ルカリオ [編集]
No.0448 タイプ:かくとう/はがね 通常特性:ふくつのこころ(怯むと素早さが1段階上がる) せいしんりょく(怯まず、『いかく』の効果を受けない) 隠れ特性:せいぎのこころ(悪タイプの技を受けると攻撃が1段階上がる)※リオルのとき「いたずらごころ」 体重 :54.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
第四世代出身のかくとう×はがね複合タイプ。コバルオン、禁止伝説のザマゼンタが不在のため固有タイプ。
非常に高い攻撃性能が特徴で、二刀流気味の種族値に加え、その種族値に拍車をかける積み技・先制技を複数備える。
物理・特殊・両刀の全てを構築に合わせて選択でき、非常に受けづらい性質を持つのが特徴である。
サブウエポンも豊富で、優先度の高いしんそくを始め高威力のものが多い。
物理・特殊の判別の難しさもあって、安易な受け出しを許さない一貫性の高いアタッカー性能が強み。
一方で二刀気味の種族値には無駄が多く、中速かつ低耐久。
はがね複合により、かくとうの弱点は全てカバーしており、耐性自体も優秀で半減以下なら耐えられるが、
前世代までから引き続きはがねの弱点はサブウェポンとしても人気なタイプなので上から縛られやすい。
有利対面を意識しつつ、行動機会を稼いで強みの突破力を活用していくのが重要。
第九世代ではアイアンテールとブレイズキックが習得不可に。
前者はコメットパンチがあるので然程影響はないが、後者は唯一のほのお技を失ってしまった。
新規の習得技はつばめがえしとくさわけ。
耐性自体は優秀なものの低耐久なため、テラスタルによるタイプ変更の影響はあまり大きくない。
ノーマルタイプになれば一致しんそくという強烈な個性を得られ、はがねタイプならバレットパンチの威力を底上げできる。
進化前のリオルについては後述。
特性考察 [編集]
- ふくつのこころ
- 怯むと素早さが一段階上がる。
半端な素早さを補強出来るが、怯みそのものは防げない。
怯むのも相手と確率を共に満たす必要があり、中々狙って発動できるものではない。
下記のせいしんりょくならば怯まず行動でき、相手に先制されようが1回でも攻撃できる方が明らかに得。
トレース対策するにもせいぎのこころで良く、こちらの怯ませるわざも牽制されてしまうため、候補外。
- せいしんりょく
- 怯みと特性いかくを無効化。
ねこだましやいわなだれ、いかくの跋扈するダブル向けの特性だが、シングルでも十分有用。
特殊アタッカー型でもしんそく等を覚えているケースも多く、基本的にはこれが優先される。
- せいぎのこころ
- 隠れ特性。あくわざを受けると攻撃が1段階上昇。
悪技への受け出しか、ダブルなら味方のふくろだたきとのコンボを狙えるが、低耐久のルカリオでやるには少々危険。
物理型では選択肢になるものの運用難易度が高く、上記のせいしんりょくのほうが無難。
上記のふくつのこころとせいしんりょくの存在のお陰で、特性がバレるまで安易に怯ませるわざは受けない。
技考察 [編集]
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
インファイト | 闘 | 120(180) | 100 | 防御・特防↓ | タイプ一致技。高威力・命中安定のメインウェポン。能力低下のデメリットは小さい。 | ![]() ![]() |
とびひざげり | 闘 | 130(195) | 90 | 外すと反動 | タイプ一致技。高火力だが命中率とゴーストが怖い。 | ![]() ![]() |
きしかいせい | 闘 | 20~200 (30~300) | 100 | 残HPで威力変化 | タイプ一致技。きあいのタスキをあわせて。 | ![]() ![]() |
コメットパンチ | 鋼 | 90(135) | 90 | 攻撃↑20% | タイプ一致技。命中がやや不安。 | ![]() ![]() |
バレットパンチ | 鋼 | 40(60) | 100 | 優先度+1 | 先制わざその1。タイプ一致技。無効タイプ無しで一番安定。 | ![]() ![]() |
しんそく | 無 | 80 | 100 | 優先度+2 | 先制わざその2。優先度や一貫性が高く、特殊アタッカー型でも習得の価値あり。ゴーストに無効。 | ![]() ![]() |
フェイント | 無 | 30 | 100 | 優先度+2 | 先制わざその3。ダブルでのまもる解除手段&先制技として。 | ![]() ![]() |
ストーンエッジ | 岩 | 100 | 80 | 急所ランク+1 | 格闘定番のサブウェポン。ウルガモスに。 | ![]() ![]() |
いわなだれ | 岩 | 75 | 90 | 怯み30% | ストーンエッジと選択。ダブルでは相手全体攻撃。 | ![]() ![]() |
がんせきふうじ | 岩 | 60 | 95 | 素早↓100% | あと少し足りないすばやさを補う。 | ![]() ![]() |
じしん | 地 | 100 | 100 | - | ジバコイルに | ![]() ![]() |
ボーンラッシュ | 地 | 25~125 | 90 | 2~5回攻撃 | じしんと選択。ややピンポイントだが、いかさまダイスならじしんを超える。 なお襷や頑丈をケアできるのは先制技を除くとこの技のみ。 | ![]() ![]() |
かみくだく | 悪 | 80 | 100 | 防御↓20% | かくとうもはがねも半減するヤドランに。 | ![]() ![]() |
シャドークロー | 霊 | 70 | 100 | 急所率+1 | 同上。かみくだくと選択。 | ![]() ![]() |
しねんのずつき | 超 | 80 | 90 | 怯み20% | 不利なかくとうタイプ対策になるが、本作ではあまり使いどころがないかも。 | ![]() ![]() |
れいとうパンチ | 氷 | 75 | 100 | 凍り10% | 唯一のこおりわざ。四倍狙いで。 | ![]() ![]() |
かみなりパンチ | 電 | 75 | 100 | 麻痺10% | 唯一のでんきわざ。水/飛行や水/フェアリーに。 | ![]() ![]() |
カウンター | 闘 | - | 100 | 優先度-5 | タスキと併せて1vs1交換+素早さや先制わざを活かしてもう一撃。 | ![]() ![]() |
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
きあいだま | 闘 | 120(180) | 70 | 特防↓10% | タイプ一致技。高威力・命中不安。 | ![]() ![]() |
