ハカドッグ [編集]
No.0972 タイプ:ゴースト 通常特性:すなかき(天気が「すなあらし」の時、素早さが2倍になる・すなあらしのダメージを受けない)※ボチの時は「ものひろい」 隠れ特性:もふもふ(接触技で受けるダメージが半分になるが、ほのおタイプの技のダメージは2倍になる) 体重 :15.0kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
物理霊単 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハカドッグ | 72 | 101 | 100 | 50 | 97 | 68 | 488 | すなかき/もふもふ | ![]() ![]() |
ジュペッタ | 64 | 115 | 65 | 83 | 63 | 65 | 455 | ふみん/おみとおし/のろわれボディ | ![]() ![]() |
ヨノワール | 45 | 100 | 135 | 65 | 135 | 45 | 525 | プレッシャー/おみとおし | ![]() ![]() |
第九世代で追加された単ゴースト。物理寄りながら全体的には鈍足寄りのバランス型。
種族値の上では微妙だが特性と技が優秀で、独自の役割を担わせることが可能。
準専用技のおはかまいりは、珍しいゴースト物理技。素の威力は低いが味方が倒れる度に50ずつ上昇していく。
通常のシングルであれば最後の1体で出すと威力150(225)、1体倒された時点でも100(150)と優秀な一致技となる。
フルバトル、ダブルバトルでは手持ちが増えるので更に最大火力が上昇してくれる。
一方、純粋なアタッカーとして運用する場合はもう一方の習得者であるイダイトウの壁が厚い。
元々♂には火力指数で劣る上、あちらはてきおうりょくにより更に火力を底上げしてくる。
特性の違いや豊富な変化技を活かし、直接的な破壊力以外の部分で差別化を狙うとよいだろう。
碧の仮面ではポルターガイストを習得。先発として運用する場合は優先度が高い。
サブウェポンについてはやや貧弱で、特にゴーストを無効化されるノーマルへの有効打はボディプレスのみ。
物理受けとして採用するのであれば優先して採用できるが、そうでないなら無理に火力を出すよりも変化技で対処した方が安定する。
おはかまいりの詳細な仕様については後述。
特性考察 [編集]
- すなかき
- 砂嵐の時に素早さが2倍になり、砂嵐のダメージを受けなくなる。
物足りない素早さを補える。ラス一でおはかまいりによる一掃を狙う場合に。みちづれも先手で使いやすくなる。
特性発動時の素早さは準速で240相当になり、最速スカーフ93族まで追い抜ける。
追い抜きたいラインを定めて、余った努力値は耐久に回すとよい。
ハカドッグ自身がすなあらしを覚えられるのでこうそくいどう感覚で使うこともできるが、バンギラスなどから繋ぐのが無難か。
- もふもふ
- 隠れ特性。接触技のダメージを半減する代わりにほのお技で倍のダメージを受けてしまう。
物理技の大半は接触技で、弱点かつ先制技のふいうちも軽減できるので、速さより耐久を重視するなら候補。
おにびも覚えるので物理流し目的でも採用できるが、回復技はねむるしか覚えない。
おはかまいりではなくゴーストダイブをメイン技に沿えるのであればこちらの方が活かしやすいか。
なお、ほのおに弱いタイプにテラスタルすると、テラスタルとしては異例の事実上の4倍弱点になってしまうので注意。
技考察 [編集]
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
おはかまいり | 霊 | 50(75)~ | 100 | - | タイプ一致の準専用技。ハカドッグの要。 味方が瀕死になった回数×50だけ威力が上昇する。 ちなみに最低威力だとA特化でもC特化シャドーボールより低火力。 | ![]() ![]() |
かげうち | 霊 | 40(60) | 100 | 優先度+1 | タイプ一致先制技。対面性能を強化。止めの一撃に。タマゴ技。 | ![]() ![]() |
ゴーストダイブ | 霊 | 90(135) | 100 | 溜め攻撃 まもる貫通 | おはかまいりに頼らないなら。シャドークローは覚えない。 隙が発生するので注意。ダブルではまもる貫通が強力。 | ![]() ![]() |
ポルターガイスト | 霊 | 110(165) | 90 | 相手道具所持時に 技が成功 | おはかまいりに頼らないなら。 相手が道具を所持していなければ失敗する。非接触技。 | ![]() ![]() |
ボディプレス | 闘 | 80 | 100 | 防御力で攻撃 | 対悪。霊の通らないノーマルへも。 | ![]() ![]() |
じゃれつく | 妖 | 90 | 90 | 攻撃10% | 対悪。オーロンゲやミカルゲにはこちらのほうが有効。竜にも通る。 | ![]() ![]() |
じだんだ | 地 | 75/150 | 100 | 技失敗後 威力2倍 | ノーマルに攻撃を透かされた後などの奇襲として。 | ![]() ![]() |
じならし | 地 | 60 | 100 | 素早↓100% | S操作技。後続補助に。ダブルでは味方を巻き込む。 | ![]() ![]() |
サイコファング | 超 | 85 | 100 | 壁破壊 | 闘・毒への遂行に。壁破壊も優秀。 | ![]() ![]() |
ほのおのキバ | 炎 | 65 | 95 | 火傷10% 怯み10% | 3色キバすべて覚えるがいずれも補完として微妙。 パーティが重い相手に4倍ピンポイントで採用する。 4倍ピンポイントでハッサムやモスノウに。 | ![]() ![]() |
かみなりのキバ | 雷 | 65 | 95 | 麻痺10% 怯み10% | 4倍ピンポイントでギャラドスやペリッパーに。 | ![]() ![]() |
