ブースター 
No.136 タイプ:ほのお 通常特性:もらいび(受けた炎タイプの技を無効にし、交代するまで炎技の威力が1.5倍になる) 隠れ特性:こんじょう(状態異常のときに攻撃が1.5倍になる・やけどによる物理技の威力低下を無視) 体重 :25.0kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
中速物理炎 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブースター | 65 | 130 | 60 | 95 | 110 | 65 | 525 | もらいび/こんじょう |
ウインディ | 90 | 110 | 80 | 100 | 80 | 95 | 555 | いかく/もらいび/せいぎのこころ |
マルヤクデ | 100 | 115 | 65 | 90 | 90 | 65 | 525 | もらいび/しろいけむり/ほのおのからだ |
ヒヒダルマ | 105 | 140 | 55 | 30 | 55 | 95 | 480 | ちからずく/ダルマモード |
クイタラン | 85 | 97 | 66 | 105 | 66 | 65 | 484 | くいしんぼう/もらいび/しろいけむり |
ブイズ:イーブイ シャワーズ サンダース ブースター エーフィ ブラッキー リーフィア グレイシア ニンフィア
イーブイの進化系、通称ブイズの一角に当たるほのおポケモン。
高い攻撃力とこんじょうから放たれるフレアドライブは極めて強力。特攻も平均以上あり、二刀流も可能。
ただし、二刀流気質に配分した結果、種族値のバランスが悪くHP、防御、素早さが低く、物理アタッカー相手に不利。
第八世代では強力な物理アタッカーと物理受けが蔓延しており、長所を活用しづらいのが現実。
更にニトロチャージ、どくどくを失い特殊は受けられても突破が難しく、素早さも補う手段が減少。
ねっさのだいち、ウェザーボールを習得し多少器用にはなったが、元来の性能の半端さは無視できない。
初期からのライバルであるウインディも健在、初登場から長く立場を脅かす原種ヒヒダルマも続投。
新顔のマルヤクデとも種族値傾向が似ており、環境においてむし複合は不利に働きやすいとはいえ競合相手自体は増加。
既存ライバルと比べた時の自身の扱い辛さも据え置きであるため、極めて厳しい立ち位置にあるのが実情である。
幸いにしてブイズ特有の補助技のレパートリーは健在であり、純アタッカーとしてではなく、サポートも兼ねた動きで差別化していきたい。
数少ない追い風として、新要素のダイマックスとは相性が良い。不安のある耐久を補え、デメリット無しで高威力技を放てる。
こんじょうによる補正もしっかり乗るので、3ターン限定ながらなかなかの戦闘能力を見せてくれる。
ただし前述の通り素早さを補う手段が碌に無いので、抜きエースとしては不安が大きい。
ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 
- もらいび
- 通常特性。相手の炎技を無効化し、自身の炎技の火力をアップ。
無償降臨と強化を同時に行えるが、炎技やおにびを強く誘えるパーティ構成と読みが必要。
競合相手であるマルヤクデやウインディも同じ特性を持つことは頭に入れておきたい。
なお、かたやぶりには貫通されるが、よくてほのおのパンチ程度なので考慮外で良い。
トレースサーナイトには炎・格闘以外のサブを持ってないと攻撃がほぼ通らなくなるので注意。
味方のふんえんでも発動可能。
- こんじょう
- 隠れ特性。状態異常で攻撃1.5倍。ちからずくなどと異なり、ダイマックス中も有効。
炎タイプでは自身のみで差別化に有用だが、火傷無効なのでかえんだまや相手のおにびで発動できず、からげんきも不一致。
活用するにはどくどくだまとまもるが必要で、ハチマキと違い1ターン目から火力を出せず、スリップダメージも毎ターン増加するので非常に痛い。
かえんだまで一定のダメージ量で抑えられる他のこんじょう持ちと比べても、ミスマッチで扱いづらい。
発動できても鈍足かつ低耐久であるため、まともに行動回数を確保するにはトリックルームなどのサポートが必須。
技考察 
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
フレアドライブ | 炎 | 120(180) | 100 | 反動1/3 火傷10% | タイプ一致物理のメインウェポンだが反動が痛い。 | ![]() ![]() |
ばかぢから | 闘 | 120 | 100 | 攻撃防御↓ | 物理サブウェポン。炎が通らない相手にもよく効く。 | ![]() ![]() |
すてみタックル | 無 | 120 | 100 | 反動1/3 | 素の状態で最高威力のノーマル技だが反動が痛い。 | ![]() ![]() |
からげんき | 無 | 70→140 | 100 | - | こんじょう型でのサブウェポン。HPが高い状態ではじたばたより威力が出せる。 | ![]() ![]() |
のしかかり | 無 | 85 | 100 | 麻痺30% | 威力は微妙だが麻痺をワンチャン狙えると思えば悪くはない。 | ![]() ![]() |
じたばた | 無 | 20~200 | 100 | - | 脆いのできあいのタスキで最大火力は狙える。 | ![]() ![]() |
でんこうせっか | 無 | 40 | 100 | 優先度+1 | 最後っ屁、きあいのタスキ潰し、ダメ押しなど、それなりに役立つ。 | ![]() ![]() |
あなをほる | 地 | 80 | 100 | 溜め技 | ダイマックス技で使うか、相手のダイマックスのやり過ごしに。 | ![]() ![]() |
かみつく | 悪 | 60 | 100 | 怯み30% | ドラパルト、シャンデラ、ブルンゲルピンポイント。 素早さの関係で怯みは狙いにくい。第八世代でもかみくだくは覚えない。 | ![]() ![]() |
アイアンテール | 鋼 | 100 | 75 | 防御↓30% | 岩、フェアリーに。高威力・命中不安。 | ![]() ![]() |
にどげり | 闘 | 30×2 | 100 | - | がんじょうやきあいのタスキに強いが、素の威力は低い。 主にダイマックスして使う。ダイマックス時威力80。 | ![]() ![]() |
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
オーバーヒート | 炎 | 130(195) | 90 | 特攻↓↓ | 撃ち逃げ専用として割り切ればかなり優秀。 | ![]() ![]() |