はどうだん | 闘 | 80(120) | 必中 | - | タイプ一致技。性能安定だがわるだくみが欲しい。 必中だが、ちいさくなる取得者にはタイプや種族値の関係上通りにくい。 | ![]() ![]() |
しんくうは | 闘 | 40(60) | 100 | 優先度+1 | 先制わざその4。タイプ一致技。珍しい特殊わざの先制技。ゴーストに無効。 | ![]() ![]() |
てっていこうせん | 鋼 | 140(210) | 95 | 最大HP半分減少 | タイプ一致技。最大火力。散り際、ラス1に。 | ![]() ![]() |
ラスターカノン | 鋼 | 80(120) | 100 | 特防↓10% | タイプ一致技。性能安定。 C下降補正無振りでも、無補正A振りバレットパンチより高威力。 | ![]() ![]() |
シャドーボール | 霊 | 80 | 100 | 特防↓20% | 対ゴースト・エスパー。格闘技とあわせて全ポケモンに等倍以上。 | ![]() ![]() |
あくのはどう | 悪 | 80 | 100 | 怯み20% | シャドーボールと選択。怯みを狙える。 | ![]() ![]() |
りゅうのはどう | 竜 | 85 | 100 | - | 対竜。妖や鋼は呼びにくいため一貫して通りやすい。 | ![]() ![]() |
サイコキネシス | 超 | 90 | 100 | 特防↓10% | しねんのずつきよりも繰り出しやすい。わるだくみ込みでドヒドイデを確1。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ![]() ![]() | ||
つるぎのまい | 無 | - | 有利対面で物理型の火力を補強。味方の起点作りとあわせて。 | ![]() ![]() | ||
わるだくみ | 悪 | - | 有利対面で特殊型の火力を補強。味方の起点作りとあわせて。 | ![]() ![]() | ||
こうそくいどう | 超 | - | 有利対面ですばやさを大幅強化。 | ![]() ![]() | ||
みがわり | 無 | - | 補助技対策や、交代読みで。 | ![]() ![]() | ||
みきり | 闘 | - | ダブル用。基本技。まもるより封印されづらい。 | ![]() ![]() | ||
いやしのはどう | 超 | - | ダブル用。味方のHP1/2回復。 | ![]() ![]() | ||
ファストガード | 闘 | - | ダブル用。相手の先制技を防ぐ。 | ![]() ![]() | ||
まねっこ | 無 | - | ダブル用。コンボの発動に。 | ![]() ![]() |
テラスタル考察 [編集]
タイプ | 主な技 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|
闘 | インファイト とびひざげり きしかいせい きあいだま はどうだん しんくうは | 弱点がひこう・エスパー・フェアリーに変化。 | ![]() ![]() |
鋼 | コメットパンチ バレットパンチ てっていこうせん ラスターカノン | 耐性を保ちつつ威力上昇。 | ![]() ![]() |
炎 | テラバースト | 対ハッサムなど。物理型には火傷無効も大きい。 | ![]() ![]() |
無 | しんそく フェイント | 一致しんそくは強烈な個性に。剣の舞と併せて。 | ![]() ![]() |
岩 | ストーンエッジ いわなだれ がんせきふうじ | 対ほのお。 | ![]() ![]() |
妖 | 対ドラゴン。呼ぶ格闘技を半減する。 | ![]() ![]() | |
電 | かみなりパンチ | 対ひこう。ギャラドスやアーマーガアに。麻痺対策にも。 | ![]() ![]() |
飛 | つばめがえし テラバースト | じめん無効化、汎用性の高い地震対策として。 | ![]() ![]() |
霊 | シャドークロー シャドーボール | 呼ぶかくとう技を無効にできるが、呼ぶゴーストに注意。 | ![]() ![]() |
悪 | かみくだく あくのはどう | かくとう技を無効化してくるゴーストに強い。 | ![]() ![]() |
草 | 対じめん。トリトドンやミガルーサに。 厄介な胞子・粉技・宿り木をカットできる。 | ![]() ![]() | |
水 | バクーダなどに。炎技を半減できる。 | ![]() ![]() | |
地 | じしん | 対どく、サーフゴー。格闘技と範囲が被りがち。 | ![]() ![]() |
氷 | れいとうパンチ | 対ひこう・じめん。その他、4倍竜にも。 野生で出現するテラスタイプがこれ。 | ![]() ![]() |
採用率の低いテラスタル |
型考察 [編集]
物理アタッカー型 [編集]
特性:せいしんりょく(推奨)/せいぎのこころ
性格:いじっぱり/ようき/むじゃき
努力値:AS252
持ち物:いのちのたま/きあいのタスキ/たつじんのおび/こだわりスカーフ/こだわりハチマキ/メタルコート/ラムのみ
確定技:インファイトorとびひざげり/コメットパンチ
優先技:バレットパンチorしんそく
物理技:れいとうパンチ/じしん/ストーンエッジorいわなだれ/かみなりパンチ
特殊技:シャドーボールorあくのはどう/しんくうは
補助技:つるぎのまい/みがわり/カウンター
特性はいかく無効のせいしんりょくを推奨。
とびひざげりが最高火力だが、外しやゴースト後出しによる負け筋が常に付き纏うため、
採用率は威力が若干近くとも安定したインファイトが大多数。もともと低耐久のため能力下降もあまり気にならない。
素早さは激戦区の90族。トップメタのミミッキュやドラパルトとの対面などでバレットパンチが有用な場面が多いため、是非採用したい。
A特化帯バレパンでH4ミミッキュに77.0〜90.0%のダメージ。
技範囲が広いためスカーフも十分候補に入る。
タスキを持たせる場合は、高いとは言えない耐久力と相性の良いカウンターも候補に上がる。
特殊技を採用する場合、性格は物理技が多い先制技にある程度耐えられるようにしたい場合のむじゃき。
現環境では特性ダウンロードのポケモンがいないため、せっかちは候補外。
特殊アタッカー型 [編集]
特性:せいしんりょくorせいぎのこころ(物理技採用の場合)
性格:おくびょう/むじゃき
努力値:CS252
持ち物:いのちのたま/きあいのタスキ/こだわりスカーフ/こだわりメガネ/ラムのみ
確定技:てっていこうせん/きあいだまorはどうだん
特殊技:しんくうは/シャドーボールorあくのはどう/サイコキネシス