こおりのキバ | 氷 | 65 | 95 | 凍り10% 怯み10% | 4倍ピンポイントでガブリアスやランドロスに。 | ![]() ![]() |
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
ナイトヘッド | 霊 | - | 100 | 固定ダメージ | 攻撃に振らない場合のダメージ源。ボディプレスの通らない相手に。 | ![]() ![]() |
バークアウト | 悪 | 55 | 95 | 特攻↓100% | 主にダブル用。追加効果が優秀。 | ![]() ![]() |
マッドショット | 地 | 55 | 95 | 素早↓100% | 主にダブル用。単体攻撃なので味方を巻き込まない。 | ![]() ![]() |
テラバースト | 無 | 80<120> | 100 | - | テラスタル時にタイプが変化し、AとCを比べて高い方でダメージを与える。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ![]() ![]() | ||
おにび | 炎 | 85 | 物理への牽制。命中不安。 | ![]() ![]() | ||
あまえる | 妖 | 100 | 相手の攻撃↓↓。物理への牽制。 | ![]() ![]() | ||
こわいかお | 無 | 100 | 相手の素早さ↓↓。流し際や後続補助に。 | ![]() ![]() | ||
すなあらし | 岩 | - | すなかきと併せて素早さ強化に。定数ダメージも有用だが、味方のタスキなどに注意。 | ![]() ![]() | ||
トリック | 超 | 100 | こだわり運用で。相手の耐久型やサポート型を機能停止させる。 | ![]() ![]() | ||
かなしばり | 無 | 100 | 弱点技を耐えれば強引に流せる。相手が拘っていれば更に有効。タマゴ技。 | ![]() ![]() | ||
みちづれ | 霊 | - | 場を荒らしてからの最後っ屁や、さいきのいのりを前提として瀕死数稼ぎの下準備に。 ラスト1体同士で発動すると負け判定になることに留意。タマゴ技。 | ![]() ![]() | ||
あくび | 無 | - | 汎用性の高い流し技。タマゴ技。 | ![]() ![]() | ||
ほえる | 無 | - | 流し技。優先度-6。先制みちづれ→ほえるで2ターン効果継続にも。みがわり貫通。 | ![]() ![]() | ||
おきみやげ | 悪 | 100 | 優秀な起点作り技。さいきのいのりを前提として瀕死数稼ぎの下準備にも。タマゴ技。 | ![]() ![]() | ||
サイドチェンジ | 超 | - | ダブル用。今作では習得者が少なめ。闘弱点と並べる場合などに有用。タマゴ技。 | ![]() ![]() | ||
てだすけ | 無 | - | ダブル用。 | ![]() ![]() |
- 準専用技「おはかまいり」について
- 正確には「その戦闘中に味方が瀕死になった回数×50+50の威力」となるゴースト技。
3vs3では150・6vs6では300が上限に思えるが、戦闘中に「さいきのいのり」で復活したポケモンが再び瀕死になった場合でもしっかりカウントされる。
あくまでロマンの域を出ないが、ねごと+さいきのいのりを繰り返せばシングルでも威力300を実現でき、
A特化ハチマキおはかまいりでB特化きよめのしおキョジオーンが確定2になる。
テラスタル考察 [編集]
タイプ | 主な技 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|
無 | ギガインパクト からげんき | 弱点であるゴーストを無効化できる。 | ![]() ![]() |
炎 | ほのおのキバ テラバースト | やけど無効。もふもふでも炎等倍。 | ![]() ![]() |
水 | テラバースト | もふもふでも炎等倍。 | ![]() ![]() |
電 | かみなりのキバ テラバースト | 麻痺無効。 | ![]() ![]() |
草 | テラバースト | 粉技無効。もふもふでは非推奨。 | ![]() ![]() |
氷 | こおりのキバ テラバースト | もふもふでは非推奨。 | ![]() ![]() |
闘 | ボディプレス テラバースト | 現段階では最メジャー。対あく、ノーマル。 弱点であるあくを半減できる上に、霊技と合わせてヒスイゾロアーク以外に等倍以上。 | ![]() ![]() |
毒 | テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
地 | じだんだ じならし | 解説 | ![]() ![]() |
飛 | テラバースト | 解説 | ![]() ![]() |
超 | サイコファング テラバースト | 対コノヨザル。 | ![]() ![]() |
虫 | テラバースト | 対悪。もふもふでは非推奨。 | ![]() ![]() |
岩 | テラバースト | もふもふでも炎等倍。砂嵐でDアップ。 | ![]() ![]() |
霊 | おはかまいり かげうち ゴーストダイブ | タイプ一致技の威力上昇。おはかまいりの火力が上がる終盤に使えればさらに有用。 | ![]() ![]() |
竜 | テラバースト | もふもふでも炎等倍。 | ![]() ![]() |
悪 | かみくだく バークアウト | 弱点であるゴーストを半減できる。ゴーストに刺さるが抜群範囲は霊と被る。 いたずらごころ耐性の獲得。 | ![]() ![]() |
鋼 | テラバースト | もふもふでは非推奨。 | ![]() ![]() |
妖 | じゃれつく テラバースト | 対あく、ドラゴン。 | ![]() ![]() |
型考察 [編集]
物理流し型 [編集]
特性:もふもふ
性格:わんぱく
努力値:HP252 防御252
持ち物:ゴツゴツメット/たべのこし/回復きのみ
