エンニュート [編集]
No.0758 タイプ:どく/ほのお 通常特性:ふしょく(鋼タイプや毒タイプであっても毒状態にすることができる。) 隠れ特性:どんかん(メロメロ状態にならない、ちょうはつ・いかくが効かない。) 体重 :22.2kg(けたぐり・くさむすびの威力40) ぬし :81.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
前世代まで固有タイプだったどく×ほのお複合。今作ではテツノドクガが追加。
種族値は典型的な高速特殊アタッカーでかなりの低耐久。
ただし耐性が優秀なタイプ同士の複合であり、1/4に抑える範囲については複数回繰り出すチャンスもある。
じめんは4倍だが、どの道半減以外を耐えるにはタスキが必要なため、確定数への影響は小さい。
第九世代ではふしょくを新ポケモンのキラフロルが獲得、専用特性では無くなった。
耐久はもちろん、火力面でも上回られているが素早さでは大きく上をいき、変化技についても違いが多め。
テツノドクガも変化技のレパートリーで大きく勝るので、妨害メインのサブアタッカーとして運用すれば差別化は容易。
もっとも、あちらは専用特性のどくげしょうの方で運用されるケースが多いので、あまり気にはならないだろう。
積む余裕は少なく、相手を選ぶがテツノドクガが覚えないわるだくみを用いる選択肢もある。
ただしあちらは倍率こそ低めだが、クォークチャージで出た瞬間に積むことができるのに留意が必要。
新規習得した技は攻撃関連が多め。本人との相性も考慮すると、実質的に増えたのはアシッドボム、どくびし程度。
失った技としてはヘドロウェーブ、ふしょくガス。相手の状態を選ばず使えるどく技の最大火力はヘドロばくだんになった。
ダイマックスの廃止によりねこだまし、アンコール、かなしばりと搦め手の通りが良くなったのはプラス要素といえる。
特性考察 [編集]
- ふしょく
- どく、はがねタイプを毒・猛毒状態にできる。毒無効を強みとする耐久型に特に強く、機能停止に追い込める。
タイプ特性以外による無効化には影響を与えず、ミストフィールド、めんえきなどの効果には無力。
相性自体は無視しないので、はがね相手はどくどく(と、一応どくガス)のみが適用。必然的に変化技を無効にするサーフゴーにも通じない。
耐久の低さもあって、毒を撒くよりも直接攻撃した方が負担をかけられる場合も多く、特にはがねはほのお技で抜群を取れる。
毒を撒くためではなく、それらの耐久型を相手にした場合に猛毒で対処する選択肢を得るためのものと考えるべきだろう。
なお、自分にも有効。直接与えたものにしか乗らない効果なので、跳ね返されても無効だがトリックでどくどくだまを持たされると猛毒になる。
- どんかん
- 隠れ特性。補助技が豊富なのでちょうはつ無効はありがたい。サポーターとしての役割を重視する場合に。
どくタイプに毒が発動することがある為、アタッカーの場合はどくどくを採用しなくてもふしょくが優先されるか。
第八世代でいかくを無効化するようになったが、物理技は追加効果に期待して採用するものしか無いのでほぼ関係無し。
相手にトレースされるとこちらのちょうはつが通らなくなる。
技考察 [編集]
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
ヘドロばくだん | 毒 | 90(135) | 100 | 毒30% | タイプ一致技。性能安定。追加効果発生率は低くない。 なおヘドロウェーブは現時点では習得不能。 | ![]() ![]() |
ゲップ | 毒 | 120(180) | 90 | - | タマゴ技。タイプ一致技。威力は申し分無いがきのみ消費の条件付き。 | ![]() ![]() |
ベノムショック | 毒 | 65/130 (97/195) | 100 | - | タイプ一致技。毒状態の相手に威力倍増。どくどくとあわせて。 | ![]() ![]() |
オーバーヒート | 炎 | 130(195) | 90 | 特攻↓↓ | タイプ一致技。連発には向かない。撃ち逃げ向き。 | ![]() ![]() |
だいもんじ | 炎 | 110(165) | 85 | 火傷10% | タイプ一致技。威力・命中は劣るが連発可能。 | ![]() ![]() |
ねっぷう | 炎 | 95(142) | 90 | 相手全体火傷10% | タイプ一致技。ダブル用。 | ![]() ![]() |
かえんほうしゃ | 炎 | 90(135) | 100 | 火傷10% | タイプ一致技。命中・PPでは一番。耐久型で。 | ![]() ![]() |
りゅうのはどう | 竜 | 85 | 100 | - | 対ドラゴン。鋼・フェアリーを呼びにくいので通りやすい。 | ![]() ![]() |
どろかけ | 地 | 20 | 100 | 命中率↓100% | 威力は低い代わりに追加効果が優秀。ちょうはつに強い。 | ![]() ![]() |
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
はたきおとす | 悪 | 65/97 | 100 | 道具排除 | 追加効果が優秀。威力には期待出来ない。 | ![]() ![]() |
がむしゃら | 無 | - | 100 | - | どうしようもない相手の強行突破に。タスキと相性が良い。 | ![]() ![]() |
ねこだまし | 無 | 40 | 100 | 優先度+3 怯み100% | タマゴ技。主にダブル用。シングルではタスキ潰し等に。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ![]() ![]() | ||
どくどく | 毒 | 必中 | 自身のタイプにより必中。ふしょくにより毒・鋼にも有効。 ミストフィールドやラムのみ、マジックミラー・マジックガードには注意。 | ![]() ![]() | ||
おにび | 炎 | 85 | 物理アタッカー対策に。どくどくと相性が悪い。 | ![]() ![]() | ||