物理技:れいとうパンチ/じしん/ストーンエッジorいわなだれ/しんそくorバレットパンチ
補助技:わるだくみ/みがわり
物理型と違い、火傷、物理受けに強いのがメリット。
きあいだまは威力が高いものの命中難のデメリットが大きい。
はどうだんを採用するなら、火力不足を補うためのわるだくみの優先度は高め。しんくうはとの相性も良い。
しんくうははバレットパンチの通りが悪い鋼に通る。
ただ先制技がしんくうはのみだとゴーストが辛くなるので、バレットパンチとの両採用も候補。
【ダブル】基本型 [編集]
特性:せいしんりょく/せいぎのこころ
性格:おくびょう/むじゃき/せっかち/ようき
努力値:S252 HorAorC252
持ち物:いのちのたま/きあいのタスキ/こだわりスカーフ/こだわりメガネ/ラムのみ
特殊技:きあいだまorはどうだん/てっていこうせんorラスターカノン/しんくうは/シャドーボールorあくのはどう/サイコキネシス/いのちがけ
物理技:インファイト/れいとうパンチ/かみなりパンチ/かみくだく/じしん/ストーンエッジorいわなだれ/しんそく/バレットパンチ/フェイント
補助技:みきり/ファストガード/いやしのはどうorいのちのしずく
基本的にはアタッカーだが、いやしのはどう・いのちのしずくで味方の回復、フェイントでまもるを解除したりとダブル適性もある。
ダブルに多いいかくはせいしんりょくで無効化できるので、物理型でも機能不全になりにくい。
また、開幕いのちがけで一体相打ちにして相方のトリックルームをサポートしたり、
ふくろだたき+せいぎのこころで一気にA上昇など、ダブル特有の動きも可能。
ただしふくろだたきコンボはエルレイドやウインディといった強力なライバルがおり、
タスキを持てなくなるという欠点があるので、採用するならルカリオ独自の強みを見出したい。
相性考察 [編集]
特定のタイプを持つポケモンとのタイプ相性の補完について記載する。
組み合わせるのを1体に限定せず、自身含め3~4体の組み合わせで「並び」とその中での役割を意識できるよう解説するのもよい。
特定のコンボに組み込む際のパートナーについてはその型の項で解説することを推奨。
対ルカリオ [編集]
- 注意すべき点
- 物理主体か特殊主体かを初見で判断することが難しい。
かくとう・はがねの攻撃範囲は広く、さらに優先度の高い先制わざしんそくを習得する。
フェアリー・ひこう・エスパーで止まらないかくとうであり、いわ・はがね・ゴーストで止まらないしんそく使い。
他にもバレットパンチやしんくうはと、豊富な先制技を使いこなす。
メジャーなかくとう受けポケモンのドヒドイデなどであっても
一致はがね技/あくのはどう/じしん/れいとうパンチなどの優秀なサブにより、技構成次第では後出ししても返り討ちにあう。
一見特殊/物理主体がわかっても、しんそく等別の分類のわざを織り交ぜていることも多い。
特性がせいしんりょくの場合はいかく無効。
- 対策方法
- つるぎのまい・わるだくみを積まれると対策を取りづらいため、展開させないことが第一。
物理・特殊のどちらの型でもかくとう技・はがね技・先制技・積み技の構成が大半を占める。
このため、かくとう・はがね両方を半減するギャラドス・リザードン等が苦手な点は変わりない。
ただしその弱点を補うために、優秀なサブによって返り討ちにされる危険が伴う。
またステルスロック持ちと組んでいる事が多いので注意。事前に撒かれた上で積まれると崩されかねない。
火傷させても、特殊型やつるぎのまい持ちにはあまり意味がないので、おにびよりは麻痺を入れる方が効果的。
耐性の多いはがねだが、ルカリオの場合素早さが生命線であるため、麻痺させておけば後続で対処しやすくなる。
ただし、しんそくやバレットパンチなど多くの先制技も使えるので、そのダメージは見越すこと。
あくに弱い味方と組んでいる場合はせいぎのこころにも警戒しよう。
リオル [編集]
No.447 タイプ:かくとう 通常特性:ふくつのこころ(怯まされると素早さが1段階上がる) せいしんりょく(怯まず、『いかく』の効果を受けない) 隠れ特性:いたずらこころ(使用する変化技の優先度が+1される。ただし悪タイプには変化技が無効になる。) 体重 :20.2kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
進化前らしく能力は低いが、進化後のルカリオにはないいたずらごころの特性を持つ。
有用な変化技は少なく、まねっこくらい。
まねっこの効果で先制で攻撃技を出せる。特にタスキやこらえるで体力を1にしてからの最大威力のきしかいせい(200)を先制で出せるのが強み。
ただしゴーストには無効。元がいたずらごころを用いた変化技であるため、本来なら弱点を付けるあくタイプにも無効にされてしまう。
現環境にはかくとうを半減にするフェアリーが多いのも難点。
第五世代においては、天候やステルスロックなどの定数ダメージ源を用意してからのまねっこほえるループが猛威を奮った。
しかし、第六世代においてほえる/ふきとばしが真似できなくなり、成立しなくなった。
第九世代でインファイトを習得。
一方、はどうだん、しんそく、ラスターカノン、ストーンエッジ、あくのはどう等は、ルカリオに進化しないと覚えられない。
まねっこについて |
ダイマックス前提の【ダブル】まねっこトリルサポート型をノートに移動。
型考察 [編集]
まねっこきしかいせい型 [編集]
特性:いたずらごころ
性格:いじっぱり/ようき
努力値:AS252
持ち物:きあいのタスキ
確定技:まねっこ/きしかいせい
優先技:つるぎのまい
選択技:インファイト/かみくだく/いわなだれ/カウンター/みがわり/こらえる
体力を1にしてきしかいせい+まねっこ由来のきしかいせいで一匹処理後、後続をまねっこ由来きしかいせいで大きく削れる。
こちらが先手をとれるならつるぎのまいで全抜きも狙える。
やどりぎのタネや毒々などへはみがわりも使えるが、その後どう体力を削るかが難しい。
性質上相手の先制技は苦手。
こちらより速い相手もそうだが、遅い相手でもきしかいせいを打つ前に倒される。
覚える技 [編集]
レベルアップ [編集]
8th | 9th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リオル | ルカリオ | リオル | ルカリオ | |||||||
- | * | - | * | はどうだん | 80 | - | かくとう | 特殊 | 20 | *進化時 |
- | 1 | - | 1 | はどうだん | 80 | - | かくとう | 特殊 | 20 | |
- | 1 | - | 1 | いのちのしずく | - | - | みず | 変化 | 10 | |
