チヲハウハネ [編集]
No.0988 タイプ:むし/かくとう 特性:こだいかっせい(天気が晴れの間、またはブーストエナジーを持って場に出てから交代するまで、一番高い能力が上がる) 体重:92.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
原種/パラドックス | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チヲハウハネ | 85 | 135 | 79 | 85 | 105 | 81 | 570 | こだいかっせい | ![]() ![]() |
テツノドクガ | 80 | 70 | 60 | 140 | 110 | 110 | 570 | クォークチャージ | ![]() ![]() |
ウルガモス | 85 | 60 | 65 | 135 | 105 | 100 | 550 | ほのおのからだ/むしのしらせ | ![]() ![]() |
ウルガモスに類似したパラドックスポケモンの1匹。同複合はUB不在によりヘラクロスのみ。
ただし種族値はHPと特防は原種と共通するが、こちらは物理攻撃重視となり、進化前のメラルバ[1]を一回り強化したような配分になっている。
同複合のヘラクロスと比較すると、素早さ以外はこちらが上回る。
原種の性能譲りとして技範囲のレパートリーが多い反面、パラドックスポケモン共通の特性が活かしにくいところ。
ニトロチャージやフレアドライブを覚えるため晴れパとの相性は悪くないものの、相手の炎技も強化されてしまうのが懸念点。
こだいかっせいは順当に育てるとこうげきにかかる。とくぼうは特化すれば対象にするのは難しくないものの、
ぼうぎょ・とくこう・すばやさはこうげき個体値をあえて下げる必要がある。積み技はビルドアップ・ニトロチャージ・くさわけのみというラインナップというのもあり、順当にこうげきにかけた方が良い。他はかろうじて特防特化してビルド吸血or日差しをやる場合の選択肢程度。
特性考察 [編集]
- こだいかっせい
- 隠れ特性が存在しない。
場がひざしがつよい状態であるか、持ち物がブーストエナジーである時に、HP以外の一番高い能力に補正がかかる。
補正倍率は攻撃、防御、特攻、特防の場合は1.3倍、素早さのみ1.5倍。
ランク変化ではないためランク変化などとは乗算で掛け合わさる。
ブーストエナジーは消費アイテム扱いなので一度発動するとその後に発動させることはできないが、
発動トリガーは天候が優先されるため、ひざしがつよい状態で繰り出せば天候が変わるまでブーストエナジーは消費されない。
こだいかっせいはいかくよりも発動順が遅く、強化される能力はランク補正の影響を受けるため、
鉢合わせで食らってしまうと上手く攻撃を上げられない場合があることに気を付けたい。
技考察 [編集]
テラスタル考察 [編集]
タイプ | 主な技 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|
無 | 採用価値が見出せない | ![]() ![]() | |
炎 | フレアドライブ ニトロチャージ | ほのお フェアリー耐性を得る 晴れ下での最大打点を伸ばしたい場合にも 一致技と範囲が被る点に注意 | ![]() ![]() |
水 | テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
電 | ワイルドボルト | 対ひこう。ギャラドス、マリルリにも刺さる。 | ![]() ![]() |
草 | くさわけ | 解説 | ![]() ![]() |
氷 | テラバースト | 対ひこう。 | ![]() ![]() |
闘 | インファイト ばかぢから ローキック | とにかく力でゴリ押して、等倍の相手を突き放す | ![]() ![]() |
毒 | テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
地 | じしん | 解説 | ![]() ![]() |
飛 | ダブルウイング アクロバット | 解説 | ![]() ![]() |
超 | しねんのずつき | 解説 | ![]() ![]() |
虫 | きゅうけつ とびかかる であいがしら とんぼがえり | 吸収耐久型として最強 | ![]() ![]() |
岩 | テラバースト | 対ひこう・ほのお。 | ![]() ![]() |
霊 | テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
竜 | 解説 | ![]() ![]() | |
悪 | テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
鋼 | テラバースト | 対ミミッキュ。 | ![]() ![]() |
妖 | 解説 | ![]() ![]() |
型考察 [編集]
アタッカー型 [編集]
特性:こだいかっせい
性格:いじっぱり/ようき
努力値:AS252ベースに耐久調整
持ち物:ブーストエナジー/いのちのたま
確定技:インファイトorばかぢから
選択技:とびかかるorであいがしらorきゅうけつorとんぼがえり/フレアドライブ/ワイルドボルト/じしん/ダブルウイングorアクロバット
変化技:ビルドアップ/にほんばれ
一般的なアタッカー型。基本的にフルアタ構成で良いだろう。
ビルドアップによる全抜きを狙うなら耐久調整も必要か。
虫技は通りが悪いのでタイプ一致ではあるが、確定技ではない。
こだわり型 [編集]
特性:こだいかっせい
性格:いじっぱり/ようき
努力値:AS252 or HA252
持ち物:こだわりスカーフorこだわりハチマキ
確定技:とんぼがえり
優先技:ばかぢからorインファイト
選択技:フレアドライブ/ワイルドボルト/じしん/ダブルウイング/しねんのずつき/とびかかる/おにび
高火力の一致とんぼがえりを軸に立ち回る型。
デメリットのある高火力闘技との相性も良い。
虫闘複合の耐性は悪くはなく、特殊耐久も最低限あるため交代戦にも対応可能。
準速スカーフで最速トドロクツキ・準速テツノツツミ+1となる。
サポート型 [編集]
相性考察 [編集]
特定のタイプを持つポケモンとのタイプ相性の補完について記載する。
組み合わせるのを1体に限定せず、自身含め3~4体の組み合わせで「並び」とその中での役割を意識できるよう解説するのもよい。
特定のコンボに組み込む際のパートナーについてはその型の項で解説することを推奨。
対チヲハウハネ [編集]
- 注意すべき点
- このポケモンを相手にするときに注意すべき点を記載
- 対策方法
- このポケモンの対策方法を記載
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
9th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | かぜおこし | 40 | 100 | ひこう | 特殊 | 35 | |
1 | ひのこ | 40 | 100 | ほのお | 特殊 | 25 | |
1 | むしくい | 60 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
7 | どくのこな | - | 75 | どく | 変化 | 35 | |
7 | しびれごな | - | 75 | くさ | 変化 | 30 | |
14 | ニトロチャージ | 50 | 100 | ほのお | 物理 | 20 | |
21 | ふみつけ | 65 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
28 | ローキック | 65 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
35 | あさのひざし | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | |
42 | とびかかる | 80 | 100 | むし | 物理 | 15 | |
49 | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | |
56 | ビルドアップ | - | - | かくとう | 変化 | 20 | |
63 | ダブルウイング | 40 | 90 | ひこう | 物理 | 10 | |
70 | であいがしら | 90 | 100 | むし | 物理 | 10 | |
77 | ふきとばし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
84 | きゅうけつ | 80 | 100 | むし | 物理 | 10 | |
91 | あばれる | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 |
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 未発見 |
---|---|
性別 | ふめい |
進化条件 | ※無ければ項目不要 |