だいもんじ | 炎 | 110(165) | 85 | 火傷10% | 特殊メインウェポン。物理型でもほのおのキバより強い。 | ![]() ![]() |
かえんほうしゃ | 炎 | 90(135) | 100 | 火傷10% | PPが多く耐久型等で安定して使える。 | ![]() ![]() |
ふんえん | 炎 | 80(120) | 100 | 火傷30% | ダブル用。火傷だけ狙いたいならおにびの方が確率が高いが、技スペースを節約したいなら。 | ![]() ![]() |
マジカルフレイム | 炎 | 75(112) | 100 | 特攻↓100% | 追加効果が優秀で自身の種族値と相性が良い。 | ![]() ![]() |
ほのおのうず | 炎 | 35(52) | 85 | 拘束 | あくびとセットで。度々外れるので注意。 | ![]() ![]() |
シャドーボール | 霊 | 80 | 100 | 特防↓20% | かみつく同様、シャンデラ等に。 | ![]() ![]() |
アシストパワー | 超 | 20~ | 100 | - | 二刀を活かしてバトンタッチ先にするなら。 | ![]() ![]() |
ウェザーボール | 無 | 50/100 (150) | 100 | - | 天候でタイプ変化&威力倍。晴れでは威力225命中100のメインウェポンに。 | ![]() ![]() |
ねっさのだいち | 地 | 70 | 100 | 火傷30% | 火傷狙い。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ![]() ![]() | ||
おにび | 炎 | 85 | 耐久型、サポート、スリップダメージ狙い等用途は様々。 | ![]() ![]() | ||
あくび | 無 | - | 交代読みで撃ったり交代促進に使ったり。 第八世代の炎ポケモンで他に覚えるのはコータスとヒヒダルマのみ。 | ![]() ![]() | ||
ねがいごと | 無 | - | 耐久型には必須。まもるとセットで使いたい。 | ![]() ![]() | ||
まもる | 無 | - | 様子見、ねがいごとと併用、たべのこし・状態異常のターン稼ぎ等使い道はそれなりにある。 | ![]() ![]() | ||
あまえる | 妖 | 100 | 物理に対する嫌がらせ。おにびとの違いは、炎にも有効であくびを阻害しない点で優れる。 一方でスリップダメージがなく交代で解除されるほか、 クリアボディ等の特性に無効、あまのじゃく等には逆効果な点で劣る。 | ![]() ![]() | ||
つぶらなひとみ | 妖 | 100 | あまえるより下降幅は低いが、先制で打てる。 | ![]() ![]() | ||
こわいかお | 無 | 100 | 後続のサポートに。 | ![]() ![]() | ||
こらえる | 無 | - | ダイマックス枯らしに。 | ![]() ![]() |
ダイマックス技考察 
特殊のみの技
型考察 
物理アタッカー型 
性格:いじっぱり/ようき/せっかち/さみしがり
特性:もらいび
努力値:攻撃252 HP252orすばやさ252
持ち物:いのちのたま/こだわりスカーフ/とつげきチョッキ/せんせいのツメ
確定技:フレアドライブ
攻撃技:だいもんじorオーバーヒート/すてみタックル/でんこうせっか/ばかぢから/あなをほる/シャドーボールorかみつく
変化技:おにび/あくび
火力は高いがタイマン性能は低いため撃ち逃げが基本。
フレアドライブの反動もあって非常に短命なので、有利対面でも相手の型・動きをしっかり見極めたい。
ブイズ特有の豊富な補助技を捨てることになるが、フルアタでとつげきチョッキを持たせて特殊相手への繰り出し性能を上げるのも手。
こんじょうアタッカー型 
性格:いじっぱり/ようき/ゆうかん
特性:こんじょう
努力値:攻撃252 HP252or素早さ252
持ち物:どくどくだま
確定技:フレアドライブ
優先技:からげんき/ばかぢから
攻撃技:すてみタックル/でんこうせっか/かみつく
変化技:まもる/おにび/あくび
こんじょう発動からの一致フレアドライブで負荷をかける型。
ブースター以下の鈍足や耐久型への崩しを重視するならAS振り。
サイクルや撃ち合いを重視するならHA振りになる。
得られる火力は相当なものだが、物理面の脆さと中途半端な素早さがネック。
特に耐久面はもともとの脆さに加えて猛毒と反動ダメージによりさらに短命となるため、トリックルームやおいかぜなどのサポートが欲しい。
有用なサブウェポンがばかぢから・からげんき程度しかなく範囲が狭いこともあって、運用難度はかなり高い。
今作ではダイマックスすると攻撃面では使いやすい。
こんじょうの強化効果を付与しつつ、HPが2倍にアップし、フレアドライブ・ばかぢからをデメリット無しで撃てる。
からげんきは威力が下がるがSダウンの効果が付与され、耐えられても自身や後続が先手を取りやすくなる。
防御面ではダイマックスしても物理技はほぼ受けきれない短命さであるが、特殊技ならば余裕をもって受けきれる。
過去の議論まとめ
こいつの前に鋼は出てこないしフレドラ確定にする必要もないのでは短命なのが更に短命になるし。
むしろニトロと空元気のほうを確定技にするべきだと思うが。
↑こんじょうフレアドライブで等倍以上を確定一発で持ってくことに意義がある。
ニトロは味方の素早さ補助ありきで運用するならばいらないし、火力的も微妙。素早さ遅いから、トリルの選択肢がでてくるしね。
フレドラ習得したからからげんきは技スペとの選択になる。フレドラ馬鹿力で倒せない相手がからげんきで倒せるわけではないしね。
↑からげんきが有効そうな相手を調べてみた
・無補正無振りマリルリを意地っ張りA全振りこんじょう発動空元気で低乱数1(31.3%)
相手の意地っ張りA252振りアクアジェットで中乱数1(43.8%)
・無補正無振りギャラドスを同上火力で乱数1(56.3%) 威嚇込みだと確2
・無補正無振りヌメルゴンを同上火力で確1 H252振られてると低乱数1(25%)
相手の無補正C252振り流星群を高乱数2(82.2%)
馬鹿力だとH252振りで確2
↑タイプの組み合わせで言うと炎飛、水飛、竜飛、炎超、水超 、竜超、炎霊、水霊、竜霊、水毒、竜毒、水妖だな。
特殊型 
特性:もらいび
性格:ひかえめ/おくびょう/れいせい
努力値:特攻252、HPor素早さ252をベースに調整
持ち物:こだわりスカーフ/いのちのたま/とつげきチョッキ
確定技:だいもんじorかえんほうしゃorオーバーヒート