確定技:おはかまいり/あまえるorおにび
選択技:ボディプレス/じゃれつく/ほえる/あくび/かげうち/みちづれ/おきみやげ
高速回復技こそ無いものの、やけどorあまえる・もふもふの相乗効果で、物理アタッカーを詰ませることは容易。
物理技の大半が接触技のため、もふもふの恩恵はとても大きい。
また、おはかまいりの威力上昇が強力で、最後に残った場合はそのままアタッカーとして通用するのも特筆すべき点。
格闘技のボディプレスと併せればHゾロアーク以外の全ポケモンに等倍以上で通せる。
特化した防御面はそのままに、等倍確2の火力を手に入れられるため、サブプランとして考慮しておきたい。
アタッカー型 [編集]
特性:もふもふ/すなかき
性格:いじっぱり/ようき
努力値:攻撃252 素早さorHP252 HS調整
持ち物:いのちのたま/ラムのみ/こだわりハチマキ
確定技:おはかまいりorポルターガイスト
選択技:かげうち/じゃれつく/じだんだ/ほのおのキバ/サイコファング
補助技:おにび/ほえる/みちづれ/あくび/すなあらし(すなかき)
終盤のおはかまいりやポルターガイストで高火力を発揮するアタッカー。
すなかきの場合、バンギラスやサダイジャなどが起こした砂嵐から繋ぐと抜ける相手を増やせる。
相性考察 [編集]
特定のタイプを持つポケモンとのタイプ相性の補完について記載する。
組み合わせるのを1体に限定せず、自身含め3~4体の組み合わせで「並び」とその中での役割を意識できるよう解説するのもよい。
特定のコンボに組み込む際のパートナーについてはその型の項で解説することを推奨。
対ハカドッグ [編集]
- 注意すべき点
- 準専用技おはかまいりにより、終盤に高火力のゴーストアタッカーと化す。
もふもふとおにびで物理全般に強い。
素の種族値は鈍足だが、バンギラスやサダイジャがセットの場合はすなかきアタッカーとして襲い来る場合も。
- 対策方法
- 序盤におびき出して炎や特殊で倒せると楽。
終盤まで残っても、ノーマルならゴースト技無効。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
9th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ボチ | ハカドッグ | |||||||
- | 1 | おはかまいり | 50 | 100 | ゴースト | 物理 | 10 | |
1 | 1 | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | 1 | なきごえ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 | |
3 | 3 | したでなめる | 30 | 100 | ゴースト | 物理 | 30 | |
6 | 6 | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
6 | 6 | しっぽをふる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
9 | 9 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
12 | 12 | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
16 | 16 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
24 | 24 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
28 | 28 | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
- | * | おはかまいり | 50 | 100 | ゴースト | 物理 | 10 | *進化時 |
32 | 36 | じゃれつく | 90 | 90 | フェアリー | 物理 | 10 | |
37 | 41 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
41 | 46 | ゴーストダイブ | 90 | 100 | ゴースト | 物理 | 10 | |
46 | 51 | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | |
52 | 58 | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技001 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技002 | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | |
技005 | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
技006 | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |
技007 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技008 | ほのおのキバ | 65 | 95 | ほのお | 物理 | 15 | |
技009 | かみなりのキバ | 65 | 95 | でんき | 物理 | 15 | |
技010 | こおりのキバ | 65 | 95 | こおり | 物理 | 15 | |
技017 | あやしいひかり | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | |
技018 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技025 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技028 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技029 | たたりめ | 65 | 100 | ゴースト | 特殊 | 20 | |
技030 | バークアウト | 55 | 95 | あく | 特殊 | 10 | |
技035 | マッドショット | 55 | 95 | じめん | 特殊 | 15 | |
技042 | ナイトヘッド | - | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
技047 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技049 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技050 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技051 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
技055 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技063 | サイコファング | 85 | 100 | エスパー | 物理 | 10 | |
技070 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技084 | じだんだ | 75 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技085 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
技089 | ボディプレス | 80 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | |
技103 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技107 | おにび | - | 85 | ほのお | 変化 | 15 | |
技108 | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
技109 | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | |
技114 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
技127 | じゃれつく | 90 | 90 | フェアリー | 物理 | 10 | |
技130 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技151 | ゴーストダイブ | 90 | 100 | ゴースト | 物理 | 10 | |
技152 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技163 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技171 | テラバースト | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 |
タマゴ技 [編集]
9th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | かなしばり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
○ | みちづれ | - | - | ゴースト | 変化 | 5 | |
○ | おきみやげ | - | 100 | あく | 変化 | 10 | |
○ | あくび | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
○ | とおぼえ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
○ | かげうち | 40 | 100 | ゴースト | 物理 | 30 | |
○ | サイドチェンジ | - | - | エスパー | 変化 | 15 |
遺伝 [編集]
タマゴグループ | 陸上 |
---|---|
孵化歩数 | 5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」「じょうききかん」で2560歩) |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化条件 | ボチ(夜にLv30)→ハカドッグ |
遺伝経路 [編集]
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
あくび | レベル | ヌオー系統/ナマケロ/ケッキング/バクーダ/カバルドン系統/デカグース系統/ ネッコアラ/ホゲータ/アチゲータ/パフュートン系統/ドオー系統/ノココッチ系統 |
---|---|---|
おきみやげ | レベル | スカタンク系統 |
かげうち | レベル | Hゾロアーク系統 |
かなしばり | レベル | ゴルダック系統/ザングース |
サイドチェンジ | ハーブ | クレセリア/フーパ/グレンアルマ/ソウブレイズ/テツノイサハ |
とおぼえ | レベル | ウインディ系統/Hウインディ系統/ヘルガー系統/マフォクシー系統/ルガルガン系統 |
みちづれ | ハーブ | ゲンガー系統/ハリーセン/ノクタス系統/ビークイン/フワライド/ ユキメノコ/ギラティナ/フーパ/ハリーマン系統/テツノブジン |