 | × |
技08 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | XY:技94 |
技24 | りゅうのいぶき | 60 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 | × |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 6th:秘04 |
タマゴ技 
タマゴ技無し。
教え技 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | スケイルショット | 25 | 90 | ドラゴン | 物理 | 20 | |
○ | うっぷんばらし | 75 | 100 | あく | 物理 | 5 |
過去世代
3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 技マ24 |
E/XD | ○ | ○ | ○ | ○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | 技マ27 |
○ | ○ | ○ | ○ | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | 技レ31 | |
○ | ○ | ○ | ○ | アクアテール | 90 | 90 | みず | 物理 | 10 | Lv | |
○ | ○ | ○ | ○ | うらみ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | 技レ24 | |
○ | ○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | 技レ35 | |
○ | ○ | ○ | ○ | とびはねる | 85 | 85 | ひこう | 物理 | 5 | 技マ52 | |
○ | ○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | 技レ31 | ||
○ | ○ | ○ | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | 技レ62 | ||
○ | ○ | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | ||||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ27 | |||
○ | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | 技レ58 | ||||
○ | ダイビング | 80 | 100 | みず | 物理 | 10 | 技マ45 | ||||
○ | たつまき | 40 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 | Lv | ||||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||||
○ | でんじは | - | 90 | でんき | 変化 | 20 | 技マ14 | ||||
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 技レ01 | ||||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ20 | ||||
○ | ものまね | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |||||
E/XD | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | 7th:技87 | ||||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ26 |
技レコード 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
技02 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技03 | ハイドロポンプ | 110 | 80 | みず | 特殊 | 5 | |
技04 | なみのり | 90 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技05 | れいとうビーム | 90 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
技06 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
技08 | 10まんボルト | 90 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
技09 | かみなり | 110 | 70 | でんき | 特殊 | 10 | |
技10 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技15 | だいもんじ | 110 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技16 | たきのぼり | 80 | 100 | みず | 物理 | 15 | |
技20 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技24 | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 10 | |
技26 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技31 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | |
技32 | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
技35 | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
技37 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技45 | だくりゅう | 90 | 85 | みず | 特殊 | 10 | |
技51 | りゅうのまい | - | - | ドラゴン | 変化 | 20 | |
技58 | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | |
技62 | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | |
技72 | パワーウィップ | 120 | 85 | くさ | 物理 | 10 | |
技74 | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | |
技75 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
技84 | ねっとう | 80 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技89 | ぼうふう | 110 | 70 | ひこう | 特殊 | 10 |
その他 
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
ハイドロポンプ | 110 | 80 | みず | 特殊 | 5 | 色違いの「金のコイキング」をプレゼント |
おいわい | -- | -- | 無 | 変化 | 40 | 大漁!!「コイキング釣り(受け取り)放題スポット」登場! |
ハッピータイム | -- | -- | 無 | 変化 | 30 | 大漁!!「コイキング釣り(受け取り)放題スポット」登場! |