優先技:シャドーボール
特殊技:アシストパワー
物理技:ばかぢから/アイアンテール
変化技:まもる/おにび/あくび/ねがいごと
特攻は95と低くなく、特殊アタッカーとしても運用可能。
攻撃も素でそこそこ高いので、両刀もありか。
耐久型 
性格:おだやか
特性:もらいび
努力値:HP252 素早さ調整 残り特防
持ち物:たべのこし/ラムのみ/オボンのみ/しめつけバンド
確定技:ねがいごと/まもる
優先技:ほのおのうず/おにび
攻撃技:かえんほうしゃorふんえん
変化技:あくび/バトンタッチ
おにび、もらいび、高い特防110を活かした耐久型。
特殊草や炎等を読んで出す。交代で出てくる物理アタッカーには鬼火を撃てる。
HP種族値が低いため、実際はウインディと耐久力はあまり変わらない。
実際の特殊耐久力(HP×特防)は補正ありで、ウインディ28565、ブースター30616。補正なしだとブースター27864。
しかもウインディはあさのひざし・バークアウトを覚えることも可能なため、結果的にはウインディの方が汎用性は高め。
回復技はねがいごと+まもるの併用。たべのこしと相性がよく、味方の回復もできることが利点。
しかしウインディのあさのひざしに比べると発動が遅く、まもるの所持により読み合いが発生し技スペースも圧迫することが欠点。
まもるとねがいごとの併用で天候特性やフィールドのターンを消費させられるが、雨パ・砂パには繰り出しにくい。
耐久型でスリップダメージがメインの型になるため基本は特殊ベースのおだやかが安定。
あくびを採用することであくび+まもるによる起点化や、疑似昆布戦法のようなことも可能。
ほのおのうずの採用や、他のポケモンによる状態異常撒きがあればより使いやすくなる。
サポート型 
性格:ようき/おくびょう/しんちょう/おだやか
特性:もらいび
努力値:HS252orAS252
持ち物:きあいのタスキ
確定技:こわいかお
優先技:あくび/おにびorあまえるorつぶらなひとみ/マジカルフレイム
攻撃技:ふんえんorフレアドライブ/ねっさのだいち/でんこうせっか
変化技:こらえる/ねがいごと
タスキで耐えつつこわいかおで素早さを下げて、後続の起点を作るサポートを行う。
最速+こわいかおで準速レジエレキや、最速スカーフ103族(ウツロイド)まで抜ける。
Sが下がった相手には上からあくびを撃つことができるので、そのまま落とされてしまえば起点作りが完了する。
相手の火力を削ぐ手段が豊富にあるので、積み技に対しても比較的対処しやすく、起点になりづらい。
あまえるはつるぎのまいを使われてもイーブンにでき、おにびと違ってあくびと併用しやすい。
つぶらなひとみは必ず先制できるので、落ちる前の最後っ屁としてはでんこうせっか以上に有用。
フレアドライブは自主退場用。こらえるはダイマックス枯らしに。
対ブースター 
- 注意すべき点
- 攻撃種族値130+こんじょう+フレアドライブの破壊力。からげんき、ばかぢから、あくび、おにびといったサブにも注意。
特殊耐久も高いため、チョッキ持ちでさらに耐久を上げたり、ねがいごとでの耐久型も。
- 対策方法
- 足は遅く物理耐久も脆いので、素早い物理アタッカーで上から殴る。高火力先制技で倒す。
攻撃範囲は狭いので、ほのお+ノーマル+かくとうが通らないシャンデラ、ブルンゲル、ドラパルトなどのポケモンなら比較的有利。
また、反動技がメインなので耐久型のゴツゴツメット+回復技で粘れば勝手に削れていく。
ただし今作はダイマックスしてくるブースターも多く、こちらは完全な対策にはならなくなっている点に注意。
覚える技 
レベルアップ 
- イーブイ
6th 7th 8th 技 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考 1 1 1 てだすけ - - ノーマル 変化 20 1 1 1 なきごえ - 100 ノーマル 変化 40 1 1 1 たいあたり 40 100 ノーマル 物理 35 1 1 1 しっぽをふる - 100 ノーマル 変化 30 23 1 1 ほしがる 60 100 ノーマル 物理 25 5 5 5 すなかけ - 100 じめん 変化 15 13 13 10 でんこうせっか 40 100 ノーマル 物理 30 9 9 15 つぶらなひとみ - 100 フェアリー 変化 30 10 17 20 スピードスター 60 - ノーマル 特殊 20 17 17 25 かみつく 60 100 あく 物理 25 - - 30 まねっこ - - ノーマル 変化 20 33 33 35 バトンタッチ - - ノーマル 変化 40 25 25 40 とっしん 90 85 ノーマル 物理 20 29 29 45 あまえる - 100 フェアリー 変化 20 37 37 50 すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15 41 41 55 とっておき 140 100 ノーマル 物理 5 20 20 - リフレッシュ - - ノーマル 変化 20 × 45 45 - きりふだ - - ノーマル 特殊 5 ×
- ブースター
8th 技 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考 * ひのこ 40 100 ほのお 特殊 25 *進化時 1 てだすけ - - ノーマル 変化 20 1 なきごえ - 100 ノーマル 変化 40 1 たいあたり 40 100 ノーマル 物理 35 1 しっぽをふる - 100 ノーマル 変化 30 1 ほしがる 60 100 ノーマル 物理 25 1 スピードスター 60 - ノーマル 特殊 20 1 まねっこ - - ノーマル 変化 20 1 バトンタッチ - - ノーマル 変化 40 1 とっしん 90 85 ノーマル 物理 20 1 あまえる - 100 フェアリー 変化 20 1 すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15 1 ひのこ 40 100 ほのお 特殊 25 5 すなかけ - 100 じめん 変化 15 10 でんこうせっか 40 100 ノーマル 物理 30 15 つぶらなひとみ - 100 フェアリー 変化 30 20 スモッグ 30 70 どく 特殊 20 25 かみつく 60 100 あく 物理 25 30 ほのおのキバ 65 95 ほのお 物理 15 35 ほのおのうず 35 85 ほのお 特殊 15 40 ふんえん 80 100 ほのお 特殊 15 *Pt以降 45 こわいかお - 100 ノーマル 変化 10 50 フレアドライブ 120 100 ほのお 物理 15 55 とっておき 140 100 ノーマル 物理 5