1 | 1 | 1 | 1 | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | |
1 | - | 1 | - | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技047 |
- | 1 | - | 1 | みきり | - | - | かくとう | 変化 | 5 | |
4 | 1 | 4 | 1 | フェイント | 30 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |
8 | 1 | 8 | 1 | メタルクロー | 50 | 95 | はがね | 物理 | 35 | |
12 | 12 | 12 | 12 | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
16 | 1 | 16 | 16 | ふるいたてる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
20 | 1 | 20 | 1 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
36 | 1 | 36 | 20 | はっけい | 60 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | |
- | - | 24 | 1 | しんくうは | 40 | 100 | かくとう | 特殊 | 30 | |
- | 24 | - | 24 | めいそう | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
28 | 1 | 28 | 1 | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 | |
- | 28 | - | 28 | きんぞくおん | - | 85 | はがね | 変化 | 40 | |
32 | 32 | 32 | 32 | ファストガード | - | - | かくとう | 変化 | 15 | |
- | 36 | - | 36 | ボーンラッシュ | 25 | 90 | じめん | 物理 | 10 | |
40 | 40 | 40 | 40 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
44 | 1 | 44 | 1 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
- | 44 | - | 44 | いやしのはどう | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
48 | 1 | 48 | 1 | まねっこ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
- | 48 | - | 48 | コメットパンチ | 90 | 90 | はがね | 物理 | 10 | |
52 | 1 | 52 | 1 | いのちがけ | - | 100 | かくとう | 特殊 | 5 | |
- | 52 | - | 52 | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | |
56 | 1 | 56 | 1 | きしかいせい | - | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
- | 56 | - | 56 | しんそく | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
- | 60 | - | 60 | インファイト | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | |
- | 16 | - | - | とぎすます | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | × |
- | 20 | - | - | グロウパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | × |
24 | 1 | - | - | わるだくみ | - | - | あく | 変化 | 20 | 技140 |
過去世代 |
技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技001 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技004 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技006 | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |
技007 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技011 | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | |
技012 | けたぐり | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
技020 | くさわけ | 50 | 100 | くさ | 物理 | 20 | |
技025 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技027 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技028 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技031 | メタルクロー | 50 | 95 | はがね | 物理 | 35 | |
技032 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |
技036 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技039 | ローキック | 65 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