でんじは | 電 | 90 | 高速アタッカー対策に。どくどくと相性が悪い。 | ![]() ![]() | ||
わるだくみ | 悪 | - | 特攻を強化。抜き性能向上に。 | ![]() ![]() | ||
ちょうはつ | 悪 | 100 | 補助技対策。素早いので使いやすい。 | ![]() ![]() | ||
アンコール | 無 | 100 | 起点作りに。素早いので使いやすい。 | ![]() ![]() | ||
かなしばり | 無 | 100 | 起点作りに。アンコールとあわせて。 | ![]() ![]() | ||
みがわり | 無 | - | どくどくやかなしばりとあわせて。ゲップ発動用のきのみ消費にも。 | ![]() ![]() |
型考察 [編集]
基本アタッカー [編集]
型 [#u6fafc2d]
特性:ふしょくorどんかん
性格:おくびょう
努力値:CS252orCS調整
持ち物:きあいのタスキ/いのちのたま/ふうせん
確定技:だいもんじorオーバーヒートorかえんほうしゃ/ヘドロばくだん
攻撃技:りゅうのはどう/ねこだまし/はたきおとす/がむしゃら
変化技:どくどく/おにび/ちょうはつ/アンコール/わるだくみ/でんじは
素早さを活かした高速アタッカー型。現環境に多い鋼やフェアリーに強い。
サブウェポンに乏しく弱点を突ける範囲は狭いので、わるだくみや持ち物で火力を補う。
準速だと102族と同速で、他にも抜きたい相手がいるため基本的にSに性格補正をかける。
ふしょくガスは挑発されると出せなくなるが、相手のじゃくてんほけんを発動させないというメリットがある。
はたきおとすと選択で。
ふしょくどくみが型 [編集]
特性:ふしょく
性格:おくびょう
努力値:HSベースBD調整、余りC
持ち物:くろいヘドロ
確定技:どくどく/みがわり
優先技:まもる
選択技:ヘドロばくだんorベノムショック/アンコール/かなしばり/でんじは
一定の流し性能を生かし、一貫性の高いふしょく+必中どくどくでどくみが戦法を取る型。
耐久型のでんじはなどの補助技読みはもちろん、鋼・フェアリータイプとの対面状況でも交代読みのみがわりが決まりやすい。
耐性受けで一部のポケモンを受け出しから起点にすることも可能なため、一度みがわりさえ置ければ高いハメ性能を持つ。
安定性を求めるなら技構成はどくどく/みがわり/まもる/炎技だが、
素のSが高いためまもるを抜いた構成もあり。アンコールやかなしばりで強引に起点を作ることが可能。
炎技・毒技の2ウェポンにすればフィールドで状態異常を無効化するカプ・レヒレ入りの構築に対しても腐らなくなる。
耐久調整例(確定数は特記なければ定数回復量込み) | |
おくびょう H12 C244 S252 | HP16n+3、C余り、S最速、 C特化カプ・テテフのムーンフォース超低乱4(2.45%)。 |
おくびょう H140 B12 C92 D12 S252 | HP16n+1、C余り、S最速、C特化カプ・テテフのムーンフォース超低乱5(4.31%)。 |
おくびょう H132 B172 S204 | HP16n、最速110族抜き。 |
ふしょくまもしば(みがしば)型 [編集]
特性:ふしょく
性格:おくびょう
努力値:HSベース/BSベース
持ち物:くろいヘドロ
確定技:どくどく/まもるorみがわり/かなしばり
優先技:アンコール
攻撃技:かえんほうしゃorだいもんじorオーバーヒート
変化技:ちょうはつ/おにび/でんじは
単純なふしょく毒撒きにとどまらず、後続の起点作りなどサポートを重視する場合に採用する型。基本的に上をとらないと機能しないため最速確定。
覚える変化技のレパートリーから多くの戦術が採れる。まもしば、みがしば、みがわりアンコ、かなしばアンコ等々。
どくみがが難しい状況でも相手の使用技を制限しつつ後続に繋ぐことが可能。
まもるorみがわり→かなしばり→アンコールを通せれば相手に強制的にわるあがきを使わせることができる。
こだわり型は勿論、相手ポケモンからの有効打が一つしかない場合は特に決めやすく、相手が交代してもしなくても確実に毒撒きの起点が作れる。
例を挙げるとじしん/こおりのつぶて/つららばり/ステルスロックの技構成が多いマンムーなど。
第八世代ではアンコールやかなしばりはダイマックスで踏み倒されるため、他のポケモンで先に相手のダイマックスを引き出すように立ち回りたい。
↑どくみが型にかなしばりの記述を足して統合していい気がするんだが、どうだろう。技構成や持ち物、調整など殆ど同じ気がするんだが。
【ダブル】基本型 [編集]
特性:どんかんorふしょく
性格:むじゃきorおくびょう
努力値:CS252 or HS252
持ち物:きあいのタスキ/いのちのたま/ふうせん
優先技:ねこだまし/まもる
攻撃技:ねっぷうorだいもんじorオーバーヒートorかえんほうしゃ/ヘドロばくだん/りゅうのはどう/はたきおとす/がむしゃら
変化技:おにび/てだすけ/ちょうはつ/かなしばり/アンコール/どくどく/みがわり/でんじは/うそなき
単なるアタッカーとするよりは、S117からのねこだましや、てだすけ、かなしばり等ダブルで有用な補助技を活かしたい。
フェアリー技1/4は魅力だが、ブリムオン・サーナイト等のエスパー複合には抜群を取られ、
スカーフ・トリックルーム等の素早さ操作手段を持っている事が多いので注意。
ヘドロウェーブは味方も巻き込む全体攻撃になるので、ダブルでは使いにくい。
対エンニュート [編集]
- 注意すべき点
- どく/ほのおの攻撃範囲は広く、フェアリー1/4を始めとした8タイプへの耐性も優秀。
高い素早さからの必中どくどくは、特性ふしょくによりどく・はがねでも無効化できない。
起点作りサポート型やどくみが耐久型、わるだくみアタッカー型など戦法も豊富。
- 対策方法
- いわタイプなら一致技両方半減しつつ弱点を突ける。じめん4倍なのでじしんも有効。
みずしゅりけんやロックブラストがあればタスキ・みがわり対策も万全。
各種補助技はちょうはつで封じられるが、いたずらごころ持ちでないと先制しづらい。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヤトウモリ | エンニュート | |||||||
- | 1 | かなしばり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
- | 1 | アンコール | - | 100 | ノーマル | 変化 | 5 | |
- | 1 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
- | 1 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
- | 1 | はたく | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
- | 1 | ほのおのムチ | 80 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
- | 1 | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
1 | 1 | ひっかく | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | 1 | どくガス | - | 90 | どく | 変化 | 40 | |
5 | 1 | スモッグ | 30 | 70 | どく | 特殊 | 20 | |
10 | 1 | ひのこ | 40 | 100 | ほのお | 変化 | 25 | |
15 | 15 | どくどくのキバ | 50 | 100 | どく | 物理 | 15 | |
20 | 20 | あまいかおり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
25 | 25 | わるだくみ | - | - | あく | 変化 | 20 | |
30 | 30 | やきつくす | 60 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
- | * | ほのおのムチ | 80 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | *進化時 |
35 | 37 | ベノムショック | 65 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
40 | 44 | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | |
45 | 51 | ベノムトラップ | - | 100 | どく | 変化 | 20 | |
50 | 58 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
55 | 65 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
60 | 1 | がむしゃら | - | 100 | ノーマル | 物理 | 5 |
過去世代 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技14 | でんじは | - | 90 | でんき | 変化 | 20 | |
技21 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技23 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技25 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技31 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技37 | ふくろだたき | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技38 | おにび | - | 85 | ほのお | 変化 | 15 | |
技39 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技40 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |
技41 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技47 | うそなき | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技57 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技59 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技65 | シャドークロー | 70 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
技73 | クロスポイズン | 70 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
技74 | ベノムショック | 65 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技78 | アクロバット | 55 | 100 | ひこう | 物理 | 15 | |
技99 | ワイドブレイカー | 60 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 |
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第7世代 | |||||||
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | Lv |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技41 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | Lv |
技43 | ニトロチャージ | 50 | 100 | ほのお | 物理 | 20 | |
技82 | ドラゴンテール | 60 | 90 | ドラゴン | 物理 | 10 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | Lv |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
タマゴ技 [編集]
7th | 8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ゲップ | 120 | 90 | どく | 特殊 | 10 | |
○ | ○ | ねこだまし | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |
○ | ○ | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 | |
○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | ||
○ | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | Lv/7th:教え | |
○ | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 | 7th:教え |
教え技 [編集]
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | スケイルショット | 25 | 90 | ドラゴン | 物理 | 10 | |
○ | はいよるいちげき | 70 | 90 | むし | 物理 | 10 | |
○ | ふしょくガス | - | 100 | どく | 変化 | 40 |
過去世代 |
技レコード [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技02 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技15 | だいもんじ | 110 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技18 | きゅうけつ | 80 | 100 | むし | 物理 | 10 | |
技20 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技22 | ヘドロばくだん | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技26 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技30 | アンコール | - | 100 | ノーマル | 変化 | 5 | |
技31 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | |
技36 | ねっぷう | 95 | 90 | ほのお | 特殊 | 10 | |
技37 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技43 | オーバーヒート | 130 | 90 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技47 | ドラゴンクロー | 80 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | |
技51 | りゅうのまい | - | - | ドラゴン | 変化 | 20 | |
技55 | フレアドライブ | 120 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
技57 | どくづき | 80 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
技62 | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | |
技68 | わるだくみ | - | - | あく | 変化 | 20 | |
技73 | ダストシュート | 120 | 80 | どく | 物理 | 5 | |
技78 | ヘドロウェーブ | 95 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技81 | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
技91 | ベノムトラップ | - | 100 | どく | 変化 | 20 |
遺伝 [編集]
遺伝経路 [編集]
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
ゲップ | レベル | カビゴン |
---|---|---|
すなかけ | レベル | フライゴン系統/ガブリアス系統/ズルズキン系統/サダイジャ系統 |
どろかけ | レベル | フライゴン系統/ガラガラ系統/Aガラガラ/エレザード系統 |
ねこだまし | リレー | ハスブレロ/ルンパッパ(水中1)→ゼニガメ(水中1/怪獣) |
ペルシアン系統/Aペルシアン系統/コノハナ/ダーテング/ レパルダス系統/コジョンド系統/ニャオニクス♂系統/ニャイキング系統(陸上) →ズルッグ(陸上/ドラゴン) |