イーブイ過去世代
VC
RGB | P GS | C | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
31 | 1 | 1 | しっぽをふる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
1 | 8 | 8 | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 | |
- | 16 | 16 | なきごえ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 | |
27 | 23 | 23 | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | |
37 | 30 | 30 | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
- | - | 36 | バトンタッチ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
- | 36 | - | きあいだめ | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | 技レ13 |
45 | 42 | 42 | とっしん | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
第3世代~第5世代
3rd | 4th BW | BW2 | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
1 | 1 | 1 | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | 1 | 1 | しっぽをふる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
8 | 8 | 5 | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 | |
16 | 15 | 9 | なきごえ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 | |
23 | 22 | 13 | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | |
30 | 29 | 17 | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
- | - | 21 | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | |
42 | 43 | 25 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
- | - | 29 | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | |
36 | 36 | 33 | バトンタッチ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
- | - | 37 | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
- | 50 | 41 | とっておき | 140 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
- | 57 | 45 | きりふだ | - | - | ノーマル | 特殊 | 5 | × |
ブースター過去世代
VC
RGB | P GS | C | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
37 | 1 | 1 | しっぽをふる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
1 | 1 | - | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | |
1 | 1 | - | ひのこ | 40 | 100 | ほのお | 特殊 | 25 | |
1 | 8 | 8 | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 | |
31 | 16 | 16 | ひのこ | 40 | 100 | ほのお | 特殊 | 25 | |
27 | 23 | 23 | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | |
40 | 30 | 30 | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
44 | 36 | 36 | ほのおのうず | 35 | 85 | ほのお | 特殊 | 15 | |
- | 42 | 42 | スモッグ | 30 | 70 | どく | 特殊 | 20 | |
42 | 47 | 47 | にらみつける | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | × |
54 | 52 | 52 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
48 | - | - | いかり | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
■現在覚えられない技
第3世代~第7世代
3rd | 4th BW | BW2 | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | ひのこ | 40 | 100 | ほのお | 特殊 | 25 | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | しっぽをふる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
16 | 15 | 9 | 9 | * | ひのこ | 40 | 100 | ほのお | 特殊 | 25 | *進化時 |
8 | 8 | 5 | 5 | 5 | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 | |
- | - | - | - | 9 | つぶらなひとみ | - | 100 | フェアリー | 変化 | 30 | |
23 | 22 | 13 | 13 | 13 | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | |
30 | 29 | 17 | 17 | 17 | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
- | 43 | 21 | 20 | 20 | ほのおのキバ | 65 | 95 | ほのお | 物理 | 15 | |
36 | 36 | 25 | 25 | 25 | ほのおのうず | 35 | 85 | ほのお | 特殊 | 15 | |
- | 64 | 29 | 29 | 29 | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |
42 | 57 | 33 | 33 | 33 | スモッグ | 30 | 70 | どく | 特殊 | 20 | |
- | 78* | 37 | 37 | 37 | ふんえん | 80 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | *Pt以降 |
- | 50 | 41 | 41 | 41 | とっておき | 140 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
- | - | - | 45 | 45 | フレアドライブ | 120 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
47 | - | - | - | - | にらみつける | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | × |
52 | - | - | - | - | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
- | 71 | 45 | - | - | だいもんじ | 110 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 |
※進化したときに覚える。
■現在覚えられない技
技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技02 | ネコにこばん | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技08 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技09 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技13 | ほのおのうず | 35 | 85 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技15 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技21 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技25 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技26 | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |
技29 | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | |
技31 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技33 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技34 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技38 | おにび | - | 85 | ほのお | 変化 | 15 | |
技39 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技40 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |
技41 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技46 | ウェザーボール | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
技47 | うそなき | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技68 | ほのおのキバ | 65 | 95 | ほのお | 物理 | 15 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技79 | かたきうち | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技92 | マジカルフレイム | 75 | 100 | ほのお | 特殊 | 10 |
過去作技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第7世代 | |||||||
技05 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技43 | ニトロチャージ | 50 | 100 | ほのお | 物理 | 20 | |
技49 | エコーボイス | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
第6世代 | |||||||
技59 | やきつくす | 60 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
第3世代~第4世代 | |||||||
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
VC第1世代 | |||||||
技09 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | Lv |
技10 | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | Lv/3rd:教え技 |
技20 | いかり | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | VC1st:Lv |
技31 | ものまね | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 3rd:教え技 |
技33 | リフレクター | - | - | エスパー | 変化 | 20 | 8th:技マ18では覚えない |
技34 | がまん | - | - | ノーマル | 物理 | 10 | × |
技40 | ロケットずつき | 130 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | × |
VC第2世代 | |||||||
技02 | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 4th:教え技 |
技03 | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | タマゴ |
技07 | でんじほう | 120 | 50 | でんき | 特殊 | 5 | × |
技31 | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | タマゴ/4th:教え技 |
技43 | みきり | - | - | かくとう | 変化 | 5 | タマゴ |
タマゴ技 
2nd | 3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | くすぐる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | じたばた | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ねがいごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||
※ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | あくび | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |||
※ | HS | ○ | ○ | ○ | ○ | みきり | - | - | かくとう | 変化 | 5 | ||
○ | にどげり | 30 | 100 | かくとう | 物理 | 30 | |||||||
○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |||||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | Lv/技マ29 | |
※ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ26 | |
○ | ○ | ○ | ○ | うそなき | - | 100 | あく | 変化 | 20 | 技マ47 | |||
○ | ○ | ○ | ○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | Lv | |||
○ | ○ | ○ | アシストパワー | 20 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | 技レ82 | ||||
○ | ○ | ○ | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | × | ||||
○ | ○ | ○ | シンクロノイズ | 120 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | × | ||||
○ | ○ | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | × |
教え技 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | しっとのほのお | 70 | 100 | ほのお | 特殊 | 5 | |
○ | ねっさのだいち | 70 | 100 | じめん | 特殊 | 10 |
過去世代
3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 技マ24 |
○ | ○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | とっておき | 140 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | Lv | |
○ | ○ | ○ | ○ | ねっぷう | 95 | 90 | ほのお | 特殊 | 10 | 技レ36 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | 技レ39 | |
HS | ○ | ○ | ○ | いやしのすず | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | ||
○ | ○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | 技レ31 | ||
○ | ○ | ○ | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | Lv/技マ41 | ||
○ | ○ | ○ | ハイパーボイス | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | 技レ42 | ||
○ | ○ | ○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | Lv | ||
○ | とぎすます | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |||||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ27 | |||
Em | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | Lv/技マ40 | |||
Em | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | タマゴ | |||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | Lv | ||||
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 技レ01 | ||||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ20 | ||||
○ | ものまね | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |||||
Em/XD | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | 7th:技87 | ||||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ26 |
技レコード 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
技02 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技13 | きあいだめ | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
技15 | だいもんじ | 110 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技20 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技26 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技29 | バトンタッチ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
技31 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | |
技33 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
技36 | ねっぷう | 95 | 90 | ほのお | 特殊 | 10 | |
技39 | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | |
技42 | ハイパーボイス | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
技43 | オーバーヒート | 130 | 90 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技55 | フレアドライブ | 120 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
技82 | アシストパワー | 20 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技85 | ふるいたてる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 |
その他 
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
うたう | - | 55 | ノーマル | 変化 | 15 | 配布(「うたうイーブイ」プレゼント) 第5世代産・♀・がんばりや固定 |
おいわい | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | 配布(ポケモンセンター お誕生日サービス) 第6世代産は性格ランダム、第7世代産はようき固定 |
遺伝 
タマゴグループ | 陸上 |
---|---|
孵化歩数 | 8960歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で4480歩) |
性別 | ♂:♀=7:1 |
進化条件 | イーブイ(ほのおのいし)→ブースター |
進化前 | イーブイ |
分岐進化 | シャワーズ(みずのいし) |
サンダース(かみなりのいし) | |
エーフィ(なかよし度3以上+朝・昼・夕方にレベルアップ) | |
ブラッキー(なかよし度3以上+夜・深夜にレベルアップ) | |
リーフィア(リーフのいし) | |
グレイシア(こおりのいし) | |
ニンフィア(なかよし度3以上+フェアリータイプの技を覚えた状態でレベルアップ) | |
備考 | エーフィまたはブラッキーとニンフィアの進化条件を同時に満たしていた場合はニンフィアに進化する |
遺伝経路 
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
あくび | レベル | ヌオー系統/ノコッチ/カバルドン系統/ムシャーナ系統 |
---|---|---|
くすぐる | レベル | チラチーノ系統 |
じたばた | レベル | ノコッチ/マッスグマ系統/マンムー系統/ツンベアー系統/ホルード系統/キテルグマ系統 |
どろかけ | レベル | ダグトリオ系統/Aダグトリオ系統/ノコッチ/マンムー系統/ドリュウズ系統/ホルード系統/バンバドロ系統 |
にどげり | レベル | ニドキング系統/サンダース/ワカシャモ/バシャーモ/ミミロップ系統/ホルード系統/ガオガエン系統/バンバドロ系統/エースバーン系統/バイウールー系統 |
ねがいごと | リレー | トゲチック/トゲキッス/ペロリーム系統(妖精)→ピチュー[1]/トゲデマル(妖精/陸上) |
のろい | レベル | コータス |
みきり | レベル | バシャーモ系統/アブソル/ルカリオ/コジョンド系統/ネギガナイト系統 |
VC第2世代
※全てドーブルで代用可能
- <きあいだめ・バトンタッチ・でんじほうの同時習得>
- きあいだめを金銀でタマゴ技化→クリスタルに送りバトンタッチをレベル習得→ブースターに進化させて技マシン
逆でも良い(クリスタルでバトンタッチタマゴ技化→金銀できあいだめレベル習得)