技043 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技047 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技049 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技050 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技055 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技058 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技059 | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | |
技061 | シャドークロー | 70 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
技064 | ビルドアップ | - | - | かくとう | 変化 | 20 | |
技066 | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
技068 | かみなりパンチ | 76 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |
技069 | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | |
技070 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技073 | ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | |
技080 | ゆびをふる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技083 | どくづき | 80 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
技085 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
技086 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技088 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技093 | ラスターカノン | 80 | 100 | はがね | 特殊 | 10 | |
技094 | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | |
技103 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技104 | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | |
技108 | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
技112 | はどうだん | 80 | - | かくとう | 特殊 | 20 | |
技114 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
技115 | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | |
技120 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技129 | めいそう | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技130 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技134 | きしかいせい | - | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技140 | わるだくみ | - | - | あく | 変化 | 20 | |
技149 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技150 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
技152 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技158 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
技163 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技167 | インファイト | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | |
技170 | てっていこうせん | 140 | 95 | はがね | 特殊 | 5 | |
技171 | テラバースト | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 |
過去作技マシン [編集]
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第8世代技マシン | |||||||
技00 | メガトンパンチ | 80 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技01 | メガトンキック | 120 | 75 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技16 | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 | Lv |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技31 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技42 | リベンジ | 60 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | × |
技57 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技79 | かたきうち | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
第8世代技レコード | |||||||
技13 | きあいだめ | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
技31 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | |
技41 | ブレイズキック | 85 | 90 | ほのお | 物理 | 10 | |
技85 | ふるいたてる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | Lv |
第7世代 | |||||||
技05 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | × |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
第6世代 | |||||||
技01 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技98 | グロウパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | × |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
第4世代 | |||||||
技01 | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 7th:教え技 |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | × |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | × |
タマゴ技 [編集]
4th | 5th | 6th | 7th | 8th | 9th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | クロスチョップ | 100 | 80 | かくとう | 物理 | 5 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | みきり | - | - | かくとう | 変化 | 5 | Lv |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | とびひざげり | 130 | 90 | かくとう | 物理 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | バレットパンチ | 40 | 100 | はがね | 物理 | 30 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ともえなげ | 60 | 90 | かくとう | 物理 | 10 | ||
○ | ○ | とおぼえ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |||||
○ | ○ | ○ | ○ | スカイアッパー | 85 | 90 | かくとう | 物理 | 15 | × | ||
○ | ○ | ○ | ○ | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | 技004 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | 技108 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | けたぐり | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 技レ07 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | 技012 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | ブレイズキック | 85 | 90 | ほのお | 物理 | 10 | ×/8th:技レ41 | ||
HS | ○ | ○ | ○ | このゆびとまれ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |||
U | コメットパンチ | 90 | 90 | はがね | 物理 | 10 | Lv | |||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | こころのめ | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | × | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | しんくうは | 40 | 100 | かくとう | 特殊 | 30 | Lv |
教え技 [編集]
現状無し。
過去世代 |
その他 [編集]
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
はどうだん | 80 | - | かくとう | 特殊 | 20 | ポケモンレンジャー バトナージとの連動(リオル) | Lv(ルカリオ) |
遺伝 [編集]
遺伝経路 [編集]
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
かみつく | レベル | ペルシアン系統/ウインディ系統/イーブイ系統/ヘルガー系統/ハブネーク/レントラー系統/ フローゼル系統/スカタンク系統/カバルドン系統/ワルビアル系統/デカグース系統/ルガルガン系統/ ヨクバリス系統/マスカーニャ系統/オーロンゲ系統/ラウドボーン系統/ハカドッグ系統/モトトカゲ/ パーモット系統/シルシュルー/バウッツェル系統/マフィティフ系統 |
---|---|---|
クロスチョップ | レベル | コノヨザル系統 |
とおぼえ | レベル | ウインディ系統/ヘルガー系統/ルガルガン系統 |
とびひざげり | レベル | チャーレム系統/ルチャブル |
ともえなげ | ハーブ | ワナイダー系統 |
バレットパンチ | ハーブ | ハッサム |
みきり | 自力 | Lv.1 |
過去